【最大20%還元!】ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

新着記事

連続増配銘柄

増配率ランキング!配当の伸びがすごい厳選銘柄15選【24.3月期】

3月決算企業のピークが終わりましたね。 多い日には1,000社以上の決算が発表されるわけですから。 さて、まだ決算が出ていない3月期銘柄もありますが、ここらで、 24年3月期に配当金をドバっと増やした 増配率がすごかった銘柄 をランキング
2023.05.14
配当金投資

【再現性高め】配当金再投資で着実にリターンを上げる方法

将来のお金の不安を小さくしようと株式投資を始めたのが数年前の話。 配当金に着目して投資をし始めましたが、現在は増配銘柄を中心に投資をしています。 投資方針が時々ブレながらも投資を続けていますが、配当再投資を愚直に続けることは着実にリターン
高配当ランキング

10万円台で買えるPBR1倍以下の配当2%以上の優待銘柄5選

四季報新春号を見ているなかで、欲しいと思う銘柄を備忘録がてらにまとめておこうと思います。 とはいえ、すべて買うほどの投資資金も持ち合わせていませんので、タイミングやその銘柄の業績動向や見通しなどを勘案して、購入できればいいなと考えています
2023.05.10
株主優待

【株主優待あり】予算100万円で手に入る増配期待の優良銘柄4選

投資先を選ぶ際には、分散投資が重要と言われています。 その逆が集中投資ですが、当たれば大きいですが、外れるとダメージも大きいので私も分散投資を実践しています。 テンバガーという言葉の生みの親でもあるピーターリンチも分散投資を推奨しています
2023.01.07
高配当ランキング

大株主に注目!PER/PBRも激安の配当3%以上の高配当5銘柄

四季報新春号が発売されましたね。 日銀がまさかのサプライズで長期金利上昇となり、不動産株にとっては急落する場面もありました。ロードスターキャピタル(3482)を発表前に手放しており、損失は免れましたが、配当増配のリリースもあり気持ちは微妙
2023.01.02
受取配当金 記録

【2022年】配当金獲得額と今年のパフォーマンス

年末にはふるさと納税をして節約するのが必須ですね。 だと初めての方は最大20%還元とかなり太っ腹です。 私は毎年を利用しているので、ふるなびトラベルを活用して60,000円を寄付しました。沖縄県恩納村も対象になっていたので、思わずしちゃい
スポンサーリンク
スポンサーリンク