ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

運用資産3000万円で120万円の収入も!高配当株投資の注意点

3000万円配当金投資
スポンサーリンク
スポンサーリンク

資産運用を続けることで、複利の力は大きくなり、資産を長持ちすることができます。

ただ、お金を使うだけでは、資産が尽きるスピードは圧倒的に早いです。

しかし、資産運用を続けながら、使っていけば、資産寿命を延ばすことも可能ですね。

また、資産の持つ力を引き出せば、キャッシュフロー(不労所得)を作ることができるんです。

例えば、利回り4%(税引き後)で運用できれば、

  • 資産100万円×4%=4万円
  • 資産1,000万円×4%=40万円
  • 資産2,000万円×4%=80万円
  • 資産3,000万円×4%=120万円
  • 資産6,000万円×4%=240万円

資産が小さいときは、実感を感じにくいかもしれません。

そこでやめてはいけません。

そのくらいだったら、バイトのほうが・・・と思いがちですが、

労働で使うあなたの時間を使うことなく、得られる収入源を持つことができます

スポンサーリンク

資産運用を続けるメリットは大きい

預貯金と違って、資産運用をすることはリスクを伴います。

一時的に資産が半分近く減る可能性もありますが、分散投資と時間軸をもって投資をすることで、そうした資産のブレが小さくなっていきます。

しかし、人生100年時代と言われる中、「使うお金」と「生きるために長持ちさせるお金」に分けて、資産を長持ちさせていくことは、お金に対する不安を小さくしてくれます。

資産運用をすると何がいいのか?

3,000万円を利回り3%で運用できれば、45年6か月資産が長持ちします。

何もしないで使うと25年持つのが、20年以上も資産を長生きできるのはすごいですね。

セゾン投信

セゾン投信

セゾン投信を使うと、シミュレーションができるので、ぜひ試してみてください。

資産収入があると資産が長持ちすることですが、これは稼ぐ力が衰えた時にも力を発揮してくれます。

これは重要な視点です。

労働収入は、最も大きい収入源ではありますが、それ以外の収入源も持っておくべきなのです。

キャッシュフローが作れるのは、不動産収入や配当収入などの資産からの収入源。

私はまだ不動産はチャレンジしようとしていますが未経験なので、実体験でお話できません。

配当収入は、自分で株式に投資をして、毎月のように配当を得ていますので、実体験をお話することができます。

株価の変動はときに、恐怖になったり、資産増加による収入源以外のメリットをもたらしてくれることもあります。

投資を続けていて思うのは、含み益が増えて、キャッシュイン(配当金)もあれば、かなり値動きに対する耐性ができ、投資のサイクルが回ってくることを感じます。

得られた配当金は、新たに株式を買う投資資金となり、さらに資産を膨らませてくれます。

ジン
ジン

もちろん、たまにはあなたやあなたの家族のために配当金を使うこともいいでしょう。

人生は、お金を貯めるだけにあるわけではないですよね。

「お金を使うことで経験に変える」ことが大切ですよね。

具体的に何に投資をすればいいの?

私なら、個別銘柄に投資をするのであれば10銘柄には分散投資をします。

また、個別銘柄に投資をするのが難しいと感じた場合は、ETF(上場投資信託)に投資するのも一手です。

ETFに投資をすれば、自然と分散投資をすることができます。

配当利回りが高い銘柄に投資をすれば、配当金は多くもらえますが、資産形成を犠牲にする可能性があります。

これは、高配当ETFとそれ以外で比較した株価チャートです。

ETFの比較 株探

ETFの比較 株探

高配当銘柄は、成長力が乏しく配当金を出すことで株価を支えている銘柄もあります。

成長力が乏しいなら株主に還元しようということもありますので、事業に再投資して成長する力が乏しいので業績も安定はしていますが、成長がしづらいのです。

そのため、株価も緩やかですね。

このため、

  • 業績が良く配当を増やせるような銘柄(EPSの推移や配当性向をチェック!)
  • ROEが12%以上の効率よい経営ができている銘柄
  • 配当性向50%以下の銘柄

などを私は個別銘柄への投資基準としています。

ジン
ジン

高配当株投資で資産が増えなかった経験からこうなりました。

自分に合う投資を見つけるためには、まずは始めていくことが大事。

四季報プロ500などを参考にするといいでしょう。

自分の身近な商品を提供している会社に投資するのもおすすめです。

あなたが普段使っているサービスを思い出してみよう(iPhone使っているならAppleなど)。

スポンサーリンク

資産を長持ちさせる方法を知っておく

資産運用は、初めての方にとってはハードルを高く感じるかもしれません。

今日、明日にでも結果を求めようとすれば、高い確率で資産を無くしてしまいます。

早く結果は欲しいですが、すぐに出ることを期待しすぎず、ときには一喜一憂しながらも、長い目で見ながら投資をしたいものです。

資産3,000万円を運用できれば・・・

毎月10万円(年間120万円)を取り崩していても・・・

  • 利回り0% 資産寿命25年
  • 利回り1% 資産寿命28年9か月
  • 利回り2% 資産寿命34年6か月
  • 利回り3% 資産寿命45年6か月
  • 利回り4% 資産寿命60年以上

3,000万円を運用して、毎月10万円を使っても、利回り次第ではお金は減らないんです。

これが運用の力ですね。

あなたは、運用をせず、ただお金が減っていくという方針を取りますか。もちろん、それも選択肢です。

リスク資産への投資は、値動きが伴います。リスクはデンジャー(危険)ではなく、値動きがあるということ。

20年、30年と資産を長持ちさせることを主眼におけば、今日の株価なんてどうでもいいですからね。

ましてや、1分、2分間隔で株価を逐次チェックする必要はありません。

さぁ、まずは資産運用を始めてみよう。

大事なルールは2つだけ。

  1. 生活費を運用に回してはいけない。
  2. 始めるときは、少額から始める。

もう一つ大事なことを忘れていました。

自分で決断して今すぐ行動する。
コツコツ続けるのが大事ですね。

将来の資産形成に向けた株式投資で、少額投資が可能となっています。

SBIネオモバイル証券では、単元未満株である1株から購入できるため、低予算で投資をすることができるのです。

【SBIネオモバイル証券のメリット】

  • 1株から購入できる(KDDIやNTTなど超優良企業も買える)
  • 3000円など金額単位で購入できる
  • 月50万円までの投資なら、取引手数料が220円(税込)で固定(Tポイントが毎月200円もらえるので実質コストは0.004%とほぼ無料
  • Tポイントを利用して株を買える(SBIネオモバだけ!)
  • スマホアプリを利用して個別株の積立投資ができる(便利!)
  • 1株からでもIPO(新規公開株)に申し込みができる

私も使っていますが、かなり使いやすいです。

<私の使い方>

  • 株主優待銘柄の積立投資でいつのまに単元化
  • 気になる銘柄は株主になってみる
  • Tポイントを活用して投資

少額投資でも分散投資していくことができることも魅力的。

少額投資でも投資家ですからね。

この機会に今すぐ口座を開設してみましょう!

口座開設は無料です。

口座開設をされたら、手数料(取引50万円までなら月220円定額・税込)はクレジットカード払いですので、忘れずに登録しておいてくださいね。

将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。

資産運用の代表的なツールが「株式投資」

株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。

少額でも投資する良い方法があります。

LINE証券は、約定代金に関わらず、買付手数料が無料と人気が高いので、LINE証券を使うことです。
LINE証券は、LIENアプリから手軽に投資信託や個別銘柄を買うことができため、投資初心者の方にも使い勝手の良い設計となっています。

【LINE証券のメリット】

  • 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
  • 全銘柄買付手数料が無料
  • LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)

  • 平日21時まで取引可能
  • LINEアプリから取引ができる
  • LINE Payで引き落とし設定が簡単
  • 投資信託も購入できる
これから投資を始めたい方、少額で投資を始めたい方は、まずはこの機会に口座を開設してみましょう。
口座維持手数料は無料となっています。
まずは手軽に始めて見るのが大切ですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
配当金投資
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント