ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

【株主優待】倒産リスクの低い安心ホールド優待株5銘柄!

配当金 優待株主優待ランキング
スポンサーリンク
スポンサーリンク

いくつかの優待銘柄を保有していますが、優待があると生活メリットがある点、また、人気の優待銘柄は株価も比較的安定しているなどメリットもありますね。

優待株のデメリットのひとつは、優待廃止や改悪による株価ショックです。

優待目的で保有している株主も多いので、優待がないんだったら保有したくない・・・という心理が働くことがあります(経験済)。

例え、優待がなくなったとしても、長期保有できる銘柄であれば比較的気にせずに保有し続けることができますね。

倒産リスクの低い優待株を5銘柄をピックアップしてみました。

スポンサーリンク

倒産リスクの低い優待魅力的な5銘柄

投資資金の兼ね合いもありますので、少額投資でも手数料が安く、個別銘柄の積立投資ができるLINE証券を利用して優待株を少しずつ増やしています。

個別銘柄の積立投資ができる証券会社は、少ないので便利の良い証券会社(LINE証券)ですね。

その新たな投資先として、検討している銘柄でもあります。

倒産リスクも低く、成長力もある銘柄群です。

3064 MonotaRO

国内最大手の事業者向け工場用間接資材のEコマース会社であるMonotaRO。

工具のAmazonとも言われていますが、業績もすこぶる好調ですね。

株主優待は、6ヵ月以上継続保有している株主が対象ですが、12月権利日銘柄です。

100株以上で、自社製品が3,000円相当の優待品がもらえますが、長期保有で3年以上だと5,000円、5年以上だと7,000円と優待利回りがアップするのも魅力的ですね。

株主優待 3064 MonotaRO

株主優待 3064 MonotaRO

自己資本比率は62%と極めて高く、業績も10期以上増収・増益が続いています。

同社を利用している中小企業にとっては、MonotaROは欠かせない存在です。

4578 大塚ホールディングス

ポカリスエットやカロリーメイトなど私たちの身近な商品で知られている大塚ホールディングス。

力医薬品は抗精神病薬「エビリファイメンテナ」、抗精神病薬「レキサルティ」などがあります。

株主優待は、12月権利日(100株以上)で自社製品3,000円相当がもらえます。

株主優待 4578 大塚ホールディングス

株主優待 4578 大塚ホールディングス

消費者関連は同社の全体の2%程度の売上です。

医薬品の売上が約6割とメインですので、売上動向に左右されますが、安定した収益が続いていますね。自己資本比率は68%と極めて高く、安定した会社です。

4816 東映アニメーション

東映子会社で、「ワンピース」「ドラゴンボール」「プリンセスプリキュア」などが主力作品の東映アニメーション。

コロナでやや苦戦はしていますが、世の中からアニメはなくなるとは考えにくく、東映アニメーションも私たちの生活には欠かせない存在ですね。

アニメの書下ろしデザインのクオカード優待は、非常に人気が高いですね。

100株保有で1,200円相当(3月優待)のクオカードをもらうことができます。

株主優待 4816 東映アニメーション

株主優待 4816 東映アニメーション

アニメ好きにはたまらない優待ですね。

毎年クオカードをもらってコレクションにしたいくらいではないでしょうか。

自己資本比率は79%と極めて高く、ここ10年以上赤字知らずです。

8697 日本取引所グループ

世界第3位の証券取引所である日本取引所グループです。

上場しているので売買できるんです。

倒産なんてありえないですし、もしあるとすれば国が滅ぶときといっても過言ではないでしょう。

3月優待。

100株保有でクオカード1000円分がもらえます。

長期保有でクオカードの優待利回りが上がります。

1年以上だと2000円、2年以上だと3000円、3年以上ではなんと4000円にまで上がります。

株主優待 8697 日本取引所グループ

株主優待 8697 日本取引所グループ

自己資本比率はわずか0.4%程度とありえないくらい低いのですが、莫大な資産と安定したキャッシュフローがありますので、倒産リスクはほぼありません。

クオカード優待も長期保有で優待利回りがアップするのも魅力的ですね。

8818 京阪神ビルディング

関西の不動産会社ですが、優良不動産を数多く保有しています。

JRAのテナントビルオーナーでもあり、保有する不動産の入居率は100%近いですね。また、データセンタービルも数多く保有しています。

100株保有でクオカードが500円、2年以上継続保有していれば1000円プラスとなります。

株主優待 8818 京阪神ビルディング1

株主優待 8818 京阪神ビルディング

株主優待 8818 京阪神ビルディング2

株主優待 8818 京阪神ビルディング

長期保有でクオカード優待利回りがアップしますね。

安定した不動産の家賃収入がある超優良企業です。

スポンサーリンク

優待銘柄でも安定した企業を選ぼう

優待銘柄のリスクは、「優待改廃リスク」が一つ挙げられます。

また、業績が悪い銘柄も良くありません。

結局は株価の下落ショックが大きく、優待利回りも吹っ飛んでしまいます。

財務が良く、業績も安定している銘柄の優待銘柄は非常に魅力的ですね。

コツコツ投資をして、優待株を保有することで、長期保有でメリットが出てきますね。

将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。

資産運用の代表的なツールが「株式投資」

株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。

少額でも投資する良い方法があります。

LINE証券は、約定代金に関わらず、買付手数料が無料と人気が高いので、LINE証券を使うことです。
LINE証券は、LIENアプリから手軽に投資信託や個別銘柄を買うことができため、投資初心者の方にも使い勝手の良い設計となっています。

【LINE証券のメリット】

  • 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
  • 全銘柄買付手数料が無料
  • LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)

  • 平日21時まで取引可能
  • LINEアプリから取引ができる
  • LINE Payで引き落とし設定が簡単
  • 投資信託も購入できる
これから投資を始めたい方、少額で投資を始めたい方は、まずはこの機会に口座を開設してみましょう。
口座維持手数料は無料となっています。
まずは手軽に始めて見るのが大切ですね。

こちらの優待記事も合わせて読んでください。

【10万円前後の投資】少額投資で手に入る株主優待株6選!
株式投資は将来の資産形成に役立つツールです。銀行預金は、0.002%とかの金利しかありませんので、100万円預けても20円くらいしか利息が付きません。税金取られて受け取る利息は16円です。悲しい・・・。投資では、3%の利回りも十分
スポンサーリンク
スポンサーリンク
株主優待ランキング
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント