6月優待【プレミアム優待】ファイバーゲート(9450)から株主優待をゲット! 株主優待は魅力的なので、株式投資をする際には参考にしています。 今回初めて受け取ったのがプレミアム優待という、ポイントで3000点以上のなかから商品を選べる優待があります。 ウィルズという上場企業が導入している制度で、約50社が導入してい 2021.02.10 2021.02.136月優待12月優待
12月優待【12月株主優待】使いやすいポイント優待の成長株4選 株主優待銘柄は上場企業の約4割が導入されていますが、最近徐々に増えているのが”株主優待ポイント”です。 マザーズに上場しているウィルズ(4482)が手掛けているいるもので、 ポイントを利用して商品と交換 他社ポイントと合算できる(WI 2020.12.21 2020.12.2812月優待
12月優待【12月株主優待おすすめ】魅力的な5銘柄をピックアップ 今年も最後の権利日がやってきました。 早いものでもう1年が経とうとしています。時間の早さはときに残酷です。 さて、12月決算は3月決算に次いで多いので、投資先としても魅力的な銘柄が多いですね。 12月権利日の銘柄のなかから、株主優待で「こ 2020.12.10 2020.12.2812月優待
12月優待【上場以来減配なし】キリンHDの配当金+株主優待は?業績チェック 「一番搾り」などを展開し、国内最大級のビール会社であるキリンHD(2503)。 ビール大手4社の2020年1~6月(上半期)の販売量は前年同期に比べて1割減少したが、推定シェアはキリンビールがアサヒビールを11年ぶりに抜いて首位 ヤ 2020.08.03 2020.08.0612月優待12月配当
成長株【年2回株主優待】ファイバーゲートへ投資!ストックビジネスで成長株 Wi-Fiサービスを展開するファイバーゲート(9450)は、6月決算企業であり、株主優待も実施しています。 6月優待銘柄としてもピックアップしました。 事業は大きく2つあり、 レジデンスWi-Fi事業(マンション向け全戸一括接続サービス 2020.06.25 2020.10.01成長株6月優待12月優待
6月優待【6月株主優待】食事券がもらえて家計が助かる銘柄!年2回の優待株 6月権利日の株主優待は魅力的なものが多いですね。 ちょうど3月決算銘柄の配当金も入ってきたり、ボーナスもある月ですので、株主優待銘柄をチェックしてみるのもいいですね。 私はまだあんまり株主優待をもらったことがないので、徐々に増やしていきた 2020.06.18 2020.09.016月優待12月優待株主優待ランキング
12月優待【株主優待をゲット】帝国繊維(3302)の株主還元・安定配当株 防災・繊維会社、通称テイセンと言われる帝国繊維(3302)から株主優待をもらいましたので、まとめておきます。 創立110年を超える老舗企業ですね。 みずほ銀行や丸紅、ヒューリックなどが大株主に名を連ねており、同社も多くの保有株を有していま 2020.04.03 2020.04.0512月優待12月配当
12月優待【12月決算・安定配当株】内外トランスライン(9384)の配当金推移・株主優待 世界の主要ハブ港に物流拠点を構え、国際貨物輸送のコーディネートサービス(海外輸出混載トップ)を提供している、内外トランスライン(9384)は、12月決算、安定配当、株主優待ありと魅力的な銘柄です。 輸出・輸入混載のフルコンテナのサービスを 2020.03.31 2020.04.0112月優待12月配当
12月優待【株主優待】ビジョン(9416)のWi-Fiレンタル利用券をゲット(株価は高値から72%減) 新型肺炎の影響で、インバウンド関連の銘柄は見るも無残なくらい株価が下落しています。 2015年上場で一時はテンバガー株にもなったビジョン(9416)から株主優待をもらいました。 成長株としても非常に注目していましたが、いまや全く期待できる 2020.03.21 2020.03.2212月優待
12月優待ヤマハ発動機(7272)から株主優待はどんな内容?配当利回り5%超えの高配当 ヤマハ発動機(7272)から株主優待の案内を頂きました。 荒れた相場が続く中、株主優待の案内をもらえると、心が休まるときですね。株式投資をしていてよかったと思える瞬間のひとつです。 ヤマハ発動機は、安定した配当金を出しており、また、高配当 2020.03.07 2020.03.1012月優待