ジンです。1歳2か月の我が子は、保育園0歳児クラスではただ一人、一人歩きができなかったのですが、
ついに自分ひとりで歩き始めました!
親としてもこれはすごくうれしいです。
保育園では我が子だけが一人で歩けないってのは、全然知りませんでしたが、人によっては「うちの子は大丈夫なんかな?」って心配になったりますよね。
でも、子どもの成長にはスピード差があって当たり前なんだと思います。
何事も心配しすぎるのではなく、親としてもドンと子どもの成長を見守るのも大事だと思えました。
By: Donnie Ray Jones
1歳2か月でついに一人で歩く
つかまり立ちもそれほど早くなかった我が子。ハイハイは完全にマスターしていますが、なかなか自分一人で歩くことはできませんでした。
あんまり気にはしてなかったけど。いつか歩くと思ってたから。
それが、先週は自分ひとりで立って、自分で歩くことができました!!そのときの息子のドヤ顔がたまらなくかわいかったです。あっ、すいません、親ばかで。
なにか自分でできたことを自分で実感していることがすごいなぁと思います。
今まで「できなかったこと」が「できるようになった」ってちゃーんと自分で分かっているんですね。
歩く練習は必要?
歩く練習をさせていたか?って言われると、これはしていました。
手をとってあげると、歩くことができます。それも20歩くらいは余裕で歩いていました。
むしろ、この「歩く」ってことが楽しかったのか、もっと「やってー!」って感じで何度も何度も歩いていました。こうした練習が必要かどうかは分かりませんが、足を動かすコツが自分の中で分かったのではないでしょうか。
なにごとも練習は必要ですね。
歩くのが遅くても心配しない
歩くのが早い子もいます。例えば、体重が軽い子は身軽なので1歳になる前に立つことができたり、歩けたりもします。同僚の子がそうでした。
我が子は、今10キロちょっとくらい。軽いほうではなく、どちかというと重いほう。
成長曲線のラインには入っていますが、上のほうですね。
それだけの体重を支えるためには、それなりの筋力もついている必要があるんだと思います。というのは、最近うちの子は背中ががっしりしてきた感じがしています。
それで、支える力が付いてきたから歩け始めたのかなぁって思っています。
いま、心配なのは・・・
最近、ちょいと心配なのがごはんを全然食べないことです。好きなものしか食べなくて、夜もほとんど食べないときがあります。そして、お腹へって夜中にギャン泣き・・・。
どうしたらごはん食べてくれるのかなぁーと夫婦で頭を悩ましております。
お腹が減ったら食べるさ!くらいのドーンとした気持ちでいることが大切ですかね。
言葉が分からないだけに、食べたいものも手探り状態です。
最近これが一番の悩み。うーーん。
我が子を見守る親の心構え
私はほかの子と比べて、自分の子どもができていないと「大丈夫なの?」って、聞いたりしていました。
相方からは「そんなん大丈夫、子どもの成長はみんなばらばらなんだから」。
そうなんですよね。この当たり前の事実をちゃーんと親は分かっておく必要があります。
心配しすぎもよくないんですよ。そう思いました。
ひとつひとつできるようになるんだ!!親もそれを見守っていく心構えがいるんですねぇ。
保育園では元気よく、週末はいっぱい遊ぶ
保育園生活も2か月が過ぎて、元気よくやっているようです。行き始めた4月は、不安からか夜中によく泣き出していましたが、今ではそれはほとんどなくなりました。
この前、初めて、保育園に送って行ったら離れるときはめちゃくちゃ泣いていましたが、いつもと違うとまだ泣いたりしちゃいますね。
親もなんとなく慣れてきたので、生活の一定のリズムができてきました。環境に慣れるのって時間が解決してくれますね。
ただ、今でも毎日、朝の熱を測るとき、そして、日中に保育園から電話がないかは心配ごとです。
熱が出ると保育園に預けることができないですからね。
週末くらいしかまとまった時間を取ることができないので、週末は大切な家族の時間です。
子どもと触れ合う時間を多く作ることは、子どもとの信頼関係を築く一つのことだと思うので、できるだけ遊んであげたいと思います。
子どもの成長を見ることができるのはホントに楽しいですね!毎日、記念日状態ですよ。
子育ては楽しんでいきましょう!
でわでわ。
コメント
はじめまして!いつも楽しく記事を拝見させていただいております。
特にお子さんの記事は、昔を思い出して懐かしい気持ちにさせていただいております。
さて、今回コメントさせていただきましたのは、お子さんがご飯を食べてくれないとおみかけしましたので、私が当時やっていたことなのですが、よかったらご参考までに。
とにかく子供の前では美味しそうに目の前でご飯を一緒に食べる。
という事をひたすらにやっておりました。
一緒に楽しく美味しそうに食べる、というのがポイントで、うちの子はこれで野菜を好き嫌いなく食べるようになりましたwゴーヤも食べますw
大変だとは思いますが、奥様とご一緒にがんばってください!
応援しております!
ママンダさん
はじめまして!!なんと、ブログを楽しみにしていただいているとは。ありがとうございます!感謝感謝です。すごくうれしいです!
そして、アドバイスありがとうございます!
最近、ほんとに食べなくて、保育園ではよく食べているみたいなんですけど、家では全然でどうしたもんか・・・と頭を悩ませていました。
「一緒に楽しく美味しそうに食べる」
ですね。さっそく実践してみようと思います。食べるのが作業みたいになるとよくないですものね。食事は楽しく!!
これからもよろしくお願いします。
ジンさんこんばんわ!
お子様が一人歩きを始めたんですね。おめでとうございます。
我が家も7ヵ月になる娘がいますが、まだハイハイもできない状況なので周りの子はどうなんだろうと少しだけ心配になります。
ジンさんのブログで親の心構えを勉強させてもらいますね。
これからも更新を楽しみにしています。
ノッチさん
こんばんわです。コメントありがとうございます。
7か月ですかぁ。そろそろ離乳食の時期ですかね。ハイハイはそのうちできますよー。うちの子は8か月くらいでできるようになっていました。
お互い小さな子がいると子育てで大変ですが、楽しんでいきましょう!一日一日を思い出に!!
今後ともよろしくお願いいたします。