【最大20%還元!】ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

【株式投資】少額投資はメリットがないのか?少額投資の楽しみ方とは?

少額投資 SBIネオモバイル証券 (1)株式投資
スポンサーリンク
スポンサーリンク

もっと早くから資産運用をしておけばよかったと感じますが、不労所得を得られるたびにそれを実感します。

不労所得を得ていくために、その代表的なものが「株式投資」です。

ギャンブルというイメージもあり敬遠している方も多いみたいですが、非常にもったいない話です。

イメージだけでなく、実際に自分でしてもいないことに対し、イメージだけで「しない」選択をしてしまうこと。もったいないです。

中長期を見据えた投資をしていくことで、ギャンブル要素というのはありません。

とはいえ、自分のお金を値動きのある資産に投じると、「資産の変動」があるので、相場が悪いときは含み損になったりもします。

少額での投資であれば、損も小さいため、投資のハードルは下がります。

少額投資はあまり意味がないようにも思いますが、私はそうは思いません。

少額投資であっても、続けることで配当金や株主優待がもらえることで、メリットがあるからです。

私は、少額投資ができ手数料の安いSBIネオモバイル証券で、個別銘柄の積立投資をしていますが、株数がわずかとはいえ増えていき、単元化(100株)していくことが楽しみです。

スポンサーリンク

少額投資のメリット・デメリット

どのくらいからが少額投資かという明確な定義はありませんが、月数万円以内で投資できるのが少額投資と言えます。

少額投資のメリット

少額投資のメリットは、リスクが小さく投資を経験できる点です。

SBIネオモバイル証券であれば、個別銘柄への投資も1000円などの少額投資も可能ですので、おこづかいの範囲内で買うことも十分できます。

【SBIネオモバイル証券のメリット】

  • 1株から購入できる(KDDIやNTTなど超優良企業を3000円くらいから買える)
  • 3000円など金額単位で購入できる
  • 月50万円までの投資なら、取引手数料が200円で固定(Tポイントが毎月200円もらえるので実質無料)※税抜
  • Tポイントを利用して株を買える(SBIネオモバだけ!)
  • スマホアプリを利用して個別株の積立投資ができる(便利!)
  • 1株からでもIPO(新規公開株)に申し込みができる

SBIネオモバイル証券の口座を開設してみる

私も月2~3万円ほどですが、個別株への積立投資をしています。

投資額を小さくしながら、投資をすること(経験できること)がメリットですね。

少額投資のデメリット

デメリットは、投資額が小さいので、得られるリターンも小さい点です。

同じ10%のリターンでは、100万円投資すると10万円のリターンですが、1万円投資であれば1000円のリターンです(税引き前)。

少額投資は、大きく儲けることは困難です。

それでも、私は少額投資をコツコツと積立しています。

スポンサーリンク

少額投資で投資を経験してみよう

少額投資でも立派な投資です。

他人と比べる必要は全くありません。

少額投資でも投資をして良かったと思うことは多々ありますので、ご紹介します。

利息より高いリターン

値動きのある株式投資と値動きのない銀行預金を比較するのはフェアではありませんが、あえてしてみます。

  • 100万円預けた場合の利息⇒1000円(0.001%)税引き前
  • 配当利回り4%の株を3万円買ったときの配当金⇒1200円 税引き前

3万円の投資であっても、100万円の預金以上のリターンを得ることだって可能です。

投資額はわずか3万円ですが、これを積み上げていくことで、配当金収入も増えていきますね。

私は、不労所得である配当金収入が増えていくことは、家計の収入アップにもつながりますし、防衛力も高めてくれるので、増やしていくことを重視しています。

株主優待ももらえる

株主優待 KDDI 沖縄セルラー

株主優待 KDDI 沖縄セルラー

株式投資の魅力の一つには、株主優待をもらうことができる点です。

※株主優待を実施していない銘柄もあります。

少額投資では、数株など優待をもらう権利がもらえる100株(単元)には満たないのですが、コツコツと増やしていくことで単元化できれば、株主優待をもらう権利が発生します。

詳しくは省きますが、株主優待をもらうには、「権利日」に株を保有しておく必要があります。銘柄によって「権利日」は変わります。

少額投資であっても、続けることで、配当金や株主優待がもらえれば投資メリットがありますね。

少額でも単元化しやすい株主優待銘柄

10万円以下の投資額で株主優待がもらえる銘柄であれば、少額投資でも単元化が早い点がメリットですね。

【10万円程度の予算でもらえる株主優待銘柄(例)】

  • クリエイトレストランツ(3387) 優待食事券
  • ヤマダ電機(9831) 割引券
  • タカラレーベン(8897) おこめ券
  • 明光ネットワークジャパン(4668) クオカード
  • システム情報(3677) クオカード
  • 千趣会(8165) ベルメゾン割引券

などがありますね。

SBIネオモバイル証券では、毎月の株主優待もスマホで検索しやすいので、探すのも簡単です。

SBIネオモバイル 株主優待 スマホ画面 (1)

ぜひ試してみてください。

スポンサーリンク

少額投資でも立派な投資

【少額投資のメリット・楽しみ方】
  • 投資を始めやすい
  • 株式投資を経験できる
  • リスクが限定的(リターンもしかり)
  • 配当金がもらえる
  • 単元化すれば株主優待がもらえることも(銘柄による)
  • 分散投資しやすい(買う時期、銘柄の分散)

少額投資でも立派な投資であり、値上がり益はもちろん、配当や株主優待というリターンを得ることも可能です。

小さな金額であっても、続けることで、増えていく楽しみがありますね。

その道中に、配当金や株主優待があると、投資も楽しめます。

少額投資でも満足度を高めるため、株主優待を設けている銘柄への投資をしていますが、配当や優待がもらえるとメリットを感じますね。

私は少額投資でも個別株の積立投資をしており、いつの間にか単元化して、配当が増えたり、株主優待がもらえると非常に満足しています。

また、株価が下げたとしても、投資額が限られるので、それほど心配がないのも、個人的には気に入っています。

投資を始めることで、世界観も変わってきますし、長期投資でメリットも大きいですから、ぜひこの機会に少額投資を始めてみてくださいね。

将来の資産形成に向けた株式投資で、少額投資が可能となっています。

SBIネオモバイル証券では、単元未満株である1株から購入できるため、低予算で投資をすることができるのです。

【SBIネオモバイル証券のメリット】

  • 1株から購入できる(KDDIやNTTなど超優良企業も買える)
  • 3000円など金額単位で購入できる
  • 月50万円までの投資なら、取引手数料が220円(税込)で固定(Tポイントが毎月200円もらえるので実質コストは0.004%とほぼ無料
  • Tポイントを利用して株を買える(SBIネオモバだけ!)
  • スマホアプリを利用して個別株の積立投資ができる(便利!)
  • 1株からでもIPO(新規公開株)に申し込みができる

私も使っていますが、かなり使いやすいです。

<私の使い方>

  • 株主優待銘柄の積立投資でいつのまに単元化
  • 気になる銘柄は株主になってみる
  • Tポイントを活用して投資

少額投資でも分散投資していくことができることも魅力的。

少額投資でも投資家ですからね。

この機会に今すぐ口座を開設してみましょう!

口座開設は無料です。

口座開設をされたら、手数料(取引50万円までなら月220円定額・税込)はクレジットカード払いですので、忘れずに登録しておいてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
株式投資
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント