ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

サッポロHDの株主優待・配当金まとめ!ビール以外の安定収益事業とは?

2501 サッポロHD (1)自社製品優待
スポンサーリンク
スポンサーリンク

エビスや黒ラベルで有名なサッポロHD(2501)

国内4位のビールメーカーです。

キリンHDやアサヒHD、サントリーなど国内ビールメーカーは安定配当や優待が魅力的ですね

(サントリーは優待なし)。

以前、キリンHDについてまとめてみましたが、今回はサッポロHDについてまとめてみます。

ビールメーカーですが、意外な収益源を持っている会社ですね。

ビールメーカーの中でも安定力は高いのかもしれません。

配当推移や株主優待についてもまとめてみました。

スポンサーリンク

サッポロHDの国内4位のビールメーカー

2501 サッポロHD 20.12月決算説明資料より

2501 サッポロHD 20.12月決算説明資料より

あまりビールを飲まないのですが、エビスは美味しいですね。

コロナ禍の影響によって自粛要請が出た飲食店に各ビールメーカーは卸しているので、マイナス影響が大きいですね。

サッポロHDに限らずですが、大きく減少しています。

サッポロHDの株主還元

まずは、株主還元について見てみましょう。

配当性向やDOE(株主資本配当率)を勘案しながら配当を出す方針で、この10年は減配することなく安定配当が続いていますね。

2501 サッポロ 配当

配当性向は21年12月期予想で27%と低いですね。

毎年のように増配を続ける銘柄ではありませんので、配当を大きく期待できる銘柄ではないかなという印象です。

配当利回り1.8%程度とそれほど高くありません。

株主優待と優待利回り

株主優待は、「100株」「200株」「1000株」と3分類で、3年以上継続保有で優待利回りがアップします。

サッポロHDの株主優待はこちら

100株以上(1)350ml缶4本または(2)1,000円(3年で1500円)
200株以上(1)350ml缶8本または(2)2,000円(3年で3000円)
1,000株以上(1)350ml缶12本または(2)3,000円(3年で4500円)

200株以上は、自社子会社経営レストラン割引券(20%割引)5枚ももらうことができます。

2501 サッポロHD 株主優待

2501 サッポロHD 株主優待

200株以上を持つほうがお得ですね。

優待利回りの比較

レストラン割引券を勘案しない場合の優待利回りの比較です。

株主優待株数優待金額優待利回り配当利回り総合利回り
1001,0000.44%1.86%2.30%
2002,0000.44%1.86%2.30%
1,0003,0000.13%1.86%1.99%
100(3年)1,5000.66%1.86%2.52%
200(3年)3,0000.66%1.86%2.52%
1,000(3年)4,5000.20%1.86%2.05%
2021年4月16日現在

優待目当てであれば、100株ないしは200株保有が利回りが高くなりますね。

業績の推移

サッポロHDの業績ですが、コロナ禍の影響で20年12月期は最終減益という結果でした。

21年12月期は復調しますが、利益率は4%程度と高くはないですね。

2501 サッポロ 業績推移

アサヒHDの営業利益率9%やキリンHDの8%と比較すると、低い状況が続いています(いずれも21年12月期予想)。

サッポロHDは不動産収益がすごい!

ビール事業以外にも不動産事業も展開しているんです。

恵比寿ガーデンプレイスを訪れたときにやたらとサッポロHDのマークがあるなと感じていたのですが、同社が保有していたんですね。

売上の割合は小さいのですが、利益で見ると大きく景色が変わってきます

2501 サッポロHD 不動産利益

18年12月期からIFRS。16年12月期~18年12月期の国内酒類及び国際を酒類、外食及び食品・飲料を食品飲料としてグラフ作成

 

20年12月期も安定した利益を出していました。

ここ数年は、利益の半分以上を不動産で叩き出しています

また、保有する不動産の含み益もすごいですね。

20年期末では、218,574百万円の簿価に対して、408,141百万円の時価と約2,000億円近い含み益を有しています。

同社の年間売上の半分近い含み益を持っている計算ですね。

2501 サッポロHD 不動産 20.12月決算説明資料より

2501 サッポロHD 不動産 20.12月決算説明資料より

財務面の状況

自己資本比率は20%台半ばで安定して推移しており、決して高い水準ではありませんが、それほど心配のない状況でしょう。

2501 サッポロ DE

キリンやアサヒと比較すると、自己資本比率が10%程度低い状況で財務面でも見劣りしています。

ただ、不動産の含み益を加味すると実質自己資本比率は50%以上となるので、かなり優良財務ですね。

スポンサーリンク

サッポロHDの株価推移&指標面

サッポロHDの株価推移を見てみました。

コロナ禍でズドーンと落ち込んでいますが、その後は徐々に切り返していますね。

2000円割れはちょっとチャンスだったのかもしれません。

2501 サッポロ 株探より

2501 サッポロ 株探より

指標面ですが、グレアムのミックス係数(PER×PBR)は17倍と低く割安と判断できますね。

不動産の含み益を加味すると、実質PBRはもっと下がりますので、割安度は高いと感じます。

配当利回りは先に触れたようにそれほど高くはありませんが、安定配当が続いている銘柄です。

2501 サッポロHD 指標

2021年4月16日現在

同業他社との株価比較

同業他社との株価を比較すると、アサヒHDが強いですね。

さすが連続増配、トップ企業です。

こうしてみるとサッポロHDの株価は低迷していることが分かります。

2501 サッポロ 株探より2

2501 サッポロ 株探より2

同業他社との指標面で見てみると、割安さはサッポロHDですが、総合利回りで見るとキリンHDに軍配が上がりますね。

2501 サッポロHD 指標2

2021年4月16日現在

スポンサーリンク

サッポロHDの投資判断

サッポロHDのまとめです。

POINT
  • 国内第4位のビールメーカー
  • エビスが主力
  • 安定配当銘柄(過去10年減配なし)
  • 株主優待(12月)は100株からあり。3年以上継続保有で優待UP!
  • 不動産事業が安定収益!含み益は2000億円!

ビールもいいですが、同社は不動産の強みが光っていますね。

株価の推移などを考えるとやや物足りない印象もあり、優待は欲しいですが、投資判断は見送りかなと考えています。

安定配当と不動産事業の安定度は高いので、のんびり保有できそうな銘柄でもありますね。

将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。

資産運用の代表的なツールが「株式投資」

株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。

少額でも投資する良い方法があります。

LINE証券は、約定代金に関わらず、買付手数料が無料と人気が高いので、LINE証券を使うことです。
LINE証券は、LIENアプリから手軽に投資信託や個別銘柄を買うことができため、投資初心者の方にも使い勝手の良い設計となっています。

【LINE証券のメリット】

  • 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
  • 全銘柄買付手数料が無料
  • LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)

  • 平日21時まで取引可能
  • LINEアプリから取引ができる
  • LINE Payで引き落とし設定が簡単
  • 投資信託も購入できる
これから投資を始めたい方、少額で投資を始めたい方は、まずはこの機会に口座を開設してみましょう。
口座維持手数料は無料となっています。
まずは手軽に始めて見るのが大切ですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自社製品優待12月優待
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント