【最大20%還元!】ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

【優待利回り3%以上】人気のオリックス株主優待はいつ届くのか【連続増配銘柄】

オリックス株主優待アイキャッチ株主優待
スポンサーリンク
スポンサーリンク

オリックス(8591)の株主優待は人気が高いですね。

我が家も家族4人(子どもはジュニアNISA利用)でそれぞれオリックス株を保有しています。

最初は私しか保有していなかったのですが、オリックスの優待の魅力や配当金の伸びを見て、家族全員で保有することにしました。永久保有します。

そのオリックスの株主優待の内容、優待利回り、届く時期について、まとめています。

スポンサーリンク

オリックスの株主優待

オリックス2019株主カタログゆ

オリックス2019株主カタログ

オリックスの株主優待は2種類あります。

  • 3月権利確定日 カタログギフト+株主優待カード
  • 9月権利確定日 株主優待カード

人気で魅力が高いのは、カタログギフトです。

優待利回りは3%以上!カタログギフトが魅力

オリックスの株主優待はとても充実しています。

100株(約16万円の投資)保有で、優待利回りは3%以上にもなります。

3年以上継続して保有していると、利回りは2倍になりますね。

保有期間カタログ優待利回り
3年未満保有5,000円相当3.1%
3年以上継続保有10,000円相当6.2%
2019年9月6日終値である1608円で計算

これだけ高い優待利回りは魅力的ですね。

3年以上継続した場合(Aコース)

3年以上継続して株を保有していた場合、10,000円相当の商品がカタログから選ぶことができます。

オリックス2019年株主優待Aコース

オリックス2019年株主優待Aコース

パナソニックのスチーマーなど家電や、お米、お肉など豊富に選べますね。

オリックス2019年株主優待Aコース-1

オリックス2019年株主優待Aコース-1

3年未満保有(Bコース)

我が家は全員3年未満なので、Bコースから選ぶことができました。

Bコースでも5000円相当なので、良い商品が多いですね。

オリックス2019年株主優待Bコース

オリックス2019年株主優待Bコース

Aコースより数は多いですね。

オリックス2019年株主優待Bコース-1

オリックス2019年株主優待Bコース-1

オリックス2019年株主優待Bコース-2

オリックス2019年株主優待Bコース-2

オリックスのホームページから、カタログはPDFで見ることができます。

公式 オリックス株主優待

優待はカタログで選べるので、バラエティーに富んでいて、面白いと思ったのが、各支店がセレクトした商品を優待品として提供してくれることです。

ちなみに、Bコースで人気だったのは、2019年は京都水族館オリジナルのオオサンショウウオぬいぐるみだったようです。

オリックス2019株主優待カタログギフト京都水族館

オリックス2019株主優待カタログギフト京都水族館

もうすでに品切れのようですので、早いもの勝ちですね。

我が家もこれがほしい!といわれましたが、防災グッズとお米を申し込んでおきました。

オリックス2019株主 防災グッズ

オリックス2019株主 防災グッズ

自分でなかなか買わないので、防災グッズはもらって良かったです。充実しています。

株主カード

また、約1年利用できる株主カードがもらえます。

オリックス2019株主カード

オリックス2019株主カード

宿泊施設やレンタカーなどを割引価格でサービスを受けることができます。

カタログはいつ届く?

6月中旬から下旬頃に届きます。

オオサンショウウオのぬいぐるみのように品切れの件もあるので、届いたらすぐにWEB申込するのが得策ですね。

我が家は初めてだったので、のんびりハガキで返信しましたが・・。

2020年は7月3日に届きました(Twitterでは、7月1日くらいに届いてる方も多数いました)。

オリックス株主優待2020 (1)

オリックス株主優待2020

カタログの申し込みはいつまで

2020年8月31日まで申し込む必要があります。

スポンサーリンク

オリックスの魅力は配当金

オリックスの優待だけでもすごい魅力ですが、配当金も魅力です。

2019年3月期までで9期連続で増配を続けています。

オリックス2019配当金

オリックス2019配当金

20年3月期上半期決算の発表で、配当維持を発表しています。増配は途切れてしまいました。

オリックス 配当金推移 20年3月期

配当性向も30%程度と増配余力は十分にあり、増配率は10%以上と高い増配率を維持しています。

オリックス 配当金 増配率 20年3月期

長期保有で、増配による配当金の増加と優待利回りのアップと魅力のある銘柄ですね。

スポンサーリンク

オリックスは長期保有銘柄

業績も10期連続増収、5期連続最高益を更新していますので、安定感があります。

オリックス2019業績

オリックス2019業績

景気後退期には業績悪化が予想されますが、リーマンショックの時の反省もあるので、安定して稼ぐポートフォリオになってきていますね。

上場以来一度も赤字決算はなく、今後も成長していく企業だと思います。

我が家は、オリックス(8591)株は、

配当金としての魅力、そして、優待の魅力から保有し続ける方針

です。

配当良し!優待良し!企業(業績)良し!

と、こんなにいい銘柄はなかなかないのかなと思うくらいです。

以上、オリックスの株主優待についてでした。

将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。

資産運用の代表的なツールが「株式投資」

株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。

少額でも投資する良い方法があります。

LINE証券は、約定代金に関わらず、買付手数料が無料と人気が高いので、LINE証券を使うことです。
LINE証券は、LIENアプリから手軽に投資信託や個別銘柄を買うことができため、投資初心者の方にも使い勝手の良い設計となっています。

【LINE証券のメリット】

  • 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
  • 全銘柄買付手数料が無料
  • LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)

  • 平日21時まで取引可能
  • LINEアプリから取引ができる
  • LINE Payで引き落とし設定が簡単
  • 投資信託も購入できる
これから投資を始めたい方、少額で投資を始めたい方は、まずはこの機会に口座を開設してみましょう。
口座維持手数料は無料となっています。
まずは手軽に始めて見るのが大切ですね。

また、ジュニアNISAを利用すると、家族全員で優待をもらえますね。

我が家も子ども2人ジュニアNISAを利用して、オリックス(8591)株を保有しています。

ジュニアNISAは、SBI証券 を利用しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
株主優待3月優待9月優待
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント