【最大20%還元!】ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

KDDIの配当金・配当利回り・株主優待。2020年度は4.3%増配で19年連続増配へ

3月配当
スポンサーリンク
スポンサーリンク

​年間のキャッシュフローを増やすために、配当金目的の投資をしています。

何銘柄か株式を保有していますが、その一つに通信株であるKDDIを保有しています。

auブランドを展開するKDDIは、安定した事業収入がありますね。

株主還元にも積極的で18年連続で配当金を増やしています。

そして、2021年3月期は5円増配の19年連続増配を発表しています。

やっぱり、連続増配株はいいですね。持っているだけで配当が増えていきます。

この記事では、KDDIの配当金や株主優待について、まとめています。

スポンサーリンク

KDDIは18年連続増配の高配当株

増配とは、配当金を増やすことです。

米国では60年以上も毎年増配している企業もあります。

日本では、花王が30年連続増配とトップです。

保有するだけで、毎年のように配当金が増えていくので、ゆっくりとではありますが、お金を増やしていくことができます。

我が家は、キャッシュフロー(現金収入)を重視しているので、高配当株、連続増配株であるKDDI株を保有しています。

連続増配銘柄の良いところは、業績が安定していることから、株主還元を継続的にできることです。

それが増配という形で示してくれますので、わかりやすいですね。

KDDI 2019年3月期決算説明資料3 営業利益率推移

KDDI 2019年3月期決算説明資料3 営業利益率推移

今では1兆円近い営業利益を出す高収益企業ですが、2001年はまだ1000億円ほどしかなかったんですね。

約20年で10倍にも営業利益を増やしています。

そして、2018年度決算で15円増配の1株105円、そして2019年決算では、さらに5円増配の1株110円で18年連続増配を発表しました。

さらに、115円の増配を発表しています。増配率は9.5%になります。

2020年度は、5円増配の19年連続増配を発表!

9433 KDDI 配当金 配当性向

9433 KDDI 配当金 配当性向

すばらしいですね。

KDDIの配当利回り

KDDIの配当金推移と配当利回り、配当性向です。

2020年5月14日終値 最新の株価はこちら

9433 KDDIの株式指標
株価3,148円
PER(予)11.41
PBR(実)1.65
ミックス係数18.85
配当利回り(予)3.8%
配当性向(予)43.5%
増配率(3期平均)10.2%

PER11倍とかなり割安になってきました。

配当利回りとは、配当金÷株価で算出されます。投資額に対してどれだけの配当金がもらえるかの目安になりますね。

配当性向は、KDDIが収益のうち、どのくらいを配当に回しているかを見る指標です。

KDDIは、これまで配当性向30%を目安にしてきましたが、35%超に引き上げる予定です。

KDDI 中長期計画2018

出典:KDDI 大和インベスター・リレーションズ 個人投資家向け会社説明会( 2018年2月24日)

さらに、新中期経営計画(2020-2022)では、この配当性向を40%超に引き上げることを発表しました。

KDDI 2019年3月期決算説明資料10 新中期経営計画2020-2022

KDDI 2019年3月期決算説明資料10 新中期経営計画2020-2022

この値が低いほど増配余地があり、低いほど増配余地が少ないことを意味します。

増配余地も十分にあり、配当性向を上げてくることで、ますます配当金に期待できそうです。

3月期(KDDI)配当金(円)増配率配当性向
20023.4917.1%17.5%
20036.0071.9%16.8%
200411.5091.7%21.2%
200513.3315.9%20.8%
200615.8318.8%22.4%
200717.5010.5%21.5%
200818.334.7%22.0%
200921.6718.2%27.2%
201023.337.7%24.1%
20112714.3%27.5%
20123012.3%28.5%
20134344.6%32.6%
20145730.9%33.2%
20157023.5%35.4%
20168521.4%38.3%
2017905.9%38.2%
201810516.7%40.5%
20191159.5%41.7%
2020(予)1204.9%43.5%

また、1500億円の自己株式取得も決議されており、株主還元に力を入れていることが分かります。

KDDIの株主優待

KDDI 株主優待

KDDIは、株主優待も実施しています。

配当金のみならず、優待があるとちょっぴり嬉しいですね。

また優待とは別に、株主に向けて、機種変更に使えるクーポンももらえるので、auを使っている方は保有するメリットが大きい銘柄と言えます。

さて、株主優待です。

「au WALLET Market」より、「全国47都道府県のグルメ品」からご自由にお選びいただけるカタログギフトがもらえる優待制度です。

100株以上保有していると、3,000円相当(5年以上株式保有で5,000円相当に)。

1,000株以上だと、5,000円以上相当(5年以上株式保有で10,000円相当に)。

  保有期間5年未満5年以上
保有株式数 100~999株3,000円相当5,000円相当
1,000株以上5,000円相当10,000円相当

5年以上継続して保有することで、内容がグレードアップするのはうれしいですね。

配当金も継続して、また、増配銘柄でもありますので、長期で保有しやすいですね。我が家も夫婦で同銘柄を保有していますが、保有し続ける方針です。

子会社である沖縄セルラー電話も同様の株主優待があります。

KDDI子会社の沖縄セルラーの配当利回り・配当金・増配率の推移。19年連続の増配(2020年3月期)
沖縄セルラーは、県内50%の携帯電話のシェアを持つ優良企業です。スーパーのサンエー、沖縄銀行、沖縄セルラーは、毎年就職ランキングの上位に入っています。沖縄には毎年のように旅行に行っていますが、成長国のようにまちが活気づいています。
KDDI2019 株主優待

KDDI2019 株主優待

生ハムをチョイスしてみました。

KDDIの隠れ株主優待

また、隠れ優待として、au PAYで使えるクーポンやau PAYマーケットで使える割引券がもらえます。

1株でももらえるので、めちゃくちゃ利回りいいですよ!

以前は、auの割引クーポンもあったので、auに機種変更する際にも役立ちました。最近は見ないなぁ。

KDDI 隠れ株主優待

また、株主通信に掲載のアンケートに応募するとプレゼントももらえます。

KDDI 隠れ株主優待

1株でも嬉しい特典ですね!

1株投資ならLINE証券がおすすめ!手数料安くて使いやすいです。

配当利回り+優待利回り

KDDIの優待もなかなか魅力的ですが、配当利回りと優待利回りを合わせるとどのくらいになるでしょうか。

5年以上継続して保有していると優待利回りが上がるため、魅力度はさらに高まります。

株価が2,900円の場合です。配当金は1株90円で試算

2019年3月期は1株100円になるので、さらに利回りは上がりますね。

配当利回り優待利回り 合計
3.1%1.0%

(3,000円相当)

4.1%
1.7%

(5,000円相当)

4.8%
3.4%

(10,000円相当)

6.5%

隠れ優待

2019年6月には、届いた株主通信のなかに、株主アンケートを答えた方向けのプレゼントが用意されています。

  • KDDIオーシャンリンク見学会
  • しまものマルシェ厳選産品
  • コンサート
  • 映画
  • KDDIオリジナル文具セット
  • クオカード(500円分)

抽選になりますが、こうした隠れ優待も当たれば嬉しいですね。

KDDIの配当金はいつもらえる?

2018年6月21日に配当金の入金がありました。

2018年12月3日に配当金の入金がありました。

KDDIの株価チャート

9433 KDDI 株探

9433 KDDI 株探

ここまで伸びるとはですね!

KDDIの業績

2019年3月期に向けた中期目標によると、

営業利益は年平均成長率7%をめざす」とあります。

KDDI 2019年3月期決算説明資料9 新中期経営計画2020-2022

KDDI 2019年3月期決算説明資料9 新中期経営計画2020-2022

また、くり返しになりますが、配当性向は40%超を目指しており、自己株式取得の実施も謳っていることから株主還元は今後も期待できますね。

9433 KDDI中期経営計画 株主還元

9433 KDDI 20年3月期決算説明資料

auからの継続的な収入とau経済圏の拡大が期待できます。

通信事業+アルファの事業も順調に育っています。通信会社は、通信事業以外の収益源を各社育てていますね。

また、積極的に企業買収もしているので、そうした企業が芽吹いてくれば、更なる強固な業績が期待できるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

配当金収入は下落時のプロテクター

高配当株、連続増配株は株価が下落したときも、高い配当がプロテクターの役割となります。

キャッシュインがあるので、追加投資の際にも寄与しますね。

株価が下がってくると、売りたくなる衝動に駆られてしまいますが、目的は配当金収入です

そして、株価が下がったからと言ってauを使っている人が一斉に解約するわけではありません。

安定した収入がKDDIにはあります。その収益を活かして、企業買収にも力を入れていますね。

2020年の5Gが始まれば、さらに通信会社の役割は高まるのではないかと思っています。

5年継続して保有すると、株主優待の利回りも高まるので、そのときが楽しみです。

ではでは。

比較記事です

高配当を狙う。日米通信5社の配当利回り・配当金比較【ドコモ、KDDI、ソフトバンク、T、VZ】
3月期決算をしている企業の多くは、半期となる9月末時点(2018年は9月25日)の株主に対して配当金を出してくれます。 私たちが受け取るのは、11月か12月ですね。この点は企業によって変わります。 12月は何かと出費のかさむときなので、

ドコモとKDDIの18年度上半期決算

ドコモ値下げ発表→株価暴落で買い増し!配当4%超のドコモ・KDDI【2018年度上半期決算】
NTTドコモが2019年に携帯料金の大幅値下げ(2割~4割)を発表しています。 菅官房長官の発言がきっかけだと思われますが、株主としては、配当金の原資が小さくなることにもつながるので、ちょっと不安です。 ドコモが下げると、KDDIやソフ

将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。

資産運用の代表的なツールが「株式投資」

株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。

少額でも投資する良い方法があります。

LINE証券は、約定代金に関わらず、買付手数料が無料と人気が高いので、LINE証券を使うことです。
LINE証券は、LIENアプリから手軽に投資信託や個別銘柄を買うことができため、投資初心者の方にも使い勝手の良い設計となっています。

【LINE証券のメリット】

  • 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
  • 全銘柄買付手数料が無料
  • LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)

  • 平日21時まで取引可能
  • LINEアプリから取引ができる
  • LINE Payで引き落とし設定が簡単
  • 投資信託も購入できる
これから投資を始めたい方、少額で投資を始めたい方は、まずはこの機会に口座を開設してみましょう。
口座維持手数料は無料となっています。
まずは手軽に始めて見るのが大切ですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3月配当国内株(配当)9月配当
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント