ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

ふるさと納税は給料以外の収入があった場合にどうなるの?便利な計算ツールを使おう

ふるさと納税の基本
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2015年にふるさと納税の上限額が2倍に引き上げられたことで、ふるさと納税をしている方が爆発的に増えていますね。

総務省のふるさと納税のページでは、”給与収入のみ”の場合のふるさと納税額の上限額(目安)がまとめられています。

私もうっかりしていたんですが、給与収入だけじゃない方もいますよね。

副収入、雑所得、不動産所得、事業所得、仮想通貨、株式売却益(総合課税のみ)などがある場合です。

そんなときにふるさと納税の上限額はどうなるの?

そして、給与収入のほかに収入がある場合の上限額を計算してくれる便利なツールをご紹介します。

あなたのふるさと納税限度額が上がるのが分かります。

スポンサーリンク

給与以外の収入がある場合はどうする?

まず、結論から。


  • 給与以外の収入も合算してふるさと納税の上限額を計算する。

そうなんですよ。

給与以外の収入も含めちゃっていいんです。

副業収入をはじめ、

雑所得、事業所得、不動産所得などの収入です。

あなたがFXやアフィリエイト、家賃収入などの副収入がある場合は、それらを給与収入と合算して、ふるさと納税の限度額を計算します。

当然、収入が増えると上限額も上がるので、ふるさと納税の選択肢が増えますね。

所得税の考え方を踏まえると当たり前だったんですが、自分の中では気づいていませんでした。

関連記事 サラリーマンの所得税ってどうやって決まるの?基本的なことは知っておこう。

この時期になると、この1年間の住民税がどのくらいかも大体わかってくるので、上限額も把握しやすいですね。

副収入も含めて上限額を確認できる便利なツール

総務省のサイトも、ふるさとチョイスのサイトも給与収入のみの場合、そのふるさと納税の上限額の目安を示してくれています。

ただ、給料プラスの収入があれば、目安が分からないですね。

そのときは、このサイトを活用してみましょう。



シンプルですが、めちゃ便利です。

代替ふるさと納税の控除限度額計算ソフト

代替:さとふる「控除上限額シミュレーション

代替:ふるさとチョイス「還付・控除限度額計算シミュレーション」

代替住民税の自動計算サイト ← 住民税所得割の2割を見てみよう

ふるさと納税の便利なツールを使う

普段、私はさきほどご紹介したこちらのサイトを使っています。

なんと住宅ローン控除がある場合にも対応しているからです。

おっと、ふるさと納税と住宅ローン控除は併用できるの?って疑問に思ったあなた。

これは、併用できます

住宅ローン控除で所得税も住民税もすべて控除できる場合は、ふるさと納税をしても単なる寄付に終わりますが、それ以外はふるさと納税をできるか検討してみましょう。

ふるさと納税 副業 副収入 上限額

この画面のチェックボックスにチェックを入れると、給料以外の収入を入力できます。

ふるさと納税 副業 副収入 上限額3

給料収入のみの場合

給料収入のみであれば、78,000円が上限額です。

ふるさと納税 副業 副収入 上限額2

雑所得がある場合

ふるさと納税 副業 副収入 上限額3

給料収入600万円に100万円の雑所得があったと仮定すると、

118,000円と上限額が跳ね上がりましたね

仮想通貨の売却益も雑所得なので、ふるさと納税限度額が上がります。

不動産所得(収入)がある場合

ふるさと納税 副業 副収入 上限額5 不動産収入

50万円の不動産所得による利益がある場合、104,000円まで上限額が上がりました。

ふるさと納税 副業 副収入 上限額6  不動産収入 所得

このサイトは、いろいろとシミュレーションができるのでおすすめです。いろいろとシミュレーションサイトを利用しましたが、これが一番ですね。

なお、ふるさと納税は自己負担が2,000円は必ず発生します。

逆にいうと、2,000円になるようなギリギリのラインでふるさと納税すれば一番節税効果は高いですね。

迷った場合は、金額が低い方でふるさと納税するといいかなと思います。私もそうしています。

関連記事 ふるさと納税の限度額を計算しよう!確定申告が不要になってさらに便利に。

関連記事 倍返しだ!ふるさと納税の年収別、上限額を確認して活用しよう!あなたはいくらできる?

ちなみにこのサイトでは、住宅ローン控除があった場合も計算できます。

ふるさと納税 副業 副収入 上限額7 住宅ローン

住宅ローン控除額がいくらあるのかを入力すれば、それを踏まえてふるさと納税の上限額を計算してくれるのでめちゃ便利ですね。

ふるさと納税の注意点

ここでふるさと納税のちょっと注意点です。

でも、ほとんどの方は関係ないです。

ふるさと納税をした場合に特産品をもらえますが、この特産品は税金関係でいくと一時所得扱いとなります。つまり、課税対象なのです。

ただ、50万円の支給分までは非課税なので、そこまでふるさと納税できる人は少数派でしょうから、サラリーマンである私たちはあんまり関係ないですね。

≫ 税金控除シミュレーションをしてみる

スポンサーリンク

 ふるさと納税の注意点

ふるさと納税-min

最後にちょっとしたふるさと納税をする際の注意点です。

市内在住の人しか特産品をもらえない

ふるさと納税は、自分が住んでいるまちやそれ以外のまちにも寄付することができるわけですが、自治体によっては特産品をもらえるのに在住要件があるまちもあります。

特産品を欲しいのに、住んでいないからもらえなかったってならないようにふるさと納税先の条件は確認しておきましょう。

この逆で、市外在住が要件となっている自治体もあります。

家族のクレカで支払ってしまった

ふるさと納税をする場合は、クレジットカード払いが便利ですし、決済も早いので一番いい方法です。

自分名義のクレジットカードを使わないと、ふるさと納税の対象外になります。

控除対象から外れてしまうので、間違っても家族名義のクレジットカードでふるさと納税しないようにしましょう。

クレジットカードで支払うとその分、ポイントが貯まりますね。

数万円もふるさと納税するんですから、クレジットカード払いをしておきましょう。還元率1%で年会費がかからないカードは重宝しますね。

この2枚がポイントでも、ふるさと納税を支払えるので、重宝します。



また、コンビニ払いであればnanacoで支払いができるセブンカード・プラスがポイントを貯めやすいです。

近くにセブンイレブンがあれば持っておきたいクレジットカードです。

住宅ローン控除で控除する税金がなくなった

住宅ローン控除とふるさと納税は併用できます。

これはさきほど確認したとおりです。

ただ、住宅ローン控除のあと、税金をすべて控除することができたら、ふるさと納税をしても控除する税金が残っていないので単なる寄付に終わってしまいます。

関連記事 住宅ローン控除とふるさと納税は併用できる?併用する場合の注意点とは?

スポンサーリンク

ふるさと納税はサラリーマンの節税方法

ふるさと納税をすると寄付額に応じて、特産品をもらうことができます。

特産品は食品だけではなく、家具やパソコンのような家電、また、レジャー施設の入場券や宿泊券などもあります。

どんどん過熱している感じはしますが、納税側としては選択肢が増えてうれしいですね。

今年もあとわずかです。

まだ家族の分のふるさと納税ができるので、最後にしておこうと思います。

あなたもふるさと納税に挑戦してみてはどうでしょうか。

私が試してみたりしたサイトです。

自分が使いやすいのがいいと思いますが、迷ったら、



がいいですね。

ふるさと納税をして飲食できるサービスや、なによりふるなび限定で家電を取り扱っている自治体が多いので(飯山市など)、重宝するサイトです。

また、ふるなびグルメポイントという独自の制度もあり、ふるさと納税をすることでリアル店舗の飲食店(限定)で食事ができるんです。

しかも、ポイント有効期限がないので、年末ぎりぎりの場合は特におすすめ。

ふるなびの会員登録はたったの3分でできましたよ。

特に、年収が高いあなたにとっては利用したいサイトですね。今すぐ登録して、ふるさと納税をしてみましょう。

多くの自治体は、12月31日23:59までにクレジットカード決済をすれば、今年分のふるさと納税として取り扱ってくれますよ。

\今すぐ無料登録/

公式 ふるなび

公式 ふるさとチョイス

では。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ふるさと納税の基本ふるさと納税 限度額
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント