ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

【総合利回り9%以上】10万円以下・アステナHDは株主優待魅力の成長・安定配当銘柄

8095 イワキ自社製品優待
スポンサーリンク
スポンサーリンク

11月決算の医薬品原料・ファインケミカル商社であるイワキ(8095)から株主優待をもらいました。

ジェネリック医薬品市場向け医薬品原料を医薬品メーカーに向けて供給しており、国内約300社の原料と海外約40社からの輸入原料を扱っている会社です。

決算動画を見ると、同社社長はなかなか面白い方で、Yahoo!ファイナンスにも自ら書き込みをしているみたいですね(イワキはコロナ銘柄だ!という書き込みが多いようなので、社長が自ら違う!という感じでw)。

株主優待はなかなか魅力的。

成長銘柄としてもなかなか良さそうですので、ざっくりとまとめてみました。

2021年6月持株会社体制(アステナホールディングス)へ移行し、社名変更されました。

スポンサーリンク

イワキから株主優待をゲット

イワキ

イワキの株主優待は、1年以上継続保有することを条件に100株から優待をもらうことができます。

次の(1)自社商品(化粧品・化粧品セット)または(2)商品(食品・寄付等)より1点選択できます。

100株以上

(1)3,000円相当または(2)1,000円相当

※3年以上で(1)5,000円、(2)2,000円相当

1,000株以上

(1)5,000円相当または(2)2,000円相当

※3年以上で(1)10,000円相当、(2)3,000円相当

私は3,000円相当の商品をもらいました。

いくつか選ぶことができるのですが、洗顔バームとコラーゲン(70g)をもらいました。

8095 イワキ 株主優待

コラーゲンは申し込みが多数ですごかったので、なんと70gから300gに増量します!という案内とともに大量に来ましたw

人気がすごくて、増量って太っ腹な会社です。

100株保有の場合、2021年4月30日現在の株価で換算すると、優待利回りは4.09%と非常に高く、3年以上持つと6.8%にもなります。

総合利回りは、

6.55%(3年未満)

9.28%(3年以上)

と極めて高い利回りを享受することができます。

なかなか魅力的ですね。

銘柄株価配当優待総合
8095 イワキ7332.46%4.09%6.55%
6.82%(3年以上)9.28%

【2022年11月の権利確定日】

  • 11月末日が権利確定日の権利付き最終日は11月28日(月)(この日までに株保有が必要)
    権利落ち日は、11月30日(火)(この日以降に株を売っても優待がもらえる日)

配当金推移

配当金の推移も見てみましょう。

配当性向30%以上、DOE1.5%以上を掲げており、安定した配当が期待できますね。

8095 イワキ 配当 20年11月期決算説明資料より

8095 イワキ 配当 20年11月期決算説明資料より

5期連続で増配を予定しており、このところ配当が増えていますね。

8095 イワキ 配当金推移

DOE(株主資本配当率)=配当総額÷純資産

  • (配当総額÷当期利益)×(当期利益÷純資産)

配当性向×ROEで計算することができます。

配当の指標としては、単年度に稼いだ純利益に対する配当の割合を示す配当性向が一般的だ。

しかし、純利益は年度によって変動が大きく、配当性向だけを基準にすると配当金額が安定しなくなることもある

一方、DOEの場合、ベースとなる株主資本は株主が出資した資本に、これまで蓄積した利益剰余金を加えたストックであり、比較的変動が少ない

DOEを設定している銘柄は、比較的安定した配当を出していますので、注目ですね。

ROEも上がってきており、なかなか高収益企業に転換しています。

8095 イワキ ROE推移

  • Return On Equityの略称で和訳は自己資本利益率。企業の自己資本(株主資本)に対する当期純利益の割合。
  • ROE=当期純利益÷自己資本 または ROE=EPS(一株当たり利益)÷BPS(一株当たり純資産)
  • 「投下した資本に対し、企業がどれだけの利潤を上げられるのか」と最も重要視される財務指標
  • ROA:総資産に対する利益率。当期純利益÷総資産×100
  • ROIC:(投下資本利益率、Return on Invested Capital)とは、税引後営業利益を投下資本で割ることで求められる指標。
スポンサーリンク

イワキは何をしている会社

イワキは、一般的にはあまり知られていない会社だと思います。

医薬品卸の会社というイメージもありますが、卸の売上比率は14.4%程度となっており、卸業からメーカーへの転換が図られ、第二成長期にある会社です。

大きくは4事業を展開しており、半導体関連の化学品も扱っているので、隠れ半導体関連銘柄とも言えますね。

8095 イワキ 製造業2 20年11月期決算説明資料より (1)

8095 イワキ 製造業2 20年11月期決算説明資料より (1)

利益面で見るとさらに顕著で、約9割が製造部門ともはや卸売業ではない!と言い切れますね。

8095 イワキ 製造業 20年11月期決算説明資料より

8095 イワキ 製造業 20年11月期決算説明資料より

2030年に向けて成長加速

同社は長期ビジョンを持っており、2030年に向けてのロードマップを示しています。

8095 イワキ 20年11月期決算説明資料より

8095 イワキ 20年11月期決算説明資料より

継続的なM&Aも実施しながら、高収益企業としての転換を図っていますね。

8095 イワキ 2030 20年11月期決算説明資料より

8095 イワキ 2030 20年11月期決算説明資料より

同社のセグメント業績を見てみると、ファインケミカル事業や医薬事業の伸びがすごいですね。

8095 イワキ セグメント 20年11月期決算説明資料より

8095 イワキ セグメント 20年11月期決算説明資料より

ファインケミカルでは、2020年に買収したスペラファーマ(製剤開発)が良いようですね。

スペラファーマは、元は武田薬品工業の研究開発部門からできた会社です。

CMC(医療用医薬品の研究開発)という事業を手掛けており、製薬会社の部門の中にはあるのですが、独立した会社でこの事業を手掛けているのはスペラファーマだけのようです(海外にはいくつかある)。

外皮用材のジェネリックNo.1などニッチな分野でも強みを持っていますね。

また、日立化成から買収した子会社メルテックスは電子工業用薬品(中性すずめっき薬品は世界トップ)を製造しています。

CMCはかなり期待できそうですね。

化粧品のECの会社も買収し、それも好調だそうです。韓国コスメの商品が良く売れているようですね。

イワキの財務状況

自己資本比率は4割程度と高くもなく低くもなくといったところ。

M&Aも続いているのでやや負債が増えていますね。

8095 イワキ 自己資本比率推移

ただ、D/Eレシオは1倍以下と健全な状況です。財務は問題ないでしょう。

8095 イワキ DEレシオ推移

負債資本倍率(Debt Equity Ratio)。企業財務の健全性を見る指標のひとつ。企業の借金である有利子負債が返済義務のない自己資本(株主資本)の何倍かを示す指標。数値が低いほど財務内容が安定していることを意味します。
D/Eレシオ=有利子負債÷自己資本(株主資本)
ネットD/Eレシオ=(有利子負債-現預金)/自己資本
スポンサーリンク

株価水準、指標面

株価の状況を見てみると、社長が第二成長期に入っていると言っているくらい、脂がのっていますね。

株価も上昇傾向です。

かなりブレイクしている感じですね。もっと買っておけば良かった・・。

8095 イワキ 月足チャート 株探より

8095 イワキ 月足チャート 株探より

指標面を見ておきましょう。

PER×PBRのミックス係数は、14倍程度とかなり低くまだまだ割安ですね。

PEGレシオも1倍以下と割安と考えます。

8095 イワキ 指標 (1)

2021.4.30現在

MSワラントを発行により、約40億円を調達しますが、注射剤の製造に投資するようですね。

同分野は、成長分野でもあるようであり、今後の同社の成長が楽しみです。

スポンサーリンク

イワキは医薬品メーカーに転換し成長株

イワキ(21年6月からアステナホールディングスへ変更)は、成長・配当銘柄として魅力的ですね。

総合利回りは9%以上にもなりますからね。

  • PER×PBRは14倍と割安銘柄
  • 株主優待は、1年以上継続保有が要件も優待利回り4%~
  • 5期連続増配(DOE採用銘柄)
  • 総合利回りは3年保有で9%以上
  • 医薬品関連のメーカーとして強み
  • 注射剤にも注力
  • M&A巧者

同社は100年以上続く伝統ある会社ですが、第二成長期に入り、今後も楽しみな会社ですね。

株価も10万円以下と買いやすいので、少額投資にも最適な銘柄です。

将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。

資産運用の代表的なツールが「株式投資」

株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。

少額でも投資する良い方法があります。

LINE証券は、約定代金に関わらず、買付手数料が無料と人気が高いので、LINE証券を使うことです。
LINE証券は、LIENアプリから手軽に投資信託や個別銘柄を買うことができため、投資初心者の方にも使い勝手の良い設計となっています。

【LINE証券のメリット】

  • 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
  • 全銘柄買付手数料が無料
  • LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)

  • 平日21時まで取引可能
  • LINEアプリから取引ができる
  • LINE Payで引き落とし設定が簡単
  • 投資信託も購入できる
これから投資を始めたい方、少額で投資を始めたい方は、まずはこの機会に口座を開設してみましょう。
口座維持手数料は無料となっています。
まずは手軽に始めて見るのが大切ですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自社製品優待11月優待
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント