ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

【高配当ランキング】12月権利日の高配当銘柄は?《20年12月》

高配当ランキング12.2 (1)高配当ランキング
スポンサーリンク
スポンサーリンク

配当利回りが高い銘柄は、投資額に対して配当金を多くもらえる点が魅力的ですね。

ただし、配当利回りが高くても、業績が悪かったり、配当性向が高い銘柄は、それほど魅力的ではありません。

また、配当性向が高いということは、事業に資金を振り向けるよりも株主に還元しようという意思ですので、業績の成長が鈍化している銘柄とも言えます。

そして、減配リスクが高まっている点は要注意です。

一方、もし配当を出し続けられるだけの事業を有して、長く保有することができれば、トータルリターンはプラスになる可能性が高いですね。

そのなかでも、増配を続けているような銘柄は、取得ベースでの高配当の実現もできます。

さて、高配当銘柄にはどんな銘柄があるのか?見ておきましょう。

スポンサーリンク

2020年12月・高配当ランキング

2020年12月2日現在で、東証一部上場企業の高配当銘柄をSBI証券 を利用して見てみました。

  • 配当利回り7%以上 3銘柄 
  • 配当利回り6%以上 9銘柄(7%以上を除く)前月比+2銘柄
  • 配当利回り5%以上 20銘柄(6%以上を除く)-4銘柄
  • 配当利回り4%以上 60銘柄(5%以上を除く)-6銘柄

配当利回りが6%以上の銘柄も12銘柄もありますね。

12月25日には、NTTドコモが上場廃止となります。歴史的な日です。

配当利回り7%以上

配当利回り7%以上の超高配当は、3銘柄のみ。

JTは配当性向が92%と高い点が気になるところです。

JTは1株154円と非常に高く、上場以来減配したことのない銘柄ではありますが、16期続けていた増配をストップしているのでサインは出ているようにも思います。

また、配当性向も高いので、減配リスクがやや高まっていますね。

コード銘柄名現在値PER(予)PBR配当利回り(予)(%)配当性向
8616東海東京フィナンシャル3196.020.510.0360.4
2914日本たばこ産業213212.741.427.2395.5
1852浅沼組40157.040.837.1250.1

配当利回り6%

利回り6%台の銘柄は、9銘柄あります。

苦しい業績が続く日本郵政、ゆうちょ銀行がランクイン。

株価が上がって、利回り7%台から降格したソフトバンク。

そして、この中では、減配しない配当政策である累進配当を実践している三井住友FGが良いと考えます。

配当性向は、60%近くにまで上昇していますが、コロナ禍での影響が大きく、減益決算が想定されています。

配当の安定度で言えば、ソフトバンクでしょう。

ただし、NTTドコモの新プランの影響で、ソフトバンクの値下げプランがどのくらい業績に影響を与えるか、ですね。

コード銘柄名現在値PER(予)PBR配当利回り(予)(%)配当性向
9434ソフトバンク1266.512.1266.9584.2
6178日本郵政775.58.540.296.4555.1
8304あおぞら銀行18858.060.516.4251.7
7278エクセディ127329.480.36.28185.1
9810日鉄物産36854.990.56.2431.1
6390加藤製作所10058.070.226.2250.2
5020ENEOS HLDG360.910.750.56.165.6
8316三井住友FG31389.360.46.0856.9
7182ゆうちょ銀行83213.310.356.0180.0

配当利回り5%以上

20銘柄あります。

長谷工、りそな、三菱商事、関西電力などの大手が入っていますね。

コード銘柄名現在値PER(予)PBR配当利回り(予)(%)配当性向
1808長谷工コーポレーション11916.810.95.8840.0
6417SANKYO260122.320.595.77128.8
8308りそなHLDG368.87.160.415.6940.7
5851リョービ12506.230.345.634.9
8411みずほFG13449.220.45.5851.4
6412平和1446143.170.615.53791.7
8306三菱UFJ FG454.79.410.375.5251.9
9513電源開発14035.120.325.528.2
5019出光興産2183239.340.565.51316.4
5857アサヒHLDG31907.911.815.4943.4
8593三菱UFJリース4877.070.565.4838.7
9743丹青社77112.241.35.4566.7
8604野村HLDG560.65.530.645.3429.5
1861熊谷組23995.780.765.3430.9
1820西松建設19886.090.555.2832.2
5302日本カーボン379512.720.935.2767.0
8058三菱商事2493.516.730.715.2788.2
9503関西電力954.77.090.535.2437.2
7593VT HLDG38610.921.235.1856.6
7167めぶきFG2147.210.285.1437.1

非推奨は先月に引き続いて出光興産です。

元株主ですが、もう買うことはないでしょう。

なぜなら、配当性向100%超え、中期経営計画の下限配当160円を理由も出さずにあっさり撤回と信用できません。

金融、エネルギー、建設銘柄が多いですね。

景気敏感株なので、多少の減配リスクを負いながらの投資が必要です。

私は三井住友や三菱フィナンシャルなどを保有しています。

スポンサーリンク

配当性向の低い銘柄

高配当でも、配当性向の低い銘柄をピックアップしてみました。

  • 配当性向が高いと減配リスク高い
  • 配当性向が低いと、十分は配当余力を有している
  • 無理した配当ではないため、増配力もある

配当性向が低い銘柄では、ランキング上位ではレンゴーや芙蓉総合リースなどがありますね。

コード銘柄名現在値PER(予)PBR配当利回り(予)(%)配当性向
8795T&D HLDG12305.570.663.6120.1
4043トクヤマ23107.080.953.0321.5
1802大林組9416.620.833.3522.2
3941レンゴー7997.420.71322.3
8203MrMaxHD8476.611.143.5423.4
8424芙蓉総合リース65106.990.713.4123.8
2730エディオン9927.040.593.4324.1
8341七十七銀行14907.450.253.3625.0
8002丸紅630.17.770.723.2325.1
7189西日本フィナンシャルHLDG7616.370.233.9425.1

このほかにも配当性向が低い高配当は魅力的な銘柄がありますね。

もちろん、配当性向が低くても、丸紅のように減配している銘柄もあります。

このため、絶対に大丈夫というわけではありませんが、低いほうがいいですね。

スポンサーリンク

配当性向が100%超えの銘柄

それでは、逆に、配当性向が高い銘柄を見ておきましょう。

  • 配当性向が100%を超える銘柄
  • 100%を超えると、利益以上に配当を出している証拠
  • 配当を維持するために、内部留保を取り崩すか、借金をしている
  • 借金していたらかなりバッド

利益も出ていないのに、配当を出すために、借金をしている場合もあります。

かなり最悪、危険です。

必ずキャッシュフロー計算書はチェックしておきましょう

コード銘柄名現在値PER(予)PBR配当利回り(予)(%)配当性向
5019出光興産2183239.340.565.51316.4
6412平和1446143.170.615.53791.7
3105日清紡HLDG783130.50.553.83499.8
6644大崎電気工業563139.010.583.55493.5
6480日本トムソン339138.370.423.02417.9
4188三菱ケミカルHLDG601.871.480.733.99285.2
4619日本特殊塗料120388.460.653.16279.5
7718スター精密154773.671.093.68271.1
6724セイコーエプソン162562.691.123.82239.5
4927ポーラ・オルビスHLDG2080732.413.19232.9
4044セントラル硝子224060.380.563.35202.3
8050セイコーHLDG136944.230.554.53200.4
7751キヤノン194543.860.774.4193.0
4502武田薬品工業383939.811.274.69186.7
7278エクセディ127329.480.36.28185.1
2651ローソン479058.551.773.13183.3
5201AGC361551.370.693.01154.6
3863日本製紙117440.530.363.41138.2
4246ダイキョーニシカワ75438.810.693.48135.1
6143ソディック83043.40.673.01130.6
8130サンゲツ146632.650.953.96129.3
6417SANKYO260122.320.595.77128.8
4928ノエビアHLDG429523.472.824.77112.0
7844マーベラス89728.482.313.68104.8

私は投資したい銘柄はありませんが、配当性向が100%を超えるタコ足配当銘柄は、もし投資するのであれば、それなりのリスクと覚悟をもっての投資が必要だと考えます。

投資先から外すのが無難です。

スポンサーリンク

自己資本比率の高い銘柄

財務基盤の分厚い銘柄を見ておきましょう。

過去の利益の蓄積が素晴らしい銘柄もあり、財務が極めて良好な銘柄です。

コード銘柄名現在値PER(予)PBR配当利回り(予)(%)配当性向自己資本比率(%)
2121ミクシィ261916.111.094.5673.588.81
4927ポーラ・オルビスHLDG2080732.413.19232.983.91
6417SANKYO260122.320.595.77128.882.39
6345アイチ コーポレーション92615.171.063.0245.882.09
6718アイホン161312.80.553.139.781.62
4521科研製薬380510.831.153.9442.781.37
7740タムロン163313.990.77456.078.7
1883前田道路16948.730.683.5430.977.74
2461ファンコミュニケーションズ44513.861.64.2759.277.46

業績とセットで投資する際には確認しておきましょう。

スポンサーリンク

経常利益率の高い銘柄

経常利益率の高い銘柄も見ておきましょう。

コード銘柄名現在値PER(予)PBR配当利回り(予)(%)配当性向自己資本比率(%)売上高経常利益率(%)
8628松井証券83022.992.664.2297.011.3137.33
5302日本カーボン379512.720.935.2767.057.9233.62
8871ゴールドクレスト148814.060.433.3647.264.8432.49
7337ひろぎんHLDG6008.620.39434.55.1130.67
4521科研製薬380510.831.153.9442.781.3730.2
8410セブン銀行2239.311.194.9345.920.3726.82
8308りそなHLDG368.87.160.415.6940.73.4324.34
3003ヒューリック108511.71.583.2237.725.8523.69
8304あおぞら銀行18858.060.516.4251.78.0623.5
7186コンコルディアFG37611.280.414.5251.05.823.3

12月優待銘柄のヒューリックは、注目ですね。

毎年増配を続けており、配当と優待が楽しめる銘柄です。

スポンサーリンク

12月権利日の高配当株

2020年も最後の月となりました。

12月権利日の高配当株を見ておきましょう。

断トツトップは、やはり日本たばこ産業(JT)ですね。

コード銘柄名現在値PER(予)PBR配当利回り(予)(%)配当性向
2914日本たばこ産業213212.741.427.2395.5
5851リョービ12506.230.345.634.9
5302日本カーボン379512.720.935.2767.0
6440JUKI5367.480.424.6634.9
7751キヤノン194543.860.774.4193.0
5214日本電気硝子233017.080.484.2973.3
2461ファンコミュニケーションズ44513.861.64.2759.2
2429ワールドHLDG20887.011.544.2529.8
7740タムロン163313.990.77456.0

キヤノンもおなじみのメンバーですが、30年ぶりに減配しています(減配してなおこの利回りはすごいですが)。

2914 JT 配当性向

JT株はこのまま保有ですが、買い増し予定はありません。

ポートフォリオのなかでは、含み損が大きい銘柄ですね。

優待と配当でのんびり保有しておきます。

スポンサーリンク

高配当株のメリット・デメリット

高配当株は、高い配当利回りは魅力的ですが、注意も必要です。

  • 単年度だけの高配当になっている
  • 業績が悪化して株価下落により高配当になっている
  • 配当性向の引き上げにより高配当になっている

など、配当以上の株価下落を受けることもありますので、業績の安定、良い銘柄に投資したいものです。

私たちの年金資産の一部を運用しているGPIFの運用収益の約6割はインカムゲインから得ています。

株の配当だけでなく、債券の利子なども含まれていますが、インカムゲインが収入の柱になっていますね。

GPIFのインカム収入

GPIF 2019年度業務概況書

安定したインカムは、長期で見ると積み上がっていくので、確実に増えていきます。

その安定したインカムを得ることを続けるには、配当を出し続けられる業績が続いている銘柄に投資したいものですね。

高配当株のなかにあるかもしれません。

私は最近は高配当よりも、増配力の高い銘柄に投資することを重視していますが、将来の高配当を持つことが大事かなと考えています。

高配当ランキングのなかには、配当性向が高すぎる銘柄などもありますので、利回りだけを見た投資は絶対にしないでおきましょう。

絶対にダメです。

大事なことなので2回言いました。

高配当投資は難易度が高い投資法ですが、業績が良く、利益が安定していて、配当性向が低い銘柄が良いのがいいですね。

業績、財務が良い銘柄は株価もついてくることが多いですので、含み益を作りながら、配当金をもらい続けるのが理想的です。

ではでは。

将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。

資産運用の代表的なツールが「株式投資」

株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。

少額でも投資する良い方法があります。

LINE証券は、約定代金に関わらず、買付手数料が無料と人気が高いので、LINE証券を使うことです。
LINE証券は、LIENアプリから手軽に投資信託や個別銘柄を買うことができため、投資初心者の方にも使い勝手の良い設計となっています。

【LINE証券のメリット】

  • 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
  • 全銘柄買付手数料が無料
  • LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)

  • 平日21時まで取引可能
  • LINEアプリから取引ができる
  • LINE Payで引き落とし設定が簡単
  • 投資信託も購入できる
これから投資を始めたい方、少額で投資を始めたい方は、まずはこの機会に口座を開設してみましょう。
口座維持手数料は無料となっています。
まずは手軽に始めて見るのが大切ですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
高配当ランキング
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント