高配当ランキング【高配当・減配しない】四季報2022年夏号・累進配当銘柄3選 ひとまず株価は反転してきた感じですね。 ビビりながら買い増ししたのが奏功しています(今のところ)。 暇さえあれば、四季報2022年夏号に目を通すようにしています。 何度か見ると、最初に気づけなかったような銘柄に出会るのも不思議ですね。ネッ 2022.06.30 2022.07.24高配当ランキング
連続増配銘柄【配当が増える】3月決算の連続増配銘柄まとめ(11年以上増配) 配当金が増えてくると家計的にもメリットを感じるので、配当再投資は大事にしている投資手法です。 時間はかかりますが、時間とともに配当収入が投資の安定度を高めてくれます。 短期間でグワーッと値上がりを狙う投資のほうが資産形成にはもちろん大きい 2022.07.24連続増配銘柄
成長株【増配】四季報2022年夏号で見つけたニッチトップ成長企業3選 四季報夏号(2022)を読むのが最近の日課です。 すでに決算発表で見ているものの、やはり今期と来期の四季報予想が見れることや、スクリーニングでは得られない俯瞰的に銘柄を見れる点も四季報を読むメリットと感じます。 さて、今回も気になる銘柄と 2022.06.25 2022.07.18成長株
連続増配銘柄四季報で見つけた【連続増配】の約40銘柄まとめ 四季報新春号から将来の高配当株を探してみたい。 私の投資方針は、配当を増やしている優良株に投資すること。 増配が続くことは、業績が良いことを意味するので、EPSが伸びれば株価の上昇にも寄与していきます。 含み益を作りながら、保有期間中は配 2021.12.26 2022.07.18連続増配銘柄
厳選銘柄【再増額】2021年ダブルバガーも!業績絶好調の7銘柄 四季報の見出しやコメントには、投資のヒントがあるので、注目したいですね。 投資先を選ぶ際には、業績が良いこと、伸びそうな銘柄を探すのが大事だと思っています。 今回は2022年新春号の中から、【再増額】の見出しがついている銘柄に着目しました 2022.01.03 2022.07.18厳選銘柄
連続増配銘柄【最高益更新】業績絶好調で増配力もすごい銘柄4選 毎月のように配当金を受け取るようになって、配当の良さを感じるようになっています。 私が投資する際に重要視しているのは、今現在の配当利回りよりも、業績の伸びと連動して配当を増やす増配株への投資を重視しています。 当然ながら配当を出すための利 2021.12.22 2022.07.18連続増配銘柄
PERで割安三菱商事や伊藤忠商事など総合商社が大株主になっている銘柄とは? 親子上場の解消や、政策保有株式の解消などの動きをよく見るようになりましたが、四季報新春号で見つけたイソライト工業がいきなりTOB・・・ 親会社による吸収というものでしたが、今回は総合商社が大株主になっている銘柄を見てみます。 総合商社は次 2022.01.13 2022.07.18PERで割安
高配当ランキング高配当ランキング!PER3倍程度も!高配当銘柄7選 高PERの成長株の株価下落が昨年末あたりからきつくなっていますが、代わりに妙味が出てきているのが高配当銘柄です。 高配当銘柄の魅力は、投資額に対して配当金を多くもらえることや、その配当が株価を下支えてくれる場合もあります(シクリカル銘柄な 2022.01.15 2022.07.18高配当ランキングPERで割安