【最大20%還元!】ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

住宅ローン

マイホーム

【マンションから5000万円の中古戸建てに買い替え】しようとしたワケ(その3)

分譲マンションから戸建てへの買い替えの話の第3弾です。 第1弾はこちら(買い替えしようと思った理由)をまとめています。 第2弾は主に資金計画をまとめてみました。 分譲マンションから戸建てへの買い替えを検討している方も多いと思っていたのです
2022.12.03
住宅ローン借り換え

【いつする?】住宅ローン借り換えは毎月の返済額を減らせる選択肢

住宅ローンを借りている方は、一度は借換を検討したことがあるのではないでしょうか。 じわじわと金利が上がってきているので、借り換えしたほうがいいんじゃないか・・・という気持ちもよぎりますよね。 2.5人に1人は住宅ローン選びで後悔している(
2022.08.21
住宅ローンの基本

マイホーム取得でもらえるお金や安くなるお金をご存知ですか。

マイホームは、金利が低いときは買い時でもあります。 そのマイホームを購入する際に、国や自治体がいろいろな制度をつくって、支援してくれています。 実際、知らないとマイホーム購入の予算をシミュレーションするときに、「あと少しお金があったら・
2022.06.22
スポンサーリンク
住宅ローンの基本

新築マンション購入後2年目以降の住宅ローン控除「年末調整」の書き方

住宅ローン控除を受ける場合、1年目は確定申告が必要ですが、2年目からは年末調整で可能ですね。確定申告は、用意する書類も多く、書き方も複雑だったので、とっても大変でした。 特に、マンションの場合は、持ち分計算などがあるので、ややこしいです。
2022.06.22
住宅ローン借り換え

住宅ローン控除が使えなくなる?住宅ローン繰上返済・借り換えの注意点とは?

マイホームを購入して、良かったことの一つが「住宅ローン控除」を受けられることです。 年末の借入残高の1%の所得税が戻ってくるのです(所得税で引ききれない場合は、住民税が減額される)。 我が家は、住宅ローン控除が年間20万円ありますので、
2022.06.22
住宅ローンの基本

住宅ローンの利用で人生のリスクヘッジに。団信や年金も知っておこう

私は、住宅ローンを活用して、マイホームを取得することは、そのマイホームがリセールバリュー(再販価値)があることを前提ですが、人生のリスク軽減になると思っています。 マイホームは消費財ではありませんので、その価値が高いと資産になりますね。 住
2021.07.23
住宅ローン借り換え

9割の人が得する住宅ローン借り換えは、いつするべき?

日銀のマイナス金利を受けて、住宅ローンの借り換え申し込みが前年同月比と比べて2月は2.5倍にもなっているようです。固定金利の指標である長期金利は▲0.1%と過去最低を更新しています。 預金金利が下がり、住宅ローン金利がこれだけ下がれば
2021.03.13
節税方法

夫婦で住宅ローン減税は受けられるの?そのメリット・デメリットとは?

住宅ローンを組む際には、一人で組むか、夫婦で組むか、迷ったりしませんか。 我が家も悩みました。 それは、住宅ローン減税との見合いなんですよね。 二人とも住宅ローンを受けたは、手数料など負担も増えて、手間も増えて、結局一人で組む方がいい
2021.03.13
スポンサーリンク