ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

【高配当ランキング】2020年の高配当ランキングトップになった銘柄とは?

高配当ランキング12.30 (1)高配当ランキング
スポンサーリンク
スポンサーリンク

配当利回りが高い銘柄は、投資額に対して配当金を多くもらえる点が魅力的ですね。

ただし、配当利回りが高くても、業績が悪かったり、配当性向が高い銘柄は減配リスクもあるため、魅力度は下がります。むしろ、投資すべき対象ではないとさえ感じます。

配当性向が一定の銘柄のほうが、事業に振り向ける資金をきちんと作っているため、株主メリットはあると言えますね。

一方、もし配当を出し続けられるだけの事業を有して、長く保有することができれば、トータルリターンはプラスになる可能性が高いですね。

そのなかでも、増配を続けているような銘柄は、取得ベースでの高配当の実現もできます。

2020年で高配当ランキングはどんな銘柄となったでしょうか。

スポンサーリンク

2020年12月・高配当ランキング

2020年12月30日現在で、東証一部上場企業の高配当銘柄をSBI証券 を利用して見てみました。

  • 配当利回り7%以上 1銘柄 
  • 配当利回り6%以上 3銘柄(7%以上を除く)
  • 配当利回り5%以上 19銘柄(6%以上を除く)
  • 配当利回り4%以上 58銘柄(5%以上を除く)-6銘柄

配当利回りが4%以上の銘柄も81銘柄もあるんですね。

月初よりは株高もあって、やや利回りは落ちています。

配当利回り6%以上

2020年大納会時点で、高配当ランキングトップは、日本たばこ産業(JT)でした。

コード銘柄名市場現在値PER(予)(倍)PBR(倍)配当利回り(予)(%)配当性向
2914日本たばこ産業東12,10212.491.47.3391.6
9434ソフトバンク東11,29312.416.136.8284.6
8304あおぞら銀行東11,9037.90.526.450.6
6178日本郵政東18038.890.36.2355.4

そのJTですが、「株価の下げ止まり」の記事でもまとめてみましたが、株価に変化が表れています。

26週線を13週線が超えてきたこと、権利落ち日で株価は下がりましたが、13週線を守っていますね。

2914 JT 週足チャート

長い長い株価の下落トレンドだったわけですが、少し光が見えているのかもしれません。

また、ソフトバンクは中間決算の株主通信で、「2022年度まで減配しない累進配当」を宣言しましたので、減配リスクが限りなく小さいですね。

累進配当を取り入れているのは、三井住友FGと三菱商事ですが、ソフトバンクも入りました。

配当狙いでは比較的安心して保有できる銘柄と考えます。

日本郵政はガバナンス的にも非推奨ですが、PBR0.25倍となっており、異常なまでに下げていると考えます。

配当利回り5%以上

続いて、利回り5%以上です。

コード銘柄名市場現在値PER(予)(倍)PBR(倍)配当利回り(予)(%)配当性向
8316三井住友FG東13,1888.910.415.9653.1
5020ENEOS HLDG東137011.870.525.9470.5
1808長谷工コーポレーション東11,1836.830.895.9240.4
7182ゆうちょ銀行東184712.30.355.972.6
8308りそなHLDG東13606.950.45.8340.5
1961三機工業東11,21310.680.85.7761.6
8411みずほFG東11,3088.750.395.7450.2
6412平和東11,423140.890.65.62791.8
7278エクセディ東11,26716.060.35.5288.7
8604野村HLDG東15455.130.625.5128.3
8306三菱UFJ FG東14569.150.375.550.3
8593三菱UFJリース東14957.270.575.4239.4
7167めぶきFG東12036.730.275.4236.5
6417SANKYO東12,79023.940.635.38128.8
9513電源開発東11,4215.180.325.3427.7
8058三菱商事東12,54116.810.725.1887.1
9503関西電力東19748.830.545.1445.4
5302日本カーボン東13,94526.450.975.07134.1
8410セブン銀行東121810.851.165.0554.8

株価が低迷している三菱UFJリースは、意地の22期連続増配を続けてくれましたし、日立キャピタルと合併するなど、潜在力はあると思います。

この株価はかなり低いですね。

スポンサーリンク

配当性向の低い銘柄

高配当でも、配当性向の低い銘柄をピックアップしてみました。

  • 配当性向が高いと減配リスク高い
  • 配当性向が低いと、十分は配当余力を有している
  • 無理した配当ではないため、増配力もある

配当性向が低い銘柄では、ランキング上位ではレンゴーや芙蓉総合リースなどがありますね。

コード銘柄名市場現在値PER(予)(倍)PBR(倍)配当利回り(予)(%)配当性向
8795T&D HLDG東11,2175.170.653.6518.9
4043トクヤマ東12,3177.10.953.0221.4
8203MrMaxHD東17736.041.043.8823.4
1802大林組東18906.630.783.5423.5
8424芙蓉総合リース東16,8207.330.743.2523.8
2730エディオン東11,0487.430.623.2424.1
8002丸紅東16867.390.793.3524.8
8341七十七銀行東11,4047.020.233.5625.0
7189西日本フィナンシャルHLDG東16595.520.24.5525.1
8566リコーリース東13,0708.30.523.0925.6

丸紅は大減配のあとですので、参考にならないかもしれません。

芙蓉総合リース、リコーリースは増配銘柄・優待銘柄として保有メリットあります。

スポンサーリンク

配当性向が100%超えの銘柄

配当性向が高い銘柄を見ておきましょう。

  • 配当性向が100%を超える銘柄
  • 100%を超えると、利益以上に配当を出している証拠
  • 配当を維持するために、内部留保を取り崩すか、借金をしている
  • 借金していたらかなりバッド

利益も出ていないのに、配当を出すために、借金をしている場合もあります。

かなり最悪、危険です。

必ずキャッシュフロー計算書はチェックしておきましょう

コード銘柄名市場現在値PER(予)(倍)PBR(倍)配当利回り(予)(%)配当性向
6412平和東11,423140.890.65.62791.8
6644大崎電気工業東1579142.960.63.45493.2
5108ブリヂストン東13,384152.311.013.05464.5
6724セイコーエプソン東11,53158.511.054.05237.0
7718スター精密東11,65462.061.163.51217.8
2651ローソン東14,80562.861.773.12196.1
7751キヤノン東11,97844.270.784.32191.2
4044セントラル硝子東12,24655.050.563.34183.9
4502武田薬品工業東13,75536.61.244.79175.3
3863日本製紙東11,19441.950.373.35140.5

今年はキヤノンが30年しなかった減配という手段に出ました。

配当を出すためには、業績の良さが必要ですので、業績を見ることが大事だなと改めて感じます。

ブリヂストンはコロナ禍で業績悪化しましたが、車がなくなるわけでもなく、ブリヂストンの業績は上向くものと考えます。

スポンサーリンク

高配当株のメリット・デメリット

高配当株は、高い配当利回りは魅力的ですが、注意も必要です。

  • 単年度だけの高配当になっている
  • 業績が悪化して株価下落により高配当になっている
  • 配当性向の引き上げにより高配当になっている

など、配当以上の株価下落を受けることもありますので、業績の安定、良い銘柄に投資したいものです。

私たちの年金資産の一部を運用しているGPIFの運用収益の約6割はインカムゲインから得ています。

株の配当だけでなく、債券の利子なども含まれていますが、インカムゲインが収入の柱になっていますね。

GPIFのインカム収入

GPIF 2019年度業務概況書

安定したインカムは、長期で見ると積み上がっていくので、確実に増えていきます。

その安定したインカムを得ることを続けるには、配当を出し続けられる業績が続いている銘柄に投資したいものですね。

高配当株のなかにあるかもしれません。

私は高配当株から配当成長力のある増配株重視にポートフォリオを切り替えつつあります。

年間配当は減りますが、含み益の増加、将来の取得ベースでの高配当を狙っています。

短期的には、配当収入はマイナスではありますが、長い目線で投資をしていきます。

例えば、低配当でも業績が伸びれば、配当金を10倍以上に増やす銘柄もあります。

そして、株価も10倍以上になっている銘柄もあり、増配株は株価の上昇と配当金収入の増大の二兎を追えるわけです。

【四季報で見つける増配株】株価も配当金も10倍以上になった4銘柄
将来の資産形成と収入源を作るために、株式投資をしています。私が投資先として魅力的に感じているのは、配当金を増やしている「増配株」です。配当性向(1株利益のうち配当金を出している割合)が低く安定している銘柄で、業績が伸びているような銘柄

高配当投資は難易度が高い投資法ですが、業績が良く、利益が安定していて、配当性向が低い銘柄が良いのがいいですね。

業績、財務が良い銘柄は株価もついてくることが多いですので、含み益を作りながら、配当金をもらい続けるのが理想的ですね。

以上、2020年高配当トップは、JTでした!

ではでは。

将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。

資産運用の代表的なツールが「株式投資」

株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。

少額でも投資する良い方法があります。

LINE証券は、約定代金に関わらず、買付手数料が無料と人気が高いので、LINE証券を使うことです。
LINE証券は、LIENアプリから手軽に投資信託や個別銘柄を買うことができため、投資初心者の方にも使い勝手の良い設計となっています。

【LINE証券のメリット】

  • 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
  • 全銘柄買付手数料が無料
  • LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)

  • 平日21時まで取引可能
  • LINEアプリから取引ができる
  • LINE Payで引き落とし設定が簡単
  • 投資信託も購入できる
これから投資を始めたい方、少額で投資を始めたい方は、まずはこの機会に口座を開設してみましょう。
口座維持手数料は無料となっています。
まずは手軽に始めて見るのが大切ですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
高配当ランキング
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント