【最大20%還元!】ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

【リーマンショック以来の下げ幅】コロナ・ショックにより株価暴落による教訓

コロナショック (1)株式投資
スポンサーリンク
スポンサーリンク

新型コロナウイルスの感染拡大に端を発して、実体経済への影響懸念もあり、株価は大暴落していますね。

私自身、本格的に株式投資を始めて、2018年末の急落を超える、初めての暴落相場に遭遇しています。

これで株式投資をやめるつもりは毛頭なく、今後の記録としても、残しておこうと思います。

完全に備忘録となっています。

また、将来にわたって配当をもらえるであろう保有したい銘柄の状況も記録しておきます。

スポンサーリンク

日経平均株価は高値圏から3000円安

2020年2月28日終値は、21142円でした。一時、21000円割れもありましたが、最後は少し戻しています。

日経平均は週間で2243円78銭(9.6%)下げており、下げ幅はリーマン・ショック直後の08年10月6~10日(2661円)以来の大きさ

日経平均株価 2020年コロナ

NYダウ平均株価にいたっては、1日の下げ幅としては史上最大となる前日比1190・95ドル(4・42%)安い2万5766・64ドルと大幅続落しています。

NYダウ 2020年コロナ

国内では、政府が小学校などの臨時休校を要請するなど、異例の事態に発展しています。

ディズニーランドやUSJなども一時閉園に。

騰落レシオは50%台に

市場の値上がり銘柄数と値下がり銘柄数の比率から、市場の過熱感を見る指標で、いわゆる買われすぎ、売られすぎを見るためのテクニカル指標である騰落レシオは、売られ過ぎの70%を下回る53%台になっています。

売られ過ぎのサインが点灯し続けています。

騰落レシオ 3年 投資の森

長期で見ても、騰落レシオがここまで下がることはめったになく、個人的には最大の買いチャンスと見ています。

騰落レシオ オール 投資の森

キャッシュポジションを高めていましたが、いくつかの投資はすでに含み損となっており、まだまだ下がるかもしれません。

日経平均株価はPBR1倍付近に

日経平均株価のPBRは1倍付近にまで下がっており、過去の水準から見ると底値圏にあると考えられます。

日経平均株価 PBR 20年2月28日

出典:投資の森

週明けにはいくつか投資をしていこうと考えています。

過去の急落局面を踏まえると、今回のコロナショックは、まだ小さいものですね。

コロナショック 日本経済新聞2020年2月29日

コロナショック 日本経済新聞2020年2月29日

リーマンショックがいかにえぐかったかが物語っています。

スポンサーリンク

安定配当・買い増し候補

株価の下落は恐怖ですが、安定した配当を手に入れ、優待を楽しみながら、投資を続けていきたい。

魅力的な水準にまで株価が落ちている銘柄が数多くありますね。

2914 JT

配当利回りが7.18%まで高まっています。

ポジションは下げた銘柄ですが、買い増ししていきたい銘柄。

2914 JT かぶたんより

3003 ヒューリック

一等地に数多くの不動産を保有しており、ビル賃貸収入が安定しています。

株主優待も魅力的ですので、家族名義で保有検討。

3003 ヒューリック かぶたんより

3244 サムティ

配当利回りが5%を超えており、連続増配株としても魅力。

株主優待は、300株保有でホテル宿泊無料券(シングル)が2枚もらえます。

3244 サムティ かぶたんより

3254 プレサンスコーポレーション

昨年の社長逮捕で今後の業績にどう影響するか不透明ですが、指標面では激安。

増配力もあり、増配姿勢も強いので、配当利回り5%候補。

今後、3年程度の売上分の用地を確保していましたが、先日の決算では2年分に縮小しており、やや不安も残ります。

3254 プレサンス かぶたんより

3288 オープンハウス

強烈に業績も良く、増配姿勢、増配力ともに良いです。

増配率のすごい銘柄でもピックアップした銘柄。

3288 オープンハウスかぶたんより

4348 インフォコム

電子コミックが最大級であり、医療関連の情報システムにも強みのある銘柄。

直近決算でも増配修正しており、業績も好調。

4348 インフォコム かぶたんより

4661 オリエンタルランド

今回の閉園の影響も懸念されますが、オリエンタルランドは今後もなくなることのない会社ですし、保有検討。

4661 オリエンタルランド かぶたんより

6532 ベイカレント・コンサルティング

業績は絶好調のデジタルトランスフォーメーションに関連するコンサルティングが強み。

先日、取り上げた増配力の高い銘柄のひとつ。

6532 ベイカレント・コンサルティング かぶたんより

7192 日本モーゲージ

フラット35の取次などに強み。株主優待も非常に魅力的ですが、業績も好調なので、買い増ししたい銘柄。

7192 日本モーゲージサービス かぶたんより

8001 伊藤忠商事

商社のなかでも非資源分野が多く、累進配当も魅力的。

8001 伊藤忠商事

8111 ゴールドウィン

ノースフェイスなどを展開するゴールドウィン。増配力もすばらしく、疲れにくい衣料の研究にも期待。

8111 ゴールドウィン かぶたんより

8424 芙蓉総合リース

連続増配株に加えて、株主優待も魅力的です。

含み損突入していますが、保有方針。

8424 芙蓉総合リース かぶたんより

8439 東京センチュリー

芙蓉総合リースと合わせて、増配株であり、株主優待が魅力的。

8439 東京センチュリー かぶたんより

8591 オリックス

配当と優待で最強に魅力的な銘柄。これ以上下がれば、買い増し候補。

8591 オリックス かぶたんより

8897 タカラレーベン

配当利回りも高く、業績も好調。優待はおこめ券。

8897 タカラレーベン かぶたんより

8905 イオンモール

業績の影響は大きそうですが、イオンモールは引き続き保有したい銘柄。

8905 イオンモール かぶたんより

8934 サンフロンティア不動産

連続増配株であり、配当余力も十分。

8934 サンフロンティア不動産

9432 NTT

NTTがここまで下げるのは久しぶりなので、絶好の機会かと考えています。

9432 NTTかぶたんより

9433 KDDI

連続増配、株主優待も魅力。

9433 KDDI かぶたんより

9437 NTTドコモ

将来の増配も考えると、配当利回り5%候補。

9437 NTTドコモ

9658 ビジネスブレイン太田昭和

業績も好調で、増配力も素晴らしい銘柄。この下落相場で、爆上げしてる。

9658 ビジネスブレイン太田昭和 かぶたんより

スポンサーリンク

株価下落は投資のチャンスと捉えて投資をする

今回の株価下落で大きく資産を減らしました。

損切りルールを守れていなかった銘柄は被害を拡大させています。一方、損切りルールを守れた銘柄はその後のさらなる下落を回避できました。

含み益も減ってきており、精神的にはしんどいところですね。

分散投資とはなんなのか?

それを考えさせられる一週間でした。

幅広く分散するよりも、目の届く範囲で集中したほうがいいのではと最近考えていましたが、今回の暴落でその考えはより明確に思うようになっています。

幅広い分散投資は、投資家の知識不足を補う手段である。

聞こえは良いし、多くの専門家も分散投資を勧める。

だが弱気相場では、ほとんどすべての銘柄が値を下げる。

そしてそのなかには二度と回復しない銘柄があり、そのような銘柄の損失は五〇%かそれ以上に膨らむ。

つまりいくら分散投資をしても、確実な防衛計画を持って自分の口座を守るために売りのルールに従うことに比べると、安全性は低い。

二〇~三〇銘柄を持っているときに、そのうちの三~四銘柄を売却したところで、残りの銘柄も大きく損失を出しては何も変わらないだろう。

引用:オニールの成長株発掘法 【第4版】

大きな損失を食らう前に、買い値を下回った場合は売ることを考えることが大切ですね。

30%も下げれば、43%も上昇しないとスタートラインにも立てないのです。

運よく、今回の暴落相場のまえに売却をしていたこともあり、キャッシュ比率が高まっています。

フルポジ状態であれば、かなり弱気になっていたと思いますが、株式比率を下げていたおかげで、割と冷静です。

最後に、大きな損失を出して打撃を受ける前に損切りをするべき重要な理由がもう一つある。

それは今後の決断力と勇気を失わないためである。

保有株を取り巻く状況が悪化し始めたときに素早く損切りをしないでいると、その後の売買判断をするときに必要となる自信がいとも簡単に失われてしまう。

もっとひどくなると、損切りをせず損失を膨らませてしまい、しまいには降参して失意のうちにマーケットから去ったため、何が間違っていたのかも知ることなく、誤った手法を正すこともないまま、素晴らしいチャンスを与えてくれるアメリカの株式市場の持つ未来への可能性を、一切あきらめてしまうことになる。

引用:オニールの成長株発掘法 【第4版】

勇気は現金(投資資金)がもたらせてくれます。

決断力は、精神が参るような含み損を抱えないでおくことで保持できます。

業績が良く、配当を出し続けられるような強い企業への投資を継続し、退場しないように運用したい。

今は絶好の投資機会と考えますが、さらなる下落が予想されるなら、投資しないことも大事。

この暴落相場の経験を次に活かし、配当収入の増加に向け、投資をしていきます。

完全な備忘録ですが、コロナショックによる1週間の暴落の件でした。なお、上記銘柄は、私の個人的に興味のある銘柄であり、買いを推奨するものでは一切ありません。

退場しないことで、投資を続けられるのです。

ではでは。

将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。

資産運用の代表的なツールが「株式投資」

株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。

少額でも投資する良い方法があります。

LINE証券は、約定代金に関わらず、買付手数料が無料と人気が高いので、LINE証券を使うことです。
LINE証券は、LIENアプリから手軽に投資信託や個別銘柄を買うことができため、投資初心者の方にも使い勝手の良い設計となっています。

【LINE証券のメリット】

  • 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
  • 全銘柄買付手数料が無料
  • LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)

  • 平日21時まで取引可能
  • LINEアプリから取引ができる
  • LINE Payで引き落とし設定が簡単
  • 投資信託も購入できる
これから投資を始めたい方、少額で投資を始めたい方は、まずはこの機会に口座を開設してみましょう。
口座維持手数料は無料となっています。
まずは手軽に始めて見るのが大切ですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
株式投資
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント