【最大20%還元!】ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

単元未満株でも配当金や株主優待はもらえるのか。配当再投資を体験するのに手軽な方法でもある

単元未満株 株主優待 配当金株式投資
スポンサーリンク
スポンサーリンク

3月は決算が集中する月です。

上場企業の7割程度は3月決算であるため、「配当金」や「株主優待」を狙えるチャンスの月ですね。

1年に1度のお祭りとも言えます。

いくつも株を買いたいですが、資金的にも厳しいところもあります。

一方で、株を保有するとその銘柄への関心度が上がるので、興味ある銘柄は買ってみるというのもアリですね。

日本株の場合、「100株」という単元株での売買単位となっています。

100株あると議決権も行使できるのです。

100株未満でも株を買えるサービスがあり、これを「単元未満株」「ミニ株」と言ったりします。

ところで、この単元未満株でも配当金や株主優待はもらえるのか?

スポンサーリンク

単元未満株でも「配当金」はもらえる

まず、結論からですが、

単元未満株でも、

配当金はもらえます!

株主優待は、銘柄による!

です。

配当金は、株数に応じてもらえるのです。

これは今まで使ったことがないけど、ぜひとも使ってみたい。

株主優待は、単元株である100株保有を条件としているところが多いですね。

単元未満株で取引きできる証券会社

一部ですが、単元未満株で取引できる証券会社です。(2019年3月15日時点)

手数料が安いものだけを選びました。

証券会社取引手数料

SBI証券

(S株)

約定代金×0.5%(税込0.540%)

 

最低手数料:50円(税込54円)

LINE証券

(ワン株)

約定代金の0.5%(税抜)

 

最低手数料:48円(税抜)

SMBC日興証券

フロッギー

買付手数料 無料

売却手数料 約定代金の0.5%(税抜)

100万円超は売買ともに約定代金の1.0%

最低投資額 500円

LINE証券

おすすめ

 

 

  • 1株から投資することができる
  • 手数料は月額制(クレカ払い)
  • 50万円の取引までは月額220円で取引し放題
  • 毎月200円相当のTポイントがもらえる(実質手数料が安い)
LINE証券

 

  • 1株数百円から手軽に投資ができる
  • LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる

  • 平日21時まで取引可能
  • LINEアプリから取引ができる
  • 投資信託も購入できる

例えば、KDDIの株を買おうとすると26万円ほど必要です。

単元未満株であれば、1万円でも買うことができるというわけですね。

1万円の約定代金だと、SBI証券の場合、54円の手数料がかかります。

SMBC日興証券だと、買付は無料となっています。

500円から株を買うことができるのは魅力ですね。

500円だとSBIやマネックスは、最低手数料があるので10%程度の手数料と超割高になってしまいます。

このため、小さい金額での投資であれば SMBC日興証券 を使うのがいいですね。

IPOにも強いので、私も利用しています。

ほんの少しお得にする方法(ノーリスクで2%リターン)

単元未満株の購入で、ほーんの少しお得にする方法です。

楽天銀行を使います。

楽天銀行では、配当金受け取りの口座を楽天銀行にすることで、

1件あたり10円の現金

をプレゼントするサービスがあります(毎月エントリーが必要)。

楽天銀行 配当金

出典)楽天銀行HP

もし、100銘柄に投資すればノーリスクで1000円もらえるわけです。

SMBC日興証券 を使えば、買付手数料は無料です。

最低投資額500円×100株=50,000円の投資に対して、

1,000円の現金がもらえますので、ノーリスクで2%のリターンを得ることができます。

SBI証券やマネックス証券では、買付手数料がかかるので、投資額によっては旨味が小さくなりますね。

注意点としては、NISA口座での買い付けで、配当金の受取を楽天銀行にすると、非課税ではなく税金が掛かってしまいます。楽天銀行に限らずですが。
スポンサーリンク

期末一括配当もしくは3月期の配当が多い銘柄

単元未満株で狙ってみたい銘柄です。

期末一括配当もしくは3月期の配当が多い銘柄のため、利回りが高いものです。

コード銘柄株価配当利回り1株配当金
5002昭和シェル石油1,6965.01%85
1808長谷工コーポレーション1,4134.95%70
7877ヨンダケミカル1,6603.92%65
3143オーウィル1,1733.41%40
8018山東盛興4713.18%15
4689ヤフー2793.18%8.86
9434ソフトバンク1,3392.61%35
9928ミロク情報サービス2,8731.18%34

昭和シェル石油は、出光興産との統合により上場廃止になるため、最後の配当金となりますね。

2019年3月27日に上場廃止になりますが、権利確定日である2019年3月26日に株式保有していれば、配当金を受け取ることができます。

2019年3月31日時点に当社株式を保有している皆様に対し、配当の効力発生日である2019年6月28日に当社から配当金をお支払いする予定

引用:昭和シェル石油 ホームページより

長谷工コーポレーションは、年2回配当ですが、3月期は特別配当が出るので利回りが急激にアップしています。

保有していたのですが、売却してしまったので再エントリーを考えています。

上記はすべて業績も良い銘柄ですので、単元未満株で購入してみてもいいかなと思っています。

1株以上でもらえる優待(3月権利確定日)

また、3月権利確定日で1株以上でもらえる株主優待の銘柄です。

1株なので、SMBC日興証券で500円投資では1株に満たない場合はもらえないので注意。

銘柄優待
日本ケミファ(4539)ヘルスケア商品の特別割引販売(×年2回)
テルモ(4543)自社製品の優待販売(×年2回)
三菱マテリアル(5711)自社商品割引サービス(×年2回)
東光高岳(6617) 福島県産カタログギフト割引券1000円分
京セラ(6971)京セラグループの製品・サービスの割引券(×年2回)
リコー(7752)カメラ特別価格販売など(×年2回)
松風(7979)薬用ハミガキ・ネイル製品など優待価格で販売(×年2回)
ジャパンベストレスキューシステム(2453)キッザニア優待券(1枚)
アスクル(2678)500円割引券

子育て世帯では、ジャパンベストレスキューシステム(2453)のキッザニア優待券でしょうか。

京セラやリコーの優待も魅力です。

スポンサーリンク

株主になってみよう

株式投資は、長期で運用していくことで、高いリターンを見込むことができます。

この3月決算の銘柄でも多くの優良株があるので、単元未満株で株主デビューすることで、配当金も得ることができますね。

私も無駄に株主になりたい欲求を満たすため、欲しいと思っていた銘柄を買ってみようと思います。

単元未満株では、買付手数料が無料の SMBC日興証券 がおすすめ。

三井住友フィナンシャルグループですので、三井住友銀行とも相性が良く、資金移動を無料でするメリットもあります。

欲しいと思っている株を手に入れてみましょう。

将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。

資産運用の代表的なツールが「株式投資」

株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。

少額でも投資する良い方法があります。

LINE証券は、約定代金に関わらず、買付手数料が無料と人気が高いので、LINE証券を使うことです。
LINE証券は、LIENアプリから手軽に投資信託や個別銘柄を買うことができため、投資初心者の方にも使い勝手の良い設計となっています。

【LINE証券のメリット】

  • 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
  • 全銘柄買付手数料が無料
  • LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)

  • 平日21時まで取引可能
  • LINEアプリから取引ができる
  • LINE Payで引き落とし設定が簡単
  • 投資信託も購入できる
これから投資を始めたい方、少額で投資を始めたい方は、まずはこの機会に口座を開設してみましょう。
口座維持手数料は無料となっています。
まずは手軽に始めて見るのが大切ですね。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
株式投資
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント