ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

【全66銘柄】2019株主優待ランキング。割安指標一覧。《Excel無料ダウンロード》

株主優待ランキング
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Twitterで「ハッシュタグ#2019株主優待」で呼びかけさせて頂き、集まった株主優待の投票数は約100!ものすごい数が集まりました。

人気のランキングはどれか?をまとめた記事です。

【一番人気の株主優待は?】実際にもらって良かった優待を聞いた結果のまとめ
たまには企画をしてみようと2019年にもらってよかった株主優待を聞いてみました。想像以上に多くの方にご参加いただきました!ありがとうございます!ハッシュタグ「#2019株主優待」で検索していただけると、ご参加いただけるツイートを見るこ

ちょうど年末年始に東洋経済四季報オンラインが無料で利用できていたので(ベーシックプラン、月額1100円が無料開放~1月5日まで)、それをもとに指標面も見てみました。

また、まとめた資料はExcelで無料ダウンロードできますよ。

ぜひ、優待獲得にご活用ください。

スポンサーリンク

2019年株主優待ランキング 指標一覧

東洋経済四季報オンラインの情報をもとに、

  • PER
  • PBR
  • 配当利回り
  • 優待利回り(算出されているもののみ)
  • PER×PBR(=ミックス係数)

をまとめてみました。

頼りになるのは、業績なわけですが、投資の入り口では指標のチェックは欠かせません。

優待バリュー投資で資産数億円を築かれたみきまるさんの重視されている指標は、ミックス係数(PER×PBR)です。

バリュー株投資の祖グレアムのミックス係数を下回る銘柄への投資をすること。

ミックス係数とは、PERとPBRを掛け合わせて、22.5未満(PER×PBR)の銘柄を言います。

株主優待が魅力的でも、指標面で割高だったりする場合もあります。

また、優待月についても同じでまとめてみました。

クリックすると大きくなりますが、こんな感じになります。

2019株主優待ランキング総まとめ(指標)

ジン
ジン

無料でダウンロードできます

Excelファイルでダウンロードすることができますので、自分オリジナルにも変更することが可能です。

なお、指標は2019年12月30日終値換算です。

Excelをダウンロードされると、指標面でも割安なおすすめ優待銘柄をいくつかピックアップしましたので、見て頂けます。

PER×PBR=ミックス係数ランキング

ミックス係数が22.5未満となるような銘柄もたくさんありました。

Excelファイルでは、赤色で着色していますので、すぐに見つけられるようになっています。

Excelですので、並び替えも自由自在です。

2019株主優待ランキング総まとめ(指標)22.5

人気の高かったオリックス(8591)は指標面でもかなり割安ですね。

私が気になったのは、杉田エース(7635)や隠れ優待のユニバーサルエンターテインメント(6425)です。

また、ミックス係数は高いですが、サニーサイド(2180)も気になりました。

ほかの銘柄も順次調べてみようと思います。

ちなみに、オリックスはミックス係数:6.4と超割安でありながら、配当利回り4%超えの高配当、株主優待魅力的な銘柄。

ちなみに、我が家は、非常食、お米、防災用品などをもらえました。

オリックス 株主優待 防災品

オリックス株主優待お米2019

オリックス株主優待お米2019

オリックス2019株主 防災グッズ

オリックス2019株主 防災グッズ

株主優待カードを使えば、オリックスレンタカーやカーシェア、ホテルの宿泊料金などが割引で受けられるので、超お薦め銘柄です。

【10万円台で購入可】利回り5%・100株でも魅力すぎるオリックスの配当と株主優待
株式投資は値下がりリスクもありますので、この株絶対いいよ!なんて言えません。ただ、そうしたなかでも、オリックス株は、 「企業規模」 「高配当」 「株主優待」 「倒産リスク低い」 「単元株が安い」などの理由から、
スポンサーリンク

株主優待がきっかけで知る銘柄も面白い

今まで株主優待には着目してこなかったのですが、昨年あたりから株主優待も見るようになってきました。

その理由は、

もらうと嬉しいから

と単純極まりないものですが、

指標面でも割安で、配当+優待利回り=総合利回りの高い銘柄は、長期で考えると負けにくいこともメリットが大きいです。

実際、保有している銘柄はがっしりホールドで、株価も堅調で、ちょっと下がってもあわてて売るようなこともありません。

配当も良く、優待も良い銘柄は長期保有にもってこいですね。

優待バリュー投資は、こちらの記事でまとめています。

資産数億円を築かれた優待バリュー投資を学ぶ【おすすめ本】
個別株への投資に本格参入して2年ほどが経とうとしています。どのような投資手法が心地よく、長続きするのかを模索しながら、日々勉強。株主優待のある銘柄で、かつ、割安に放置されている優待バリュー株投資で財を築いたみきまるさん(ブログ:みきまる
スポンサーリンク

長期で投資を続けていくことが大切

分散投資をしながら、長期で運用していくことで、投資のメリットが効いてきます。

その銘柄選びのきっかけの一つとして「株主優待」にも着目してはいかがでしょうか。

フォロワー様が実際にもらってよかった生の声の株主優待ランキングですので、とても参考になるかと思います。

昨日の記事に加えて、今回は、指標面も一覧で見ることができます。

【一番人気の株主優待は?】実際にもらって良かった優待を聞いた結果のまとめ
たまには企画をしてみようと2019年にもらってよかった株主優待を聞いてみました。想像以上に多くの方にご参加いただきました!ありがとうございます!ハッシュタグ「#2019株主優待」で検索していただけると、ご参加いただけるツイートを見るこ

実際に投資する際の一助になれば幸いです。

ではでは。

 

ジン
ジン

無料でダウンロードできるので、ぜひご活用ください

スポンサーリンク
スポンサーリンク
株主優待ランキング
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント