ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

新着記事

株式投資

貯金するより高配当銘柄に投資をする理由。割安高配当3銘柄とは。

数年前はあまりなかったのですが、私の周りでも投資に関する話題が増えているように思います。 新NISA効果ですね。 私自身の考えとしては、一定程度の貯金があれば、そのあとは株式投資に資金を振り向けるほうが将来の金融資産のプラス面に動くのかな
配当金投資

【再現性高め】配当金再投資で着実にリターンを上げる方法

将来のお金の不安を小さくしようと株式投資を始めたのが数年前の話。 配当金に着目して投資をし始めましたが、現在は増配銘柄を中心に投資をしています。 投資方針が時々ブレながらも投資を続けていますが、配当再投資を愚直に続けることは着実にリターン
住宅ローン借り換え

金利引き上げ!変動金利への住宅ローン借り換えは失敗だったか?

フラット35の固定金利メリットを捨てて、ソニー銀行の変動金利で住宅ローン借り換えをしたのですが、いきなり0.2%も金利を引き上げをくらいました。 また、2024年3月の時点ではハト派だった日銀がいきなりタカ派に変貌し、今年2回目となる金利
2024.08.30
配当金投資

運用資産3,000万円作れば、人生イージーモード突入か?!

金融資産3,000万円というのは、一つ目安になると考えています。 生活防衛資金(月給の6か月程度~目安)を除いて、運用できる資産が3,000万円あれば、4%利回りで不労所得が120万円と月10万円をもらうことができます(税金考慮せず)。
2024.08.18
資産運用

【お金の使い方】「住宅ローンの繰り上げ返済」vs「株式投資」は圧倒的に投資!

マイホームの購入は、住宅ローンの返済後に住居費を圧縮できることもあり、メリットが多いと感じています。 我が家は前に、低金利のメリットもあったので、住宅ローンを借りて新築マンションを購入しています。 住宅ローン減税は10年ありますので、減税
2024.08.18
住宅ローン借り換え

住宅ローン借換え体験記録③ソニー銀行にした!【諸費用と持ち家メリット】

マイナス金利解除、17年ぶりの政策金利引き上げがあり、楽天銀行や住信SBIネット銀行など一部の銀行が金利引き上げまたは短プラの引き上げを行いましたね。 金利引き下げた銀行もいくつかあるので、金利競争は続きそうです。 固定金利からいよいよ変
スポンサーリンク
スポンサーリンク