8月優待【8月株主優待】年2回優待もらえる銘柄多め!家計にプラスの5銘柄 いよいよ8月の株主優待権利日ですね。 私はディップやストライクを保有していますので、少しクオカードをもらうくらいです。 さて、8月の優待銘柄では外食企業も多いので、まさに生活費を節約できる優待が多いのも特徴です。 外食するとお金はかかりま 2020.08.26 2020.08.288月優待
8月優待【8月株主優待】家計が助かる優待を5銘柄ピックアップ! 8月の株主優待は約100銘柄あります。 外食や家電量販店の決算月にもなるので、欲しい優待が多くなりますね。 株主優待は、家計にとってもメリットがあります。 また、優待があることで長期保有できるモチベーションにもなったりするので、優待銘柄に 2020.08.07 2020.08.308月優待
2月優待【優待利回りは8%】株主優待人気株のクリエイト・レストランツへの投資をどう考える? 株主優待が魅力的なクリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の株価の下落がすさまじいです。 私も優待目的で100株のみ保有していますが、含み損がすごくなってきました。 コロナ禍により外出自粛、外食敬遠などもあり、外食産業は軒並 2020.07.19 2020.07.242月優待8月優待
2月優待【年2回の株主優待】7期連続増配・ディップは利益率30%の高収益企業と魅力的な投資先 求人情報サイトを運営するディップ(2379)は、乃木坂46が出演しているバイトルのCMを目にしたことがある人は多いのではないでしょうか。 求人関連の銘柄は、コロナ禍の影響で株価も大きく下げましたが、ディップは優良銘柄であり新規に投資をしま 2020.07.12 2020.11.122月優待8月優待8月配当
2月優待【家電量販店7社の株主優待を比較】ビックカメラやエディオンなど使いやすい優待株 家電量販店にはよくお世話になりますが、株主優待があるのが魅力的ですよね。 よく利用する家電量販店の株主優待を持っておくと、家計にも優しいですね。 我が家では、テレビや冷蔵庫などの10年選手がいるので、そろそろ買い替えも考えないといけません 2019.11.17 2021.02.042月優待3月優待8月優待9月優待
株主優待【8月株主優待おすすめ】イオンや吉野家など配当+優待利回りまとめ 株主投資の魅力のひとつに、株主優待があります。 株式投資には、 値上がり益が狙える(反対に損をする場合もある) 配当金がもらえる(無配当の銘柄もある) 株主優待がもらえる(優待を実施ていない銘柄もある) の3つのメリットが 2019.08.07 2019.08.10株主優待8月優待
株主優待【株主優待】大丸松坂屋を持つJ.フロントリテイリングの株主還元・配当・優待 大丸や松坂屋を傘下にもつJ.フロントリテイリング(3086)は、大丸、松坂屋で使える株主優待がなかなか魅力的です。 傘下に商業施設パルコを運営するパルコを有していますので、パルコの優待割引券ももらえます。 また、配当金も増配を続けており 2019.07.19 2019.11.23株主優待2月優待8月優待