ジンです。
我が子は8カ月を過ぎてしっかりしてきました。もう赤ちゃんではなくて、幼児って感じですね。何となくさびしい。でも、成長は嬉しいです。
さて、赤ちゃんの首が座りだすと外食する機会も増えると思いますが、赤ちゃんってすごく動くので危ないですよね。赤ちゃん用のいすがなければなおさら。ベビーカーで寝てくれているときはいいですけど、いつもそうとは限らない。
そんなときに便利なアイテムがあります。しかも、安い!定価1,900円(税抜)です。意外に使えるよ。
赤ちゃんと外食する機会があるひとにはほしいアイテムです。
By: M Glasgow
外食するときにあると便利!
エイテックス社のキャリフリーというチェアベルトです。
外食をするときに、赤ちゃん用のいすがあるお店はいいのですがそれはごく少数。また、ベビーカーで寝てくれているときはいいのですが、いつもベビーカーで寝てくれているとは限りません。
そういうときは、赤ちゃんを抱っこするわけですけど、当然支えていないといけないので、両手が使えないですよね。これだと自分たちのご飯が食べれない。
かといって、普通の抱っこひもだとちょっと大きいし・・・ちょっと邪魔だし・・・って思っていたら便利なアイテムがありました!というか便利です!
出典:エイテックス社
チェアベルトなので、通常は画像のように椅子にセットするものです。子ども椅子を置いている店でも、支えがないときがあるので、そんなときにも役立ちます。
これは腰に巻いて使うこともできるんですよね。このチェアベルトを使うと、
親の両手が開くこと
です。すごく便利。ちょっと喫茶店行って本を読むってときにも、赤ちゃんを支えてくれているので、便利ですね。
もちろん、赤ちゃん用の椅子がないお店でもチェアベルトをつけることで赤ちゃん用の椅子に早変わりしてくれます。
軽量で邪魔にならない
このキャリーフリーがもう一つ便利なところは、軽くて小さいので持ち運びがしやすいってことです。
さっと装着することができるので、手間いらずです。しまい方も簡単でくるくるっとするだけ。場所取らずです。
カバンに入れていても全然邪魔にならないレベルです。
失敗してもいい値段だったので買ってみましたが、買って良かったアイテムですね。
Amazonで探す⇒日本エイテックス 【日本正規品】 キャリフリー チェアベルト ブラック 01-069
普段はこの抱っこひもを利用しています。
離乳食いやいやの時にも使える!
もうすぐ9カ月になる我が子ですが、離乳食も朝・夜の2回になってよく食べるようになっています。
ただ、
食べるのに時間がかかります。
そして、時間がかかるときにかぎって、イヤイヤが始まります。
これに座らせているのですが、ずっと同じ場所にいるのが嫌なようで泣き始めるときもあります。
そんなときには、わたしの足の上に座らせて食べさせるのですが、さきほどのキャリフリー チェアベルトを使って食べさせるとすごく楽です。
離乳食も一時期は、全然食べてくれませんでしたがこのところはよく食べてくれるので嬉しい限りです。
製品ホームページによると、腰が座ってから3歳くらいまでは使えるようです。
もしかしてナルシスト

By: JD Hancock
ちょっと、脱線しますが小さな赤ちゃんが持てる鏡を持っています。最近、我が子はその鏡に映し出される自分の姿を見るのが好きなようです。自分ってわかりだしたのかも。
その鏡を見て、
にたぁーー
と、笑っています。えーえーすごくかわいいですよ。今はね。でも、これってもしやナルシスト?自分が好きなことは大事なことだけどねーー。赤ちゃんはいろんな行動をしてくれるので、楽しいものです。
育児オススメアイテムはまた紹介します
赤ちゃんが生まれて8カ月が経ってベビーアイテムを増えてきました。また、使って便利なアイテムがあればご紹介したいと思います。
ベビーアイテムってほんとにいろいろなものがあるので、選択するのに困ります。できるだけお金をかけずにって思っていますがあって便利なもの、親のストレスフリーになるものや時短につながるものだと利用していこうと思っています。
外食するときに、赤ちゃんが座れる椅子がないお店って案外あります。
このときは、今日、ご紹介したキャリーフリーチェアベルトがめちゃくちゃ活躍してくれます。
ちょっと子どもと二人で外食するときに持っておきたいアイテムです。
では。
コメント