「リニア鉄道館」に行ってきました!
息子が1歳3か月ほどなんですが、電車好きなんですよね。なので、一度は連れていってあげたいと思っていたので、連れていきました。
この暑い夏にもかかわらず、すんごい人でした。
鉄道好き以外も十分に楽しめます。子連れの人が多かったですね。
リニア鉄道館に行った感想と、こうしておけばよかった的なことをまとめておきます。
リニア鉄道館とは?
リニア鉄道館は、JR東海が新幹線の新旧を実物大で展示している施設です。
迫力満点です。超満点。興奮します。鉄道オタクではない私もすんごく楽しめます。
乗るとき以外にこんなに近くで見られることはないですよね。
新幹線の歴史って古いんですよね。見るだけでおもしろいミュージアムです。
新幹線以外にも、ふるーーい電車も展示されています。車内にも入ることができるので、楽しいですよ。あー昔の新幹線は料理を食べる場所もあったんですね。
顔が丸い新幹線は、懐かしいです。私が最初に乗ったのはこれ。今みたいにシャープなデザインじゃないですね。昭和の懐かしい感じがします。
シミュレータは抽選です
運転シミュレータが利用できる施設が館内にありますが、入館する際の抽選によって利用できます。抽選に当たって、シミュレータを利用する場合は、別途料金が必要。
以前、来たときは当選しましたが、今回は子どもの睡魔が限界でしたのでパスしました。
当たった方はラッキー!!ぜひ、やっておくといいですよ。
抽選番号は、入場券と一緒にもらえるパンフについています。抽選に参加するには、館内にある抽選ボックスに抽選券を入れておく必要があるので、入館したら入れておきましょう。
混み具合は?
毎週火曜日が休館日で、10時から開館していますが、午前中は入場するのに30分くらいは並びました。すんごい行列ですが、意外とスムーズに進みます。
午後からは、ほとんど並んでいなかったので、午後から来るのがおすすめです。館内は混んでいますけど。
開館時間及び休館日
開館時間 10:00~17:30
(最終入館は閉館30分前まで)休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
- ※
- 春休み、ゴールデンウィーク、夏休み等は火曜日も開館します。
- ※
- 開館日は下記の開館カレンダーにてご確認ください。
なお、天候等の理由により臨時休館する場合がございます。年末年始 12月28日~1月1日
入館料は、大人が1,000円です。0から2歳児は無料ですよ。
入館料
個人 一般団体
(20名以上)学校教育割引 大人 1,000円 800円 800円 小中高生 500円 400円 中高生300円 小学生200円 幼児(3歳以上未就学児) 200円 100円 100円
入館券は券売機で購入します。トイカでも買えますよ。
一度、館の外に出ても再入場ができる(退場するときに申し出するだけ)ので、ほかに行きたいとこがあっても気にせず外に出ることができますね。
食事はどうしたらいいの?
館内に食事をするスペースはありますよ。お弁当も売っています。お弁当を買うか、事前に何か買って持っていくといいですね。
食事の持ち込みは可能ですよ。
飲食スペースは、やや少なめなので、ちょっと早いかなというくらいの時間帯に行くといいのかなと思いました。場所は2階にあります。
2F D5 デリカステーションに飲食店もあります。
アクセスは?
そんな楽しい「リニア鉄道館」ですが、JR名古屋駅から「あおなみ線」に乗って金城ふ頭駅で下車します。30分くらいで着きます。電車で行く人は少ないのか、電車はすいていました。
行きも帰りも座ることができましたよ。
駐車場は?
リニア鉄道館の駐車場はないのですが、施設のすぐよこの巨大なタイムズ駐車場があるので、そちらを利用するといいですよ。タイムズ駐車場からは5分もかかりません。
普通車は1,800台も駐車できるようなので、
普通車は24時間以内700円となっています。
2階は子どもコーナーが充実
2階にはキッズコーナーや体験学習室があったりして、子どもも遊んで、学べる施設が充実しています。
人が多くてわが子は圧倒されていました・・・。
1階にあるジオラマは迫力も満点。見ているだけで楽しいです。
ミュージアムショップも楽しめます
こういうミュージアムに行くと、ついついおみやげを買ってしまいますよね。ミュージアムショップは、人人人・・・・。うちの子はお気に入りの商品を見つけて、大事そうにしていました。
新幹線の歴史が学べます
新幹線の事故がない日本の新幹線ですが、事故がないために技術力の向上や24時間体制での多くのスタッフがその安全性を担保していることが学べます。
鉄道技術って日本が誇る技術力のかたまりだと思うんですよね。
その技術を文章だけでなく、実物を見て学ぶことができる施設です。
この夏の思い出に一度行ってみてはいかがですか。
うちの子がもう少し大きくなったら、もう一度連れていこうと思います。
今回の反省点としては、
- チケットを前売りで買っておくと券売機の行列に並ばなくていい
- 飲食スペースは早めに確保して、昼食は早めに終わらせる
ってとこですかね。
楽しい施設でした!
ではでは。
コメント
飲食店ありますよ
2F D5 デリカステーション
です
ありがとうございます。
修正しました。行ったときは見つけれなかったですが、今度行ってみます。