【最大20%還元!】ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

【株主優待】初めてもらうならこの銘柄!長期保有特典あり13銘柄

株主優待株主優待ランキング
スポンサーリンク
スポンサーリンク

もらえる株主優待によっては、生活費を減らすことにもなるので、メリットがありますね。

優待のある銘柄は、上場企業の約4割だそうです。

思わず優待狙いの投資をしたくなるときもありますが、少し保有するだけでもメリットありますね。

私がもらった優待のなかで良かった銘柄をピックアップしてみました。

スポンサーリンク

株主優待が魅力

株主優待も上場企業の4割程度が実施しているため、その数は膨大です。

  • カタログ
  • クオカード
  • 食事券

などは優待としても使いやすくて、重宝しますね。

少額投資で手に入るような銘柄であれば、ポートフォリオの片隅に置いておくのも良いかなと思います。

カタログがもらえる銘柄

我が家もカタログがもらえる優待をいくつか保有しています。

カタログは自分で選ぶわずらしさはありますが、選ぶ楽しさもあります。

4銘柄をチョイスしてみましたが、断トツで人気の高いのはオリックスです。

コード銘柄権利日優待
3003ヒューリック 12月3,000相当カタログ(3年以上で2倍の6000円)
8591オリックス3月5000円相当カタログ(100株)
3年以上で2倍の10,000円相当
9433KDDI3月100株:3000カタログ(5年保有で5000)
1000株:5000カタログ(5年保有で10000)
9436沖縄セルラー3月100株:3000カタログ(5年保有で5000)
1000株:5000カタログ(5年保有で10000)

オリックスは、投資金額が10万円台という低さであるにもかかわらず、優待の内容は抜群にいいです。

我が家も家族で保有しています。長期保有で10000円相当にまで上がるので、かなりメリットがありますね。

高配当銘柄でもありますので、配当金も魅力的です。

ほかにも、

  • 8424 芙蓉総合リース(3000円相当、2年以上で5000円相当)
  • 7921 タカラカンパニー(1500円相当、3年以上で2000円相当)
  • 8793 NECキャピタル(2000円相当、1年以上で3000円相当)

などほかにもカタログが魅力的な優待は多いのでぜひ探してみてください。

\今人気の証券会社の口座を持っておこう/

クオカードがもらえる銘柄

クオカードは、有効期限がなく、コンビニ、書店、マツモトキヨシ、ガソリンスタンドなどでも使えるので非常に使い勝手が良いですね。

公式 クオカードが使えるお店

私はクオカード優待をもらうようになってから、コンビニでキャッシュアウトすることがなくなりました。

年2回優待を出す銘柄もありますし、長期保有特典でもらえる金額がアップする銘柄も多いので、要チェックですね。

クオカード優待の悪い点は、改廃リスクがある点ですが、これからも魅力的な優待内容である点は変わりません。

コード銘柄権利日優待
3738ティーガイア3月、9月

100株の場合
3月:1000円
9月:1000円(1年以上で2000円)

年間2000円(1年以上で3000円)

7164全国保証3月【1年未満保有株主】クオカード 3,000円
【1年以上保有株主】(1、2どちらか)
1、オリジナルクオカード 5,000円
2、カタログギフト 5,000円相当
7172JIA12月

100株の場合
【1年未満保有】500円

【1年以上保有】1,000円
【2年以上保有】3,000円
【3年以上保有】5,000円

7192日本モーゲージ3月300株
1年以上継続:クオカード3,000円+カタログ4,500円
3年以上継続:クオカード3,000円+カタログ9,000円
5年以上継続:クオカード4,000円+カタログ9,000円
8425みずほリース3月【2期未満保有株主】3,000円
【2期以上保有株主】4,000円
8697日本取引所グループ3月

100株
1年未満1000円

1年以上:2,000円

2年以上:3,000円

3年以上:4,000円

日本取引所は、倒産リスクほぼありませんし、長期保有で4000円にまでクオカード金額がアップする点は見逃せないですね。

1年以上の継続保有がついていますが、日本モーゲージはクオカードとカタログがもらえる優待銘柄として魅力的です。

食事券がもらえる銘柄

食事券がもらえる優待も数多くありますね。

私はあまり持っていなくて、下記銘柄のみ保有。

コード銘柄権利日優待
3387クリエイト・レストランツ2月、8月100株で2000円×2回(計4000円)
※株数に応じて金額アップ
※400株以上で長期保有特典あり
3397トリドール3月、9月100株:3000円×2回(計6000円)
※200株以上で長期保有特典あり

使い勝手は良いので、これからも保有方針です。

外食産業はコロナ禍で非常に影響を受けており、業績面でも辛いところがあります。

業績、財務には注視しながら、保有判断を下していきたいところ。

このほか、スシロー、くら寿司、コメダ珈琲なども人気で良いですね。

宿泊無料券がもらえる銘柄

宿泊無料券がもらえる不動産会社のサムティは、優待内容が20年11月期分から変更になり、魅力度がかなりアップしています。

使えるホテルが3ホテルから13ホテルに拡大し、無料券がもらえる株数も300株から200株となり、優待としての魅力が上がっています。

コード銘柄権利日優待
3244サムティ11月

200株以上

株数に応じて枚数増加:宿泊無料券

私も夫婦で保有しているので、これからは年1回は無料で旅行ができそうです。

長期保有特典はありませんが、魅力度高いですね。

\今人気の証券会社/
スポンサーリンク

株主優待銘柄を探してみよう

株主優待で欲しい銘柄があれば、LINE証券のように個別銘柄の積立投資ができる証券を使って投資をしています。

株主優待を探す際には、

等が便利ですね。

書籍ではこちらの本がかなり見やすいので、重宝しています。

手元に置いておくと良いでしょう。

将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。

資産運用の代表的なツールが「株式投資」

株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。

少額でも投資する良い方法があります。

LINE証券は、約定代金に関わらず、買付手数料が無料と人気が高いので、LINE証券を使うことです。
LINE証券は、LIENアプリから手軽に投資信託や個別銘柄を買うことができため、投資初心者の方にも使い勝手の良い設計となっています。

【LINE証券のメリット】

  • 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
  • 全銘柄買付手数料が無料
  • LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)

  • 平日21時まで取引可能
  • LINEアプリから取引ができる
  • LINE Payで引き落とし設定が簡単
  • 投資信託も購入できる
これから投資を始めたい方、少額で投資を始めたい方は、まずはこの機会に口座を開設してみましょう。
口座維持手数料は無料となっています。
まずは手軽に始めて見るのが大切ですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
株主優待ランキング
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント