【最大20%還元!】ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

9月高配当株!配当利回り3%以上の指標が割安の8銘柄

9月高配当株高配当ランキング
スポンサーリンク
スポンサーリンク

6月権利日銘柄の配当金は9月に入ってくるわけですが、配当金をもらうと、やっぱりうれしいですね。

3月決算の中間決算期にあたる9月権利日は、配当銘柄も豊富です。

9月権利日銘柄の配当は、

12月に配当金が入ってくる

ことになります。

結構なモチベーションになりますね。

何かとお金が必要な年末に、不労所得があるんですから嬉しい限りです。

この記事では、

  • 配当利回り 3%以上
  • PER 20倍以下
  • グレアムのミックス係数 22.5以下(一部)

なかなか魅力的な銘柄を取り上げます。

スポンサーリンク

9月権利日の注目の高配当株

まずは、どどんと銘柄を取り上げます!

私もいくつか保有していますが、安定配当銘柄としてかなり魅力的です。

21.9.10現在 高配当株9月 (1)

21.9.10現在 高配当株9月

8銘柄をチョイスしましたが、いずれも配当利回りが3%以上と高いですね。

加えて、安定配当株だけではなく、増配率の高い銘柄もピックアップしてみました。

9432 日本電信電話

誰もが知っているNTTですね。

昨年、NTTドコモを買収して、財務は悪化していますが、全く心配はいらないでしょう。

配当性向は40%前後で推移しており、

11期連続で増配

を続けており、今後も増配が期待できる銘柄ですね。

9432 日本電信電話 配当金

自己株式の取得も定期的に実施しており、過去約20年で4.5兆円も実施しています。

業績の推移を見ておきますが、営業利益率も高く安定していますね。

傘下にNTTドコモがいるので、キャッシュフローは潤沢です。

9432 日本電信電話 業績

指標面です。

株価3,279円 
PER(予)10.94ROE
PBR(実)1.5714.4%
配当利回り(予)3.4%ミックス係数
配当性向36.7%17.19
営業利益率(予)14.4%DOE
営業CFマージン25.2%5.3%
自己資本比率32.9%CCC
ネットD/Eレシオ0.98120.2

 

8316 三井住友FC

メガバンクの一角である三井住友FCは、数少ない累進配当政策を取り入れている銘柄ですね。

累進配当政策とは、減配せずに、配当金を増やしていく銘柄で、

減配しないと明言している銘柄

ですね。

コロナ禍や低金利でEPS成長は落ち込んでいますが、配当金は減配することなく推移していますね。

我が家も保有している銘柄ですが、安定放置できる銘柄と考えています。

8316 三井住友FC 配当金

22年3月期は業績予想が開示されていませんが(21.9.10現在)、経常利益率は高く推移していますね。

8316 三井住友FC 業績

指標面では、PER9倍、PBR0.46倍とめちゃくちゃ割安ですね。

株価3,984円 
PER(予)9.10ROE↓
PBR(実)0.465.1%
配当利回り(予)5.0%ミックス係数↓
配当性向45.7%4.20
営業利益率(予) DOE↓
営業CFマージン481.7%2.3%
自己資本比率4.9%CCC↓
ネットD/Eレシオ△3.540.0

銀行はどこも割安ですが、こうして配当も良く、魅力的な銘柄と言えます。

8058 三菱商事

株価が急上昇している三菱商事も、累進配当政策を取り入れている銘柄です。

中期経営計画では1株配当を200円以上をめざしていましたが、現状はやや厳しい状況とはいえ、高い配当利回りは魅力的ですね。

8058 三菱商事 配当金

三菱グループの中核で、伊藤忠商事に次いで2位ですね。

三菱商事が発電所の開発を主導し、アマゾンの国内データセンターや物流拠点などに10年間にわたって売電することも材料となって、株価も堅調。

バフェットが投資している国内銘柄としても注目ですね。

8058 三菱商事 業績

株価は上がりましたが、PER14倍、PBRは1倍割れとまだまだ割安とも言えますね。

株価3,585円 
PER(予)13.93ROE↓
PBR(実)0.946.8%
配当利回り(予)3.7%ミックス係数↓
配当性向52.1%13.13
営業利益率(予) DOE↓
営業CFマージン7.9%3.5%
自己資本比率30.1%CCC↓
ネットD/Eレシオ1.0234.3

1721 コムシスHD

電気通信工事分野で大手の同社は、5G需要もあり業績は好調。

今後も通信は欠かせない存在なので、安定した業績が期待できます。

配当金は9期連続増配

と配当を毎年のように増やしており、すばらしいですね。

1721 コムシスHD 配当金

業績は好調に推移しており、日本のインフラを支える代表株のひとつです。

1721 コムシスHD 業績

配当利回りは、今回取り上げた銘柄の中では低いですが、PER13倍、PBR1.2倍と指標面でも魅力的です。

株価3,135円 
PER(予)13.52ROE↓
PBR(実)1.208.9%
配当利回り(予)3.0%ミックス係数↓
配当性向41.0%16.18
営業利益率(予)7.4%DOE↓
営業CFマージン4.5%3.6%
自己資本比率68.3%CCC↓
ネットD/Eレシオ△0.0882.8

3465 ケイアイスター不動産

今まで見たきた銘柄のなかでは、時価総額1,000億円以下と比較的小さい銘柄です。

郊外の戸建て分譲住宅で急成長している銘柄で、好調な業績を背景に、配当金を大きく増やしていますね。

配当性向は30%が目安です。

3465 ケイアイスター不動産 配当22.3

EPS成長も大きく、売上、利益面も好調です。

在庫回転率が高まっており、コロナ禍の特需もありますが、魅力的な銘柄ですね。

3465 ケイアイスター不動産 業績22.3

指標面では、PER6倍台、PBR3倍台と過熱感はないと思います。

株価5,940円 
PER(予)6.49ROE↓
PBR(実)3.4449.1%
配当利回り(予)3.9%ミックス係数↓
配当性向25.1%22.30
営業利益率(予)10.8%DOE↓
営業CFマージン7.7%12.3%
自己資本比率22.3%CCC↓
ネットD/Eレシオ1.24126.4
スポンサーリンク

バブルチャートで比較!

PER×ROEでPBRを算出できますが、指標面で比較する際に使っているバブルチャートです。

指標面では、ケイアイスター不動産が良さそうですね。

今回は、異なる業種の銘柄を比較しているので、あまり参考にならないかもしれません。

同業他社で比較することが指標面では大事ですからね。

21.9.10現在 高配当株 バブルチャート

スポンサーリンク

高配当株に投資してみよう!12月に配当金がもらえる!

最後にまとめておきます。

今回は次の条件でスクリーニングしています。

  • 配当利回り 3%以上
  • PER 20倍以下
  • グレアムのミックス係数 22.5以下(一部)

増配が続く銘柄でも、投資当初の配当利回りが高いと、高配当化までが早いですね。

NTTや三井住友FC、三菱商事は、高配当ポートフォリオには必須の銘柄と言えるでしょう。

21.9.10現在 高配当株9月 (1)

21.9.10現在 高配当株9月

コムシスHDやケイアイスター不動産のように、増配率の高い銘柄も組み合わせることで配当が増えるスピードが上がります。

高配当株は、増配率が低かったり、株価があまり上がらないなどもありますので、成長株も組み入れるのが良いと感じています。

私は高配当株だけでなく、増配率の高い成長株をポートフォリオに入れたことで、含み益の伸びが大きくなりましたので、参考にしてみてください。

将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。

資産運用の代表的なツールが「株式投資」

株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。

少額でも投資する良い方法があります。

LINE証券は、約定代金に関わらず、買付手数料が無料と人気が高いので、LINE証券を使うことです。
LINE証券は、LIENアプリから手軽に投資信託や個別銘柄を買うことができため、投資初心者の方にも使い勝手の良い設計となっています。

【LINE証券のメリット】

  • 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
  • 全銘柄買付手数料が無料
  • LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)

  • 平日21時まで取引可能
  • LINEアプリから取引ができる
  • LINE Payで引き落とし設定が簡単
  • 投資信託も購入できる
これから投資を始めたい方、少額で投資を始めたい方は、まずはこの機会に口座を開設してみましょう。
口座維持手数料は無料となっています。
まずは手軽に始めて見るのが大切ですね。

将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。

資産運用の代表的なツールが「株式投資」

株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。

少額でも投資する良い方法があります。

LINE証券は、約定代金に関わらず、買付手数料が無料と人気が高いので、LINE証券を使うことです。
LINE証券は、LIENアプリから手軽に投資信託や個別銘柄を買うことができため、投資初心者の方にも使い勝手の良い設計となっています。

【LINE証券のメリット】

  • 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
  • 全銘柄買付手数料が無料
  • LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)

  • 平日21時まで取引可能
  • LINEアプリから取引ができる
  • LINE Payで引き落とし設定が簡単
  • 投資信託も購入できる
これから投資を始めたい方、少額で投資を始めたい方は、まずはこの機会に口座を開設してみましょう。
口座維持手数料は無料となっています。
まずは手軽に始めて見るのが大切ですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
高配当ランキング9月配当
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント