株式投資は値下がりリスクもありますので、この株絶対いいよ!なんて言えません。
ただ、そうしたなかでも、オリックス株は、
- 「企業規模」
- 「高配当」
- 「株主優待」
- 「倒産リスク低い」
- 「単元株が安い」
などの理由から、良い銘柄だと思います。
我が家は、家族4人(うちジュニアNISA×2)でそれぞれ保有しています。全員含み益になっているので、嬉しい限り。
オリックスの株主優待で防災リュックもらった。
優待でこういうのをもらえるのはイイデスネー。普段、買わないので。 pic.twitter.com/04QNGaejxN— ジン@配当金再投資 (@jin_walletplus1) September 7, 2019
配当金に加えて、株主優待も魅力的なので、これから個別株を始めてみようという方にも、100株保有はおすすめできる銘柄です。
株主優待が魅力!家計の助けにも
9月末と3月末の株主に対しては、株主優待を実施しています。
個人の方にも長く保有してもらいたいという思いもあり、実施される株主優待のなかでも、オリックスの優待は魅力度が高いです。
オリックスの株主優待は2種類あります。
【オリックスの株主優待】
- 3月権利確定日 カタログギフト+株主優待カード
- 9月権利確定日 株主優待カード
我が家も、3月権利確定を初めて迎えて、カタログギフトをもらいました。
オリックスの株主優待ページから、カタログの内容を見ることができますので、ぜひ見てくださいね。
ちなみに、カタログは5000円相当の賞品がもらえるのですが、3年以上継続しておくと10,000円と優待利回りが2倍にアップします。
オリックス株は手放さずに、この優待利回りアップを狙いたいと考えています。
優待利回りも高いですね。
保有期間 | カタログ | 優待利回り |
3年未満保有 | 5,000円相当 | 4.0% |
3年以上継続保有 | 10,000円相当 | 8.0% |
銀行預金と比較するのはナンセンスですが、比較すると0.001%くらいしかないところなので、優待だけ見てもオリックス株を100株買うほうがメリットは高いように思います。
優待でどんなものがもらえるのか
我が家は、防災リュックやお米(まだ届いてないですが)などをもらいました。
普段、防災について意識することは少ないので、モノだけでも持っておこうと思い、もらっています。
中身を見てみると充実していました。
中身を見てみると、
防災リュックの中身
- 緊急用ホイッスル
- 2WAYドライバー
- ミニカッターナイフ
- 圧縮袋
- 予備袋(小銭入れ)
- 筆記用具(A6ノート、ボールペン、各1)
- 歯ブラシ3本
- 綿棒20本
- マスク3枚
- 携帯トイレ3個
- ポリ袋45L×3
- 紙皿×3枚
- プラカップ×5P
- 割りばし×5膳
- スプーン・フォークセット
- 2WAY懐中電灯
- ラバー手袋
- お薬ケース
- 布テープ
- レインポンチョ
- EVAサンダル
- アルミシート
- アルミブランケット
- エア枕
- 非常用給水バック
- ラップ
- アルミホイル
- ボディタオル
- ティッシュ
かなり充実しています。
また、非常食ももらいました。
災害対策は、普段なかなかできていないので、優待で対応できるのはありがたい。
多分、優待でもなかったら自分で買って揃えてなかったです。
防災リュック以外にも、各支店が選んでいるおすすめ品が優待品としてもらえますので、満足度も高いです。
お米ももらえます。
2.5kg×3=7.5kg
100株保有でこれだけのお米がもらえるのは嬉しいですね~。
ぜひ、カタログの中身を見てくださいね。
魅力度の高い優待ですね。
公式 オリックス株主優待
株主カードは年2回もらえる
株主カードは、3月と9月の株主に対してもらうことができます。
株主カードで特典が受けられるのは、
【株主カードの特典】
- ホテル・温泉旅館(優待割引)
- 水族館(入場料金10%割引)
- 有料老人ホーム(入居時費用割引 30~50万円引き)
- オリックス野球観戦割引
- 人間ドック優待価格
- 個人向けカーリース
- オリックスレンタカー優待割引
- オリックスカーシェア優待割引
- 中古車販売(3万円OFF)
先日、久しぶりに京都旅行に行った際に、京都水族館に行ったんですが、株主カードをその場で見せるだけで、優待料金で入場できました。
10%割引なのでしれていますが、うん、やっぱりうれしいもの。
ちなみに、1株でも株主優待カードはもらえます!
【2022年9月の権利確定日】
- 9月末日が権利確定日の権利付き最終日は9月28日(水)(この日までに株保有が必要)
権利落ち日は、9月30日(金)(この日以降に株を売っても優待がもらえる日)
高配当が魅力。毎年増配で収入アップも
オリックス株は、高配当株としても魅力です。
配当利回り5%ほどありますので、優待と合わせると、7%~の価値があります。
リーマンショック以降、9期連続の増配し、そのあとは配当を維持しています。
私は、こういう増配株をいくつか保有していますが、毎年配当金が増えるので、
年収が自動的にアップ!
と、結構嬉しがっております。
リーマンショック後の大暴落時にオリックス株を買って、今まで保有していれば、利回り30%以上になっていますからね。
増配力のある銘柄は、長期投資するに限ります。
配当金をもらって、配当金を増やすために再投資する。この繰り返しで、年収が徐々に上がります。
また、オリックスは配当性向が低い点も魅力です。
オリックスの配当性向は、30%台と低いため、増配余地が十分にあります。
業績は景気に影響するため、将来も100%増配とは言えませんが、それでも保有し続けるメリットの高いと感じています。
オリックスの業績
最後に、オリックスの業績を見ておきましょう。
設立初年度を除いて、54期毎年黒字を計上しています。
リーマンショックのときは、金融危機ということもあり、大幅減ですが、そこから急回復しており、過去最高益を更新し続けていますね。
やる気MAXオリックスは、多角経営をしていますので、やや複雑。
航空機リースなどが大きな収益源ですが、オリックス生命やオリックス銀行などの収益も非常に高いです。
また、不動産事業や自動車リースなどのビジネスもしています。
単一事業ではなく、複数の事業展開をしており、オリックスは単なるリース会社ではないことが分かります。
2020年3月期は、業績予想は非開示ですので、上期決算はチェックしておきたいところ。
2017年度をピークにやや業績は落ちてきています。
また、来月には、
還元方針の見直し
も予定しているので、更なる増配にも期待しています。
グローバルに展開しているオリックス。
経済情勢の影響を受けやすい点は留意が必要ですね。
オリックスの株価
オリックスの株価を見ておきましょう。
それでも、配当利回りは6%程度はありますので、魅力的な銘柄と言えます。
我が家は、安定配当株、そして、株主優待狙いですので、株価はあまり気にせず、長期保有をし続ける予定です。
オリックス株は魅力的
オリックスは、100株保有で優待が魅力的なところ、配当利回りも高いので、魅力的です。
10万円台で購入できる銘柄として、個人的にはかなり良い銘柄と思っています。
【オリックスの魅力】
- 配当利回り 5%前後
- 株主優待 約3%~6%程度(長期保有あり)
- 10期連続増配株(ストップ)
- 平均増配率 29.6%
- 営業利益率 13.5%
- 営業キャッシュフローマージン 24.1%
積極的に買い増ししたい銘柄です。
初めて高配当株にチャレンジする方にとっても、良い銘柄と言えるのではないでしょうか。
いきなり10万円以上の投資に躊躇するという場合は、1株からでも購入できるLINE証券がおすすめ。
将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。
資産運用の代表的なツールが「株式投資」。
株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。
少額でも投資する良い方法があります。
【LINE証券のメリット】
- 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
- 全銘柄買付手数料が無料
LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)
- 平日21時まで取引可能
- LINEアプリから取引ができる
- LINE Payで引き落とし設定が簡単
- 投資信託も購入できる
コメント