【最大20%還元!】ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

3年間使い続けたから分かる買って良かったベビーカー「エアバギー」

子育てグッズ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

我が家で利用しているベビーカーは3輪駆動の「エアバギー」です。

赤ちゃんが生まれると、抱っこひも→ベビーカーという順でめちゃくちゃ利用価値の高いアイテムのひとつです。

そのため、ベビーカー選びって結構慎重になりますよね。

我が家は、強い希望もあって最初から「エアバギー」を買うことになっていました。

ベビーカー選びで迷った際には、ぜひエアバギーを検討してみてください。

我が家が使ってよかったエアバギーについて、ご紹介します。

スポンサーリンク

ゴムタイヤが最強に使いやすい

エアバギーの最大の特徴はなんといっても「3輪のゴムタイヤ」です。

でこぼこ道でも快適な走行ができるので、ストレスもありません。ダブルタイヤ(樹脂タイヤ)のベビーカーも持っていて使っていましたが、動きにくいんです。

その点、エアバギーのゴムタイヤは回転もしやすく、押しやすいんですよね。自転車のようなエアタイヤを備えているからこそ、実現できているんです。

また、3輪だからこそ小回りもきくんです。

ベビーカーを使うと分かりますが、エレベーターの箱の中で回転しやすい、電車の乗せるときにも、ふらついたりしないというのが強みです。

段差にも強く、コントロールもしやすいベビーカーと言えます。

買い物エアバギーIMG_5488-min

赤ちゃんがすやすや寝てくれる

そして、快適性と安全性を備えているので、赤ちゃんもすやすや寝てくれます。

ベビーカーで寝てくれると、親も助かるんですが、一番「がっくし」来るのが、段差などの振動で赤ちゃんが起きちゃうことなんです。

やっと寝たのに・・・。というのは、どの親も思うこと。

エアバギーは、振動が少ないので、赤ちゃんもぐっすり寝てくれることが多かったです。

フラットモードが使える

また、エアバギーのリクライニングスタイルによって、フラットモードにすることができます。

子どももできるだけ横になるほうが寝やすいので、そのための仕様ですね。

リクライニングするときには、結構手間が必要で、そのときに赤ちゃんが起きちゃうということがたびたびありました。

寝そうになる前に、切り替えておくのが無難です。

我が子の場合は、寝てしまったあとはできるだけ姿勢も変えないほうが起きないということがわかったので、あまり利用しない機能でした。

安定しているので荷物を載る

141223 ベビーカー エアバギー

子どもと出かけると、荷物が多くなったりしますよね。

座面の下にある荷室は、かなりのスペースがあり、エアバギー自体が安定しているので、重い荷物を載せても小回りの良さが失われることがありません。

この収納が思いのほか大きくて使いやすいのです。

じじちゃんやばばちゃんと会うときに持ってきてくれるお土産やプレゼントなどを入れたりと、かなり重宝した機能です。

また、ベビーカーを押すハンドル部分にも、100均なので買ったフックをかけると紙袋など荷物を下げることもできて、便利でしたよ。

折りたたむと意外とコンパクト

畳んだ時の標準が820mm×400mmと意外とコンパクトに折りたたむことができます。

さきほどの荷室に荷物を入れたままでは、折り畳みができないので注意が必要です。

畳んだ時には、自立するような構造にもなっています。

ハンドブレーキとサイドブレーキ

ハンドブレーキも使いやすいのですが、なによりポイントが高かったのがハンドストラップです。

ハンドル部分と自分の手首をつなぐことができるので、坂道などでベビーカーが転げていくようなことがありません。

安心感もあります。

エアバギー

また、サイドブレーキ機能もあって、ベビーカーを止めておくことができる機能です。

これ、ないとめちゃくちゃ不便なベビーカーですので、必ずチェックしておく機能です(ほとんどあると思いますが)。

タイヤを回転させないようにするための仕様で、3輪のうち後輪の2輪をしっかり止めてくれるので、ベビーカーが勝手に動き出すことがありません。

スポンサーリンク

エアバギーに欲しい付属アイテム

ストローラーマット

エアバギー AirBuggy ストローラーマット+ヘッドサポート セット ボーダーブラウン
AirBuggy(エアバギー)
【エアバギー AirBuggy】 ベビーカーの快適アイテム、ストローラーマットとヘッドサポートがセットになりました

マットは必須アイテムです。マットを敷いて使われることが想定されていますし、汚れたら洗えます。

フットマフ

冬場になると寒いですよね。ベビーカーは正面からの風をまとめに受けますので、子どもも足が寒くなったりします。

エアバギー

それを包み込むような設計のフットマフはおすすめです。

スポンサーリンク

ふるさと納税の返礼品でももらえる

ふるさと納税の返礼品でも、ちょっと変わった返礼品を用意しているのが、南相馬市です。

ファッションを通じて被災地を支援する、ふるさと納税サイト「noma-style」です。

ふるさと納税は、自治体に寄付をして、地域の特産品がもらえるのが特徴ですね。そして、年収によって控除される金額は変わりますが、寄付額から2000円を差し引いた税金が控除されるというお得な制度です。

寄付額-2,000円=税金が控除される金額(つまり、税金が安くなる!)

そんなふるさと納税。

サラリーマン世帯はもちろん、個人事業主にとってもメリットの大きい制度です。

なんと、エアバギーが返礼品でもらえるんです!

ふるさと納税 南相馬市 エアバギー

人気ベビーカーのひとつ「エアバギー」がふるさと納税の返礼品で用意されています。

我が家もエアバギーを使っているので、その良さは十二分にわかります。

年収どのくらい人でお得になるか、試算してみました。

ふるさと納税 エアバギー

年収700万円でふるさと納税をすると、お得にエアバギーを手に入れることができます。

ぜひ、検討してみてくださいね。

2018年9月30日をもってnoma-styleは終了します。

南相馬市にふるさと納税をしてみる

スポンサーリンク

使って良かったベビーカー

エアバギーは、子育てアイテムのなかでも満足度の高い買い物でした。

小回りが利いて、安定感のあるベビーカー。

荷物もたくさん載せれることも、買う前はあまり重視していなかったんですが、使ってみて役立ったので高評価のポイントでもあります。

また、エアバギーは、色の展開も多く、買う選ぶ楽しみもありますね。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
子育てグッズ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント