【最大20%還元!】ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

10万円台で買える!株主優待おすすめ5選!年2回もらえる銘柄も。

株主優待10万円以下
スポンサーリンク
スポンサーリンク

株主優待をもらえると、ちょびリッチな体験を得ることができるので、頻繁な売買を考えずに投資を検討している方にとっては優待銘柄がおすすめです。

保有期間中は、株主優待というメリットを享受できるからですね。

また、例えばクオカードをもらって、その分、キャッシュアウトが減れば、投資に回すお金も増やせるというメリットもあります。

私もいくつか株主優待を受け取るようになってからは、銘柄を知る機会も増え、”優待をもらう”という点以外にも、投資の視野が広がるというメリットを感じています。

10万円台で購入できる優待銘柄は、魅力的なものも多いですね。

スポンサーリンク

10万円台で考える優待銘柄

10万円台で買える優待株の中で、使い勝手の良さなどメリットのある銘柄をピックアップしています。

6630 ヤーマン 5年保有で累積30%超の利回り

ヤーマンは、自社のオンラインストアで使える割引券をもらうことができます。

ターゲットが女性ですので、女性向けの株主優待と言えますね。

100株保有で5000円の割引券がもらえて、長期保有で最大13,000円にまで割引券をもらうことができるのが魅力的ですね。

6630 ヤーマン 株主優待

優待利回りで見てみると、1年未満でも3.35%と高いですが、5年保有すると8.7%にまで上がります。

5年保有すると、優待利回りだけで30%分がもらえますので、すごいです。

株主優待株数優待金額優待利回り配当利回り総合利回り
1005,0003.35%0.24%3.59%
100(1年)7,0004.69%0.24%4.93%
100(2年)10,0006.69%0.24%6.93%
100(5年)13,0008.70%0.24%8.94%
21年6月30日 株価1494円で試算

ここは、財務優良の銘柄です。

自己資本比率65.3%と非常に高く、手元流動性は4.24ヵ月と十分です。また、ネットDEレシオは1倍以下と盤石。

キャッシュコンバージョンサイクル(CCC)は、4.4日と非常に短く、運転資金は少なめで十分資金が回る会社です。

現金を稼ぐ力を見る営業キャッシュフローマージンは、11%と高いのも良いですね。

数値はいずれも21年4月期です。

業績面では、営業利益率16%(22年4月期予想)と高く、増収予想ですね。

優待狙いでも保有していても良い銘柄と考えます。

私は、優待よりも株価上昇を期待して保有してみました。

3048 ビックカメラ

家電量販店大手のビックカメラは、自社店舗で使える買物優待券をもらうことができます。

100株保有の場合、株価1,119円で計算すると、

年間3,000円分(優待利回り2.68%)をもらえますね。

  • 1年以上保有すれば、年間4,000円(優待利回り3.57%
  • 2年以上保有すれば、年間5,000円(優待利回り4.47%

と、長期保有で優待利回りが上がるのが魅力的ですね。

家電量販店は何かとお世話になるので、100株保有しておくだけでも、メリットがありますね。

家族名義で保有することで、さらに生活コスト削減につながりますね。

3397 トリドールHD

丸亀製麺で有名なトリドールHDです。

ここの株主優待も魅力的です。

3月、9月の年2回の株主優待をもらうことができるので、家計メリットも高いです。

  • 100株 3,000円×年2回
  • 200株 4,000円×年2回(1年保有で+6,000円)

200株保有が最も優待利回りが高いですね。

株主優待 トリドールHD継続

株主優待 トリドールHD継続

私は100株しか保有しておらず、買い増そうとしたら株価はどんどん上がっているので、指をくわえて眺めている状態です。

半年に1回7,000円分の優待券があれば、家計もかなり助かりますね。

外食に行けば、そのときのご飯を作る時間を創出できるのも魅力的です。

8095 アステナHD

10万円以下で買える優待株では、1年以上継続保有要件がありますが、アステナHD(旧イワキ)がおすすめです。

総合利回りは、5%以上と高いですね。

詳細はこちらでまとめました。

【総合利回り9%以上】10万円以下・アステナHDは株主優待魅力の成長・安定配当銘柄
11月決算の医薬品原料・ファインケミカル商社であるイワキ(8095)から株主優待をもらいました。ジェネリック医薬品市場向け医薬品原料を医薬品メーカーに向けて供給しており、国内約300社の原料と海外約40社からの輸入原料を扱っている会社で

女性向けの優待品でもありますが、成長力も兼ね備えた小型株として、注目の企業です。

8591 オリックス

株主優待の人気度では断トツのオリックスです。

株価1898円、PER9.76倍、PBR0.76倍と指標面での割安さに加えて、配当利回り4.1%と高いのも魅力的です。

株主優待は3年未満で5,000円相当のカタログ・優待利回り2.6%と高く、3年以上保有すれば10,000円相当と2倍になり、優待利回り5.2%となります。

優待の内容も格段に良いので、正直マストホールド銘柄と言ってもいいくらいです。

ジン
ジン

もちろん、投資は自己責任でご判断を!

我が家は家族4人全員ホールドで、みんな仲良く総合利回り10%近くを享受しています。

優待廃止リスクはあるのかもしれませんが、これほど良い優待はほかには見当たりません。

スポンサーリンク

予算10万円台でも株主優待は手に入る

10万円台で買える優待銘柄として、5銘柄をピックアップしてみました。

家計メリットがあるのは、ビックカメラ、トリドールHDですね。

コロナ後を見据えると、保有しておきたい銘柄ですが、トリドールHDは株価もだいぶ上がってきていますね。

ヤーマン、アステナHDは、美容関連として取り上げてみましたが、いずれも成長力ある小型株として着目しておいていいでしょう。

オリックスは、配当と優待でマストホールド銘柄として、推奨したいくらい良い銘柄です。

配当も増えれば、今の株価でも配当5%も実現可能でしょう。

少額投資でも、優待が届けば、ちょっとした家計や生活のメリットが出て、うれしいものです。

まずは、投資を始めることが大事ですが、低予算で買える銘柄として候補に入れてみてください。

将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。

資産運用の代表的なツールが「株式投資」

株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。

少額でも投資する良い方法があります。

LINE証券は、約定代金に関わらず、買付手数料が無料と人気が高いので、LINE証券を使うことです。
LINE証券は、LIENアプリから手軽に投資信託や個別銘柄を買うことができため、投資初心者の方にも使い勝手の良い設計となっています。

【LINE証券のメリット】

  • 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
  • 全銘柄買付手数料が無料
  • LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)

  • 平日21時まで取引可能
  • LINEアプリから取引ができる
  • LINE Payで引き落とし設定が簡単
  • 投資信託も購入できる
これから投資を始めたい方、少額で投資を始めたい方は、まずはこの機会に口座を開設してみましょう。
口座維持手数料は無料となっています。
まずは手軽に始めて見るのが大切ですね。

将来の資産形成に向けた株式投資で、少額投資が可能となっています。

SBIネオモバイル証券では、単元未満株である1株から購入できるため、低予算で投資をすることができるのです。

【SBIネオモバイル証券のメリット】

  • 1株から購入できる(KDDIやNTTなど超優良企業も買える)
  • 3000円など金額単位で購入できる
  • 月50万円までの投資なら、取引手数料が220円(税込)で固定(Tポイントが毎月200円もらえるので実質コストは0.004%とほぼ無料
  • Tポイントを利用して株を買える(SBIネオモバだけ!)
  • スマホアプリを利用して個別株の積立投資ができる(便利!)
  • 1株からでもIPO(新規公開株)に申し込みができる

私も使っていますが、かなり使いやすいです。

<私の使い方>

  • 株主優待銘柄の積立投資でいつのまに単元化
  • 気になる銘柄は株主になってみる
  • Tポイントを活用して投資

少額投資でも分散投資していくことができることも魅力的。

少額投資でも投資家ですからね。

この機会に今すぐ口座を開設してみましょう!

口座開設は無料です。

口座開設をされたら、手数料(取引50万円までなら月220円定額・税込)はクレジットカード払いですので、忘れずに登録しておいてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
10万円以下クオカード・ギフトカード株主優待ランキング
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント