2018年の大発会、日経平均株価は741円だか(3.3%)上昇という大きな値上がりで始まりましたね。
ワクワクします。あまりの上げっぷりにビックリしました。
26年ぶりに日経平均株価は23,500円台を回復し、30,000円も現実味を帯びてきたような、きていないような。
東証1部の時価総額は初めて700兆円の大台を超えるなど、記録づくめの始まりでしたね。
一年の計は大発会にあり
(出典:日本経済新聞)
株式市場では、「一年の計は大発会(だいはっかい)にあり」と言われるほど、相場の方向性を占う重要な日と言われています。
原則1月4日が大発会ですが、お祝いムードで買い注文が入る「ご祝儀相場」とも言われます。
全然記憶になかったですが、2009年までは取引は午前中で終わっていたんですね。2010年以降に普段と同じ午前9時から午後3時までの取引時間となっています。
今回みたいに大発会で爆上げした年は、年間でどのくらい上がっているのでしょうか。
過去のデータを見てみると10年間で大発会に日経平均株価が上昇した6回のうち、4回は年間でも上昇しています。
年 | 大発会 | 年間 |
---|---|---|
2008年 | ▲4.0% | ▲42.1% |
2009年 | 2.1% | 19.0% |
2010年 | 1.0% | ▲3.0% |
2011年 | 1.7% | ▲17.3% |
2012年 | 1.2% | 22.9% |
2013年 | 2.8% | 56.7% |
2014年 | ▲2.3% | 7.1% |
2015年 | ▲0.2% | 9.1% |
2016年 | ▲3.1% | 0.4% |
2017年 | 2.5% | 19.0% |
2018年 | 3.3% | ▲12.8% |
2019年 | ▲2.26% | ? |
かなりの高い確率で上昇していますね。
今年も期待できそうです。春先以降に下げると思うので、そのあたりがねらい目ですかね。
戌(いぬ)年は上がる?干支と相場
2018年は戌年ですね。
戌は「茂る」という意味を持って、植物の成長が絶頂にある状態を言います。
日経平均株価の過去8回の「戌年」のパフォーマンスを見ると、5勝3敗で干支のなかでは6位タイ、平均騰落率は3.4%となっています。
干支 | 勝率 | 平均騰落率 |
---|---|---|
申(さる) | 87.5% | 15.3% |
亥(い) | 87.5% | 14.1% |
酉(とり) | 77.8% | 10.8% |
子(ね) | 75.0% | 42.8% |
未(ひつじ) | 75.0% | 7.7% |
卯(う) | 62.5% | 15.5% |
巳(み) | 62.5% | 6.7% |
丑(うし) | 62.5% | 1.5% |
戌(いぬ) | 62.5% | 3.4% |
辰(たつ) | 50.0% | 16.9% |
午(うま) | 50.0% | ▲3.8% |
寅(とら) | 25.0% | 2.1% |
これだけを見ると、静かな1年になりそうな気もしますが、大発会がこれだけ上がったことも考えるとどうなるのでしょう。
干支の相場の格言では、戌は「笑い」です。
相場格言
- 辰巳(たつみ) 天井
- 午(うま) 尻下がり
- 未(ひつじ) 辛抱
- 申酉(さるとり) 騒ぐ
- 戌(いぬ) 笑い
- 亥(い) 固まる
- 子(ね) 繁盛
- 丑(うし) つまずき
- 寅(とら) 千里を走
- 卯(うさぎ) 跳ねる
となっていますね。
日本の株式市場はバブル期以来(12年連続)となる6年連続で上昇しています。
来年は干支ごとの勝率では高い年なので、今年も上昇して来年につなげてもらいたいですね。
預貯金から投資資金へ振り向けていく
今年は預貯金から200万円は増配銘柄である株への投資を予定しています。
配当金収入を毎年コツコツと増やしていくことで、10年後の安定した収入源とするのが目的です。増配銘柄なので、基本的には減配の可能性が低く、キャッシュインの可能性が続きます。
≫ 2018年は200万円以上増配銘柄へ投資。米国株・日本株の増配銘柄一覧まとめ
今年は夏以降は給料が減りそうですので、我が家の年間貯金は150万円あればいいかなという状態です(昨年は250万円ほど)。
当面大きな出費は予定していないので、積極的に株式市場へお金を投じていきたいと考えています。
増配銘柄以外では、昨年から買い続けている小売株を買い増ししていきます。NISA枠すべてを突っ込みたいくらいですが、相場が下げたときに仕込みます。
オリエンタルランドへの投資
オリエンタルランドへの投資も考えています。
昨年割安な時期で購入していたのですが、手放してしまい、そのあとはどんどん上げています。業績も好調ですし、まだまだ期待できます。
株価は100万円(2018年1月5日現在)くらいするので高いですね。
今年買いたい理由がこれです。
東京ディズニーリゾートの5周年毎のアニバーサリーイヤーに株主用パスポートを配布しています。
今年は東京ディズニーリゾート 35周年ですが、2023年には東京ディズニーリゾート 40周年を迎えます。
普段は100株保有でパスポートは年間1枚もらえるわけですが、
5年間保有すると4枚ももらえちゃう!!
2018年9月30日から2023年9月30日までの全ての基準日(9月30日および3月31日)において、同一株主番号で当社株式を100株以上保有されている株主様
所有株式数にかかわらず一律 4枚
配布期間 2023年12月(予定)
ちょうど子どもが小学生のときなので、楽しみにもらっておきたいなと。
株価が高いけど・・。
10万円から投資をしてみよう
日経平均株価は好調なスタートを切っています。今年から非課税投資として「つみたてNISA」が始まっています。
お金を増やす取り組みが大事ですね。
使っていない10万円はないでしょうか。
銀行の預金は0.001%しかないので、増えることはありません。
これからは所得税増税や消費税増税、社会保険料のアップなど私たちの手取りが減る要因が増えていきます。
少しでも、利回りを増やして、お金がお金を生む仕組みを取り入れたいところです。
10万円を一度に投資せず、1万円×10回、あるいは、1,000円×100回など「投資する時間を分散」して積立投資をしていくことで、投資を体感できます。
人気の高いひふみ投信やセゾン投信は積立投資をしていくのに便利です。我が家も続けています。また、最近はウェルスナビなどロボアドバイザーによる投資も人気が高いですね。
≫ 毎月積立で資産を増やす。ひふみ投信は1,000円から、月によって金額変更もできる
人生90年時代、100年時代とも言われます。退職後も30年あるわけです。
私たち会社員は安定した給料収入という武器と、時間分散という武器を活用できます。
まずはコツコツと積立投資をして、体感してみるのが大事。
情報収集も大事ですが、まずは少額で慣れることが有意義です。
戌年、笑う年にしたいものです。
以上、干支による相場についてでした。
ではでは。
コメント