ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

【配当金収入】6銘柄で実現する毎月配当金ポートフォリオ

ポートフォリオ (1)厳選銘柄
スポンサーリンク
スポンサーリンク

配当収入を得ることを目的に、投資を続けているんですが、20年4月の配当金はゼロでした。

コロナショックを踏まえて、ポートフォリオの中身を入れ替えたこともあり、毎月続いていた配当収入が途絶えてしまいました。

日本株をメインに投資をしていますが、日本株は3月決算銘柄が多く、配当収入月は偏りがちです。

別に毎月配当金を受け取らなくても、受け取った配当金を12分割すればいいだけなのですが。

たった6銘柄保有すれば、毎月配当金を受け取ることができますね。

スポンサーリンク

毎月配当金を受け取るポートフォリオは6銘柄でできる

20年4月の配当金はゼロ円でした。昨年も1000円ほどだったので、4月の配当金収入は少ないポートフォリオです。

2020年4月 受取配当金

配当金ゼロ円は久しぶりです。

ジン
ジン

配当金ゼロ・・・寂しすぎる

我が家は毎月約7万円の住宅ローンがあるんですが、配当金で住宅ローンを返済できる水準になることをめざしてきました。

今月は未達成です。年間では達成していますが。

<配当金投資のベンチマーク>

  • 年間90万円(住宅ローン相当)クリア
  • 年間120万円(月10万円相当)クリア
  • 年間240万円(固定費以上、月20万円相当)
  • 年間360万円(月30万円相当)大学費用2人分(年間)
  • 年間480万円(月40万円相当)セミリタイア基準
  • 年間600万円(月50万円相当) 

月20万円相当の配当金を得ることができれば、かなり家計にもプラスですので、そこをめざしていきたいところ。

まだまだ先は遠いです。

6銘柄で達成する配当金ポートフォリオ

REITも含めると、毎月配当金ポートフォリオは作りやすいですね。

権利月入金月銘柄証券コード株価1株配当配当(%)配当性向(%)PERPBR
1月、7月4月、10月日本ロジスティクスファンド8967250,80014,5505.80% 

2月、8月

5月、11月イオンフィナンシャルサービス ※85701,07668 ※6.31% 0.59

3月、9月

6月、12月KDDI94333,0871153.73%43.23%11.591.65
4月、10月7月、1月スターツプロシード897918450010,0865.47% 
5月、11月8月、2月サムティ32441,400825.86%33.28%5.680.81

6月、12月

9月、3月JT29141,9811547.77%89.51%11.521.45
株価は令和2年5月1日時点 ※減配実施する前

約120万円くらいの投資で、年間6.6万円(配当利回り5.6%)のポートフォリオを作ることができますね。

ちなみに全部保有していますので、来年からは4月の配当金ゼロというのはなくなりそうです。

それぞれ2単元ずつ買えば、年間配当金は12万円ほどとなりますので、月1万円の不労収入が手に入る計算です(税前)。

毎月配当金を実現する投資候補

いくつか投資候補をピックアップしてみました。すでに保有している銘柄もあります。

REITが数年来安値をつけている銘柄が多いので、投資妙味があると感じ、いくつか投資しました。

権利月入金月銘柄証券コード株価1株配当配当(%)
1月、7月4月、10月イオンリート3292106,6006,2505.9%
1月、7月4月、10月サムティ・レジデンシャル345992,6005,6106.1%
1月、7月4月、10月東急リアル・エステート8957140,7006,7004.8%
1月、7月4月、10月エスコンジャパンリート297194,5006,7537.2%
2月、8月5月、11月日本リテールファンド89531168009,0007.7%
2月、8月5月、11月タカラレーベン不動産3492828006,0007.3%
2月、8月5月、11月オリックス不動産89541297007,1405.5%
2月、8月5月、11月野村不動産マスターファンド34621219006,6455.5%

3月、9月

6月、12月NTTドコモ94373,1701203.8%
3月、9月6月、12月オリックス85911,250766.1%
3月、9月6月、12月三菱UFJフィナンシャル・グループ8306415256.0%
3月、9月6月、12月三菱商事80582,2311325.9%
3月、9月6月、12月伊藤忠商事80012,107854.0%
3月、9月6月、12月タカラレーベン8897353195.4%
3月、9月6月、12月オープンハウス32882278803.5%
3月、9月6月、12月ケネディクス商業リート345316540013,0127.9%
4月、10月7月、1月ロック・フィールド29101307322.5%
4月、10月7月、1月パーク2446661660704.2%
4月、10月7月、1月星野リゾート・リート328735200026,4747.5%
4月、10月7月、1月トーセイ・リート3451963007,1007.4%
5月、11月8月、2月タマホーム ※14191,269705.5%
5月、11月8月、2月ユナイテッド・アーバン8960107,4006,8706.4%
5月、11月8月、2月阪急阪神リート8977115,4006,3105.5%
5月、11月8月、2月平和不動産リート896694,9005,0505.3%

6月、12月

9月、3月ブリヂストン ※510832651604.9%
6月、12月9月、3月キヤノン ※77512217—%
6月、12月9月、3月ヤマハ発動機 ※72721,344—%
6月、12月9月、3月東京建物88041,185453.8%
6月、12月9月、3月インヴィンシブル8963271203,45012.7%
6月、12月9月、3月フロンティア不動産896429820021,2407.1%

※ 20年度は減配を発表

高配当株は、基本的に成長力が乏しい銘柄が多いので、株価の上昇は期待しにくいです。

一方、コロナショックで急激な株価下落によって、低配当だったのに高配当になっているような銘柄を探すのもいいと思い、投資をしています。

スポンサーリンク

配当金収入で再投資

配当金収入は、株価の上昇に比べると小さなものですが、毎年、ある程度計算できる利益という特性があります。

今回のようなコロナショックで減配が相次ぐのは10年に1回の異例なことだと思います。

我が家は、安定した配当収入源を持つことは、家計の防衛力を高めてくれていることを今一度認識し、投資を続ける方針です。

実態経済がボロボロにもかかわらず、株価が上がっているのは違和感があり、いつかまた下がってくるかもしれません。

下落相場の今は、財務の良い安定した配当を出す銘柄を今までにない高利回りで手に入れておき、じっと耐えるときと考えます。

収入源を作ることができれば、生活費、子どもの教育費、老後対策にもなっていきますね。

増配を続ける配当銘柄を選別して投資をしているので、毎年配当金が増えるというのも魅力的。

改めてですが、

配当金のメリットは、

来年以降も継続的な不労収入となる

です。

インカムは累積でリターンが増えますので、負けにくいものです。

月1万円分でも配当金収入を作ることができれば、家計はずっとずっと楽になります。

精神的にも楽になります。

配当金収入は、増配を加味すれば、給料よりも増える率は高いときもありますので、やはりコツコツと持ち続け増やすことが大切。

配当金で収入を増やすこと=家計の年収アップ」になりますね。

家計支出の一部を配当金でペイできれば、これほど心強いものはないと思うのです。

まずは、少額投資ではじめてみましょう。

≫ 住信SBIネット銀行の口座を開設してみる

≫ SBI証券に資料請求してみる

将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。

資産運用の代表的なツールが「株式投資」

株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。

少額でも投資する良い方法があります。

LINE証券は、約定代金に関わらず、買付手数料が無料と人気が高いので、LINE証券を使うことです。
LINE証券は、LIENアプリから手軽に投資信託や個別銘柄を買うことができため、投資初心者の方にも使い勝手の良い設計となっています。

【LINE証券のメリット】

  • 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
  • 全銘柄買付手数料が無料
  • LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)

  • 平日21時まで取引可能
  • LINEアプリから取引ができる
  • LINE Payで引き落とし設定が簡単
  • 投資信託も購入できる
これから投資を始めたい方、少額で投資を始めたい方は、まずはこの機会に口座を開設してみましょう。
口座維持手数料は無料となっています。
まずは手軽に始めて見るのが大切ですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
厳選銘柄受取配当金 記録
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント