コストコってなんでこんなに魅力的なんでしょうね。
コストコに行くときには、いつもワクワクした思いで車を走らせています。
コストコ歴は、はや5年になりますが利用してきてよかったという思いしかないんです。そんな我が家がおすすめする、コストコに行った際には、ぜひぜひ買って良かったと思える商品をご紹介します。
コストコは、世界に700店舗以上ある会員制のスーパーです。そう、会員になった人しか利用することができないスーパーなんです。
店舗名に倉庫とあるように、まさに倉庫みたいなお店ですが、アメリカに行った気分になれるので、行くだけでも楽しいんですよ。
コストコに行ったら、何を買ったらいい?と初めての方は、参考にしてみてくださいね。
コストコ利用は会員になる必要がある
コストコを利用するには、会員になる必要があって、年会費4,400円(税抜)が必要です。月額366円ほどなので、大きすぎる負担ではないと思います。
コストコ会員になるほか、会員である人と一緒に店舗に行くか、1日だけの体験をすることもできます(いつも並んでいる人が多いですね)。
前者の会員の人と行く場合には、カード1枚につき18歳以上なら二人まで、18歳未満は何人でも一緒に入店することができるんです。ただ、買い物を見せるときには、コストコのカードが必要になるので、一緒に行ってくれている会員の方に買ってもらう必要がありますね。
コストコで毎回買いたい商品5選
さくらどり(もも肉)
コストコは、どの商品もサイズも量もビッグなんです。
そんな我が家が気に入っているのが「さくらどり(もも肉)」です。むね肉も売っていてこちらもおいしいんですが、やっぱりから揚げにはもも肉だよね!と思い、もも肉を買っています。
もも肉が8枚入っているんです。大きくて、やわかいので、鶏肉料理がとってもおいしくなります。我が家はから揚げが定番。
サラダ ホウレン草
手軽にサラダを食べたい!ってときに役立つのが、この「サラダ ホウレン草」です。
ホウレン草でも葉っぱだけで、ゆがいたりすることも必要ないので、サラダも作りやすく食べやすいんです。
味もおいしいので、サラダがますます食べたくなる味です。
林檎のベーコンはホントに最強
林檎のベーコンは、もう最高においしいです。なんでこんなにおいしいの?というくらい、おいしさです。
口に入れた瞬間が何とも言えません。
お弁当に入れてもおいしいんですが、朝食に食べるのがやっぱり一番ですね~。
毎日のお味噌汁がおいしくなる「新だし」
お味噌汁を作るときにつかっているのが、この「新だし」です。
お茶のようにパックになっているので、一つ入れておくと美味しい出汁をだしてくれるんです。
その手軽さとおいしさから、もう何年も買い続けている商品です。
時短アイテムとしても助かっています。
山本珈琲館のコーヒー
毎朝コーヒーを飲む我が家には欠かせないアイテムです。
少しでも安くて、美味しいコーヒーをと思って探して行き着いたのがコストコにおいてある「山本珈琲館」です。
大量に入っているので、2か月は持ちますし、「コーヒーがない!」ってことも防げますw
コストコは非日常気分にさせてくれるスーパー
コストコは、アメリカサイズなこともあって、非日常気分にさせてくれるんです。
それがもう行くたびに楽しくて。店員さんの対応もいいですし、試食も多いですし(午前中がねらい目)、また買いたくなる!という商品が多いんですよね。
ぜひ、近くにありましたら一度言ってみてくださいね。
一つ注意点があって、コストコは利用できるクレジットカードに制限があるんです。
コストコのクレジットカードか、Mastercardになります。Mastercardであれば、人気の高い楽天カードや
dカードを作っておくといいですね。
コストコを楽しむためにも、午前中に行くのがいいんですよ。お客さんもまだ少ないですし、試食も食べやすいですからね。
ではでは。
コメント