高い成長力と配当成長力(増配力)があり、株主優待も実施しているような銘柄であれば、長期保有しやすい銘柄と言えますね。
ITソリューション会社、帝人の子会社であるインフォコム(4348)に着目してみました。昨年保有していて、いったん売却しているのですが、再度購入を検討しています。
インフォコムは、
- 安定した収益力
- 鉄壁財務
- 株主還元(配当と優待)
となかなか魅力的な銘柄ですので、業績推移、配当金推移、株主優待についてまとめてみました。
電子コミックが特に強いインフォコム
インフォコムの事業ですが、セグメントは2つです。
ITサービスとネットビジネスです。
ITサービスでは、病院向け・製薬企業向けサービス、クラウドサービスなどを手掛けています。
ネットビジネスは、電子書籍サービス「めちゃコミック」が主力です。
めちゃコミックを利用したことがある人は多いのではないでしょうか。
業績の推移
インフォコムの業績推移です。
なんとも美しい右肩上がりで、また、利益率も上昇傾向です。
また、めちゃコミックの業績が良いこともあり、ここ3年は二けた成長で伸びています。
電子コミック「めちゃコミック」の総会員数は、
なんと1,170万人以上
となっており、巨大な顧客基盤を有しています。
ITサービスであるヘルスケア部門では、診療情報の管理のほかに、就業管理なども手掛けていますね。
2022年中期経営計画
新しく発表された中期経営計画では、注力している電子コミックとヘルスケアの伸びがすごいです。
2021年度に向けては、ヘルスケアは約1.5倍、電子コミックにいたっては約2倍に伸ばす目標です。
加えて、M&Aによる業績拡大を狙っていますので、さらなる成長が見込めそうです。
M&Aではやはりヘルスケア部門でしょうか・・・・。
ヘルスケア部門では、IT化が進んでいるインドネシアやフィリピンをターゲットに診療情報などのサービスを展開していく予定。
「ヘルスケア」という成長市場において、病院のシステムを手掛けていますので、安定収益が期待できますね。
インフォコムは、介護のソラスト<6197>と業務提携。2018年電子書籍のパピレス<3641>と資本業務提携をしています。
ROEの推移
- Return On Equityの略称で和訳は自己資本利益率。企業の自己資本(株主資本)に対する当期純利益の割合。
- ROE=当期純利益÷自己資本 または ROE=EPS(一株当たり利益)÷BPS(一株当たり純資産)。
- 「投下した資本に対し、企業がどれだけの利潤を上げられるのか」と最も重要視される財務指標
- ROA:総資産に対する利益率。当期純利益÷総資産×100
- ROIC:(投下資本利益率、Return on Invested Capital)とは、税引後営業利益を投下資本で割ることで求められる指標。
ROEも15%前後と高く推移しており、効率的な経営ができています。
ROEの目安は8%ともいわれますので、十分な合格点と言えます。
インフォコムの財務
自己資本比率は75%程度と鉄壁の財務であり、保有不安ゼロの銘柄です。
有利子負債もほとんどなく、実質無借金経営です。
現金預金も積み上がっており、財務面の心配ゼロと言えますね。
キャッシュフロー推移
現金を稼ぐ力を見るキャッシュフロー推移では、営業キャッシュフローマージンも高く推移しており、全く問題ないですね。
素晴らしい会社です。
インフォコムの株主還元
インフォコムの株主還元も見ておきましょう。
配当金推移
配当性向は30%の維持を掲げていますので、30%程度で推移しています。
毎年のように増配しているわけではありませんが、事業モデルを考えると増収増益も期待でき、増配も期待できる銘柄です。
10年減配しておらず、減配リスクも低いですね。
株主優待
また、株主優待も実施しています。
権利日は9月で、年1回の株主優待を実施しています。
優待は保有株数に応じて、ポイントをもらうことができ、そのポイントを利用して用意されている商品と交換することができます。
2019年に実施されたものです。
3年以上継続して保有すると、
優待利回りは2倍
になるので、長期保有したい銘柄と言えますね。
【2022年9月の権利確定日】
- 9月末日が権利確定日の権利付き最終日は9月28日(水)(この日までに株保有が必要)
権利落ち日は、9月30日(金)(この日以降に株を売っても優待がもらえる日)
株価指標
株価はコロナショックの際に大きく下げましたが、すぐに元に戻していますね。
今後も株価の上昇も期待できる銘柄と考えています。
株式指標ですが、PER28倍程度と割安とは言えませんが、成長を考えると20倍台は低いです。
十分な増配力と鉄壁財務ですので、保有したい銘柄。
4348 インフォコムの株式指標 | |
株価 | 2,897円(R2.6.12) 最新の株価はこちら |
PER(予) | 28.60 |
PBR(実) | 4.87 |
ミックス係数 | 139.24 |
配当利回り(予) | 1.1% |
配当性向(予) | 30.6% |
増配率(3期平均) | 36.2% |
営業利益率(予) | 14.1% |
ROE(実) | 16.2% |
ROA(実) | 12.1% |
営業CFマージン(実) | 11.0% |
自己資本比率 | 74.6% |
D/Eレシオ | 0.01 |
100株保有の場合の総合利回りは、1.4%程度ですが、3年以上継続保有による優待利回りアップで利回りも上がりますね。
4348 インフォコムの総合利回り | |
配当利回り | 1.1% |
優待利回り | 0.3% |
総合利回り | 1.4% |
インフォコムのまとめ
インフォコムは、「電子コミック」と病院などに対するITサービスが成長力のある銘柄です。
配当金も減配リスクが低く、過去10年減配していません。
9月権利日となる株主優待も、長期保有特典ありますので、優待も楽しみな銘柄と言えますね。
素晴らしい会社です。
ではでは。
投資初心者におすすめネット証券
- 《おすすめ》ネット証券口座開設数No.1 ⇒ SBI証券
- 楽天ポイントが貯まる ⇒ 楽天証券
- 投資分析ツール「銘柄スカウター」が便利 ⇒ LINE証券
- 財務分析ツールが便利 ⇒ GMOクリック証券
- 手数料が割安!米国株も買える! ⇒ DMM株
※口座開設は無料!維持管理料も無料です。
将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。
資産運用の代表的なツールが「株式投資」。
株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。
少額でも投資する良い方法があります。
【LINE証券のメリット】
- 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
- 全銘柄買付手数料が無料
LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)
- 平日21時まで取引可能
- LINEアプリから取引ができる
- LINE Payで引き落とし設定が簡単
- 投資信託も購入できる
コメント