配当金が入ってくると、嬉しいものです。
あまり意識はしていませんでしたが、毎月配当金が入ってくるようになると、毎月ちょっとしたお小遣いになるので、より嬉しいですね(再投資しますが)。
まだ、配当金狙いの投資を始めて日は浅いですが、毎月配当金を達成していました。
配当金を毎月受け取ろうと思うと、年2回払いが多い日本株より、年4回払いが多い米国株保有をするほうが達成しやすいですね。
米国株の配当金支払日を確認する方法もお伝えします。
米国株(ADR含む)の配当金支払日を確認する方法
すでに米国株ホルダーであれば、ご存知の方も多いと思いますが、備忘録としてまとめておきます。
Dividend.comにアクセスします。
そして、銘柄を検索します。今回は、ブリティッシュアメリカンタバコ(BTI)を調べてみます。
少し細かく見にくいですが、「Dividend History」をクリックします。
すると、四半期ごとの配当金支払日(Pay Date)を見れば、配当金がいつ支払われるか分かりますね。
そのほか、配当利回りなども調べることができますね。
- Dividend Yield(配当利回り)
- ANNUALIZED PAYOUT(年間配当金)
- PATOUT RATIO(配当性向)
高配当株のたばこ株には、今年は投資をよくしました。
毎月配当金は達成していた
保有株の配当金支払日を調べてみたら、すでに「毎月配当金」を達成していました。
配当金投資を始めて2年程度ですが、思ったより早かったです(意識していませんでしたが)。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
MO | MO | MO | MO | ||||||||
PM | PM | PM | PM | ||||||||
T | T | T | T | ||||||||
AAPL | AAPL | AAPL | AAPL | ||||||||
BTI | BTI | BTI | BTI | ||||||||
JNJ | JNJ | JNJ | JNJ | ||||||||
ドコモ | ドコモ | ||||||||||
KDDI | KDDI | ||||||||||
JT | JT | ||||||||||
クックパッド | |||||||||||
サンリオ | サンリオ | ||||||||||
ゾゾ | ゾゾ | ||||||||||
オリックス | オリックス | ||||||||||
日本郵政 | 日本郵政 | ||||||||||
ゆうちょ銀行 | ゆうちょ銀行 |
3月決算の日本株が多いので、6月と12月の配当金入金が多くなっていますね。
ゾゾはスタートトゥデイです。
日本株の割合を減らし、四半期配当をしてくれる米国株の比率を上げていきたいです。
今は日本株の比率が70%となっているので、高いですね。
米国株だけでも、毎月配当金は達成できていますが、まだまだ株数を増やしていきたい。
ある程度、配当金収入が安定してくれれば、元本を増やす投資にも少し回したいな。
不労収入を増やしていこう
人生100年時代と言われるなか、資産運用の必要性が高まっています。
給料以外の収入源は、副業を始め、不動産や投資信託、配当金収入などがあります。
取り組みやすいひとつが、配当金収入ではないでしょうか。
高配当株であれば、年3~5%の配当利回りがあります。
銀行預金であれば、高くても0.1%程度なので、配当金は30倍~50倍のリターンがあるわけです。無論、リスク資産であるため、元本が毀損する可能性は十分あります。
私の保有株の一部は、含み損です。
しかし、目的は配当金収入であるため、あまり気にせず、保有し続けます(元本が大きくなれば、売却益を確定することもします)。
もらった配当金を再投資して、複利の力を活用していこうと思っています。
米国株投資はSBI証券がおすすめ
米国株への投資は、SBI証券 がおすすめです。
ネット証券大手の楽天証券やLINE証券も米国株への投資はできます。
以前は、為替手数料の面で有利であったLINE証券で買い付けをしていましたが、現在は3社とも横並びです。
証券会社 | マネックス証券 | 楽天証券 | SBI証券 |
---|---|---|---|
売買手数料 | 約定代金×0.45% | 約定代金×0.45% | 約定代金×0.45% |
売買手数料② | 無料~上限20米ドル | 無料~上限20米ドル | 無料~上限20米ドル |
30万円の場合 | 11.34米ドル(0.45%) | 11.34米ドル(0.45%) | 11.34米ドル(0.45%) |
取扱銘柄数 | 約3,300 | 約1,300 | 約1,400 |
注文方法 | 成行・指値・逆指値・ツイン指値 | 成行・指値 | 成行・指値 |
注文有効期限 | 最大90日間 | 最大90日間 | 最大90日間 |
発注可能時間 | 24時間 | 15時~翌日5時 | 10時30分~19時 19時30分~翌5時 |
為替手数料(米ドル) | 25銭 | 25銭 | 25銭 ※住信SBIネット銀行利用で2銭 |
公式HP | ≫ マネックス証券 | ≫ 楽天証券 | ≫ SBI証券 |
しかし、SBI証券 は、住信SBIネット銀行を利用することで為替手数料を抑えることができるので有利ですね。
わずかな差ですし、元本が小さいときはそれほど気にする必要はないかもしれません。
ただ、手数料は少しでも小さい方がいいと思い、最近ではSBI証券&住信SBIネット銀行のコラボを利用するようにしています。ちょっと面倒くさいですけどね。
方法です。
米国株投資に限らず、便利な金融機関なので、持っておいていい口座です。
特に、住信SBIネット銀行はおすすめのネット銀行です。私は10年以上愛用しています。
ではでは。
コメント