分譲住宅を主力としたハウジングメーカーであるケイアイスター不動産(3465)の22年3月期1Q決算が発表されましたね。
当ブログでも何度か登場させている銘柄ですね。連載している四季報オンラインでも取り上げました。
大幅上方修正!!
営業利益+29.9%!!
すばらしい決算を出してくれました。
1Qで上方修正をするというのは、かなり自信がないとできないと思いますが、ウッドショックはどこへやら・・ですね。
配当金も大幅に上方修正し、配当利回りは4.48%まで高まりました!
これが増配株の強みで、保有しているだけで勝手に配当金収入が増えていきます。
決算のポイントを簡単にまとめておきます。
セミオーダー住宅が好調すぎ!
同社の決算説明資料のこの1枚が物語っていますが、コンパクト分譲開発であるセミオーダー新築住宅がけん引しています。
同社の強みは、小ロットの区画でも手掛けていること。
大手企業が規模のメリットを出しづらい小ロット区画の設計・施工を多く手がけることで、差別化しています。
これは、土地の仕入れにも強みを出すことができており、土地を売る業者や地主からすると、ケイアイスター不動産は難しい小ロットでもすぐに買うかどうかを返事をしてくれるので、ケイアイスターに良い情報が集まる良いサイクルが生まれています。
同社が仕入れなどにAIを導入することで判断を早くしていることも奏功していますね。
また、現場の社員も、大区画で同様の物件を10棟経験するよりも、10種類の物件を1棟ずつ経験するほうが成長が早くなるようであり、人材育成の面からもメリットが出ています。
四半期ごとの売上・利益推移
引っ越しの多い1~3月の4Qが最も高くなっていくわけですが、1Qでも好調な数字が出ており、利益も大きくなっていますね。
同社のお客さんには、現役世代だけでなく、シニアのお客さんも多いことも寄与してそうですね。
同社の成長を加速させている分譲住宅事業
分譲住宅事業は、同社の売上の64%、利益の78%を占める主力事業です。
普通におシャレでかっこいいんですけど。
小ロットの区画でも、建ててくれるので、繰り返しになりますが、土地の売り主にとっては、同社は貴重な存在なのです。
この分譲住宅事業を切り出して、推移を見てみましょう。
四半期ごとの棟数を見てみると、かなり増えてきていますね!
前年同期比で見ても、大きく増えており、かなり好調です!
同社が好調な理由が隠されているように思いますが、
1棟当たりの平均単価がめちゃくちゃ上がっている!!
18年3月期では約2,500万円で販売していましたが、21年3月期には3,000万円台に上がり、22年3月期1Qは3,500万円にまでUPしています。
棟数が増えても、単価を上がっていることで、
利益率もボトムの6%台から16.9%と大幅にUP!!
まとめておくと、
- 新築セミオーダー住宅は、四半期ごとの棟数が大幅アップ!
- 1棟当たりの平均単価は約2,500万円から3,500万円に大幅アップ!
- 利益率は10%未満から16%に大幅アップ!
いや、すばらしいです。
今の利益率が維持されるだけでも、同社にとっては追い風ですね。
同社は仕入れから販売までの在庫の回転を短くする努力をしており、その効果も表れていますね。
巨大な空白地
また、同社は関東中心に事業を手掛けてきていますので、全国には巨大な空白地が残されています。
今後、順調に拡大することができれば、楽しみしかありませんね。
FC展開もしているので、出店スピードは加速するかもしれません。
配当性向30%が配当政策
同社は減配履歴もありますが、配当性向30%を目安に配当を出す方針です。
上方修正後の配当性向25%となっていますので、・・・・・期待したいですね。
指標面
PER5.6倍と非常に割安であり、グレアムのミックス係数16倍と基準以下です。
配当も4.5%と高く、投資妙味がありますね。
100株で1000円、500株で3000円のクオカードも年1回もらうことができますので、配当とクオカードを楽しみながら保有したいと思います。
CAGR
売上、利益、増配率ともにすばらしい成長率です。
今の成長が続くと仮定して、3年後の株価は36,000円、配当は8.5%にまで伸びると予想しました。
理論株価webでみる理論株価は、+378%の上昇余地ありと今の株価は激安かと考えられます。
ケイアイスター不動産まとめ
すばらしい1Q決算を出したケイアイスター不動産をまとめておきます。
いや~素晴らしい決算でしたね。
以前、同社社長は、売上5,000億円、将来的には1兆円めざしたいと言ってました。
ケイアイスター不動産は時価総額700億円程度(売上1,500億円)の中小株ですが、
- 飯田G 時価総額7,800億円(売上1.4兆円)
- オープンハウス 時価総額6,800億円(売上5,700億円)
テンバガーも夢ではない?!
株価が50万円を超えてきましたので、分割期待も出てきています。
今の株価は非常に割安と考えます。買い増しもしたいけど、単価高いなぁ。
株主優待は9月権利日の年1回ですよ。
将来の資産形成に向けた株式投資で、少額投資が可能となっています。
SBIネオモバイル証券では、単元未満株である1株から購入できるため、低予算で投資をすることができるのです。
【SBIネオモバイル証券のメリット】
- 1株から購入できる(KDDIやNTTなど超優良企業も買える)
- 3000円など金額単位で購入できる
- 月50万円までの投資なら、取引手数料が220円(税込)で固定(Tポイントが毎月200円もらえるので実質コストは0.004%とほぼ無料)
- Tポイントを利用して株を買える(SBIネオモバだけ!)
- スマホアプリを利用して個別株の積立投資ができる(便利!)
- 1株からでもIPO(新規公開株)に申し込みができる
私も使っていますが、かなり使いやすいです。
<私の使い方>
- 株主優待銘柄の積立投資でいつのまに単元化
- 気になる銘柄は株主になってみる
- Tポイントを活用して投資
少額投資でも分散投資していくことができることも魅力的。
少額投資でも投資家ですからね。
この機会に今すぐ口座を開設してみましょう!
口座開設は無料です。
口座開設をされたら、手数料(取引50万円までなら月220円定額・税込)はクレジットカード払いですので、忘れずに登録しておいてくださいね。
コメント