ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

【おすすめ本】株主優待を探すのに手元に置いておきたい一冊とは?

おすすめ投資本 (1)オススメ書籍
スポンサーリンク
スポンサーリンク

株式投資の楽しみのひとつが「株主優待」です。

私自身、まだ投資歴が浅いこと、株主優待に興味を持ったのもまだまだ日が浅いのですが、株主優待をもらえるのはホントに嬉しいものです。

株主優待を探すのには、SBI証券 が分かりやすいツールがあったり、雑誌やブログ等でも紹介があるので見るのも楽しいですね。

私は本が好きなので、株主優待で読みやすい本はないかなと思って本屋さんで探してたらありました!

これから、株主優待を探してみたい、どんな銘柄があるのか知りたい!という方にとって、また、株式投資をこれから始める方にとっても、分かりやすい本です。

スポンサーリンク

株主優待のおすすめ本!

日経MOOKから出版されている「株主優待ハンドブック」です。

『2020-2021年版』のように、最新年を確認しておきましょう。

株主優待おすすめ本

株主優待を実施している銘柄は、上場企業の4割が株主優待を実施しています。

3社に1社以上の銘柄が優待を設けているので、投資を選ぶ際にも楽しみですね。

統計 株主優待導入企業数

このハンドブックは手元に置いておきたい本と言えますね。

株主優待ハンドブックのメリット

株主優待ハンドブックのメリットは、2点あります。

  1. 優待おすすめランキング銘柄を見ることができる
  2. 優待銘柄が月別で把握することができる

たった2点ですが、株主優待を選ぶ際の分かりやすい視点でまとめてくれています。

おすすめランキング銘柄

まず、おすすめランキング銘柄です。

  • 食事おすすめ銘柄
  • 優待デビューにおすすめ銘柄
  • 長期保有でお得になる銘柄
  • 国内旅行を楽しめる銘柄

などでそれぞれ数銘柄をピックアップしてくれています。

優待銘柄を見ているとワクワクして、全部ほしくなりますw

月別で把握できる

株主優待をもらうには、「権利日」時点で株を保有しておく必要があります。

「権利日」とは、その優待実施企業の決算月の権利日(決算月とは別の権利月の場合もあります)に株を保有しておく必要があります。

多くは年1回の優待実施ですが、なかには年2回の優待実施銘柄もあります。

年4回、つまり、四半期ごとに優待実施をしている銘柄もありますね。

株主優待ハンドブックは、月別で探すことができますので、探しやすいですね。

正直もっと早く買っておけばよかったくらいです。

スポンサーリンク

もらってよかった株主優待

ハンドブックを読んでいるだけで、欲しい銘柄が見つかってしまいます。

自宅の近くのお店やよく行くお店の優待などを持っておくと、生活費にもメリットですね。

数は少ないですが、私がもらってよかった株主優待銘柄をご紹介しておきます。

オリックス

オリックスはCMでもおなじみですが、株主優待の人気度はかなり高いです。

100株保有で5000円相当の商品をカタログから選ぶことができます。

3年以上保有で10,000円相当にランクアップします。

私はまだ3年未満の保有ですが、家族全員で保有しています。

オリックス株主優待 (1)

オリックス株主優待2020

オリックス株主優待2020

優待の内容も魅力的ですが、高配当株としても魅力的です。

コロナ禍でやや業績は悪化しており株価は低迷していますが、10万円台で購入できる銘柄として私は株価はあまり気にせず保有方針です。

ヤマダ電機

家電量販店のヤマダ電機です。

100株以上で年間3000円分の割引券がもらえます。

1年以上継続保有でさらに割引券の枚数が増えますので、お得です。

9831ヤマダ電機株主優待2020

株価も10万円以下で購入できる銘柄ですので、長期保有でのんびり保有できますね。

イオンモール

イオンモールも10万円台で購入できる銘柄です。

このコロナ禍で業績も悪化していますが、配当は減配していません。

100株保有で3000円分のイオンギフトカードが手に入ります(カタログを選ぶこともできます)。

8905イオンモール株主優待2020 (1)

 

イオンギフトカードは、有効期限がないのも魅力的ですね。

日本モーゲージサービス

日本モーゲージサービスは、フラット35などを手掛ける会社です。

3000円相当のクオカード優待をもらえますが、長期保有でカタログもセットでもらえます。

7192日本モーゲージ株主優待2020

ほかにも、実際にもらってよかった株主優待をフォロワー様に聞いてまとめていますので、あわせて参考にしてみてください。

【全66銘柄】2019株主優待ランキング。割安指標一覧。《Excel無料ダウンロード》
Twitterで「ハッシュタグ#2019株主優待」で呼びかけさせて頂き、集まった株主優待の投票数は約100!ものすごい数が集まりました。人気のランキングはどれか?をまとめた記事です。ちょうど年末年始に東洋経済四季報オンラインが無料で
【毎月株主優待の実現も】実際にもらってよかった49銘柄まとめ
株式投資の楽しみのひとつに株主優待があります。前回、2019年にフォロワー様にお伺いしたおすすめ株主優待も非常に参考になりました。ゴールデンウイーク中、巣ごもり状態ですので、Twitterで「ハッシュタグ#おすすめ株主優待」で再度フォ
スポンサーリンク

株主優待ハンドブックで優待銘柄を探してみよう

株主優待ハンドブックは、1500社もの優待を月別に分かりやすく紹介してくれています。

手元に置いておくと、毎月、優待を探すのにも役立ちますね。

おすすめの株主優待本です。

株主優待が魅力的であっても、業績の推移などのチェックは必ず必須です。

四季報で銘柄の業績や財務のチェックは大事ですね。

四季報公式ガイドブックを持っておくと、四季報の読み方を学ぶことができますので、あわせて持っておきましょう。

【初心者におすすめ】財務諸表や決算が読めるようになる本
資産形成をしていくために、株式投資をしています。株式投資をしていくにあたって必須なのが「決算」を読むこと。財務諸表を読めることが大事です。損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書・・・会計を学んだこともないと数字を読むのは難
【資産運用】投資初心者におすすめの読みやすい投資本5選+漫画
大型連休に入りましたが、出かけることもできないので、こういう時は読書が一番です。将来のお金の不安を小さくしていくためには、本業で稼ぎ続けることに加えて、「投資」の力を利用することも必要なことだと思い、株式投資をしています。投資はギャン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
オススメ書籍
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント