どのくらいの金融資産を保有している世帯が多いのだろう?
2人以上世帯に対して、金融広報中央委員会が実施している「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査] 平成29年調査結果」が出ています。
2人以上世帯の金融資産保有金額は、1,151万円(平均値)、中央値は380万円。3割以上は金融資産を保有していないそうです。
データを見ていると、3,000万円以上の金融資産を保有している世帯って想像以上に多い。
年収750万円以上で3,000万円以上の金融資産
無回答を除く、構成比(%)を年間収入別に見てみました。
なんと年間収入750万円以上の世帯では、3,000万円以上の金融資産を保有している世帯が多いのです。
すごいですね。
年間収入500~750万円未満
例えば、年間500~750万円以上の収入がある2人以上の世帯は、1,000万円~1,500万円の金融資産を保有している割合が最も多いのです。
中央値は900万円、平均値は1,527万円となっています。思った以上に多いですね。
年間収入750~1,000万円未満
750万円以上の世帯になると、3,000万円以上を持っている世帯がもっとも多くなっています。
平均値は2,115万円、中央値は1,450万円となっています。年間収入の2倍程度の金融資産を築き上げているのです。
昨年の調査内容を「年収750万円~1,000万円の人は金融資産3,000万円以上が多いってマジですか。」でまとめていたので、比較してみます。
3,000万円以上を保有する世帯は減少していますが、1,500万円~3,000万円未満の世帯は増えていますね。
いずれにしろ、大きな資産を保有していることが伺えます。
年間収入1,000~1,200万円未満
所得税の増税は年収850万円超の人が対象となりそうですが、さきに影響を受けているのが年収1,000万円以上の人たちです。
1,000万円以上の年間収入がある世帯では、3世帯に1世帯が3,000万円以上の金融資産を保有しています。
平均値は2,813万円、中央値は1,950万円となっています。
なんとまーすごい。1,000万円の収入はすごいですが、お金も色々とかかるので、貯金がしにくい世帯という印象もありましたが、きちんと貯めているというのが分かります。
年収別の金融資産
年収別に金融資産の平均値と中央値を見てみましょう。
収入が高いほどに大きな資産を築いているのが分かります。
300万円未満で800万円(中央値)というのもすごい数字です。どうやって貯めているのでしょう。
30代、40代、50代の金融資産はいくらが多い?
回答する年齢が高いほどに、金融資産の保有額は大きくなっています。
そこで、我が家と同じような世帯年収の年代別に見てみました。
30代 年間収入750~1,000万円未満
30代で見ると、金融資産の保有金額は500~700万円の割合が大きくなっていますね。
3,000万円以上が最も多い割合だった年収区分ですが、年代別に見てみると全く違う景色が見えてきます。
平均値は729万円、中央値は496万円となっています。
40代 年間収入750~1,000万円未満
続いて40代を見てみましょう。おもしろいもので、金融資産の保有金額が上がっていきます。
最も多いのは、1,000万円~1,500万円を保有しているのが17.6%と最も多くなっていますね。
平均値は1,197万円、中央値は1,015万円となっています。
50代 年間収入750~1,000万円未満
最後に50代ですが、ここでようやく3,000万円以上の金融資産を持っている人が最も多くなっています(17.0%)。
ただ、平均値は1,812万円、中央値は1,275万円となっています。
1,000万円台の金融資産を持っているのが多いと言えるのではないでしょうか。
金融資産の有無 年収別
思った以上に、金融資産を保有している世帯が多いという印象ではないでしょうか。
当然かもしれませんが、収入が多いほどに資産も多く保有しています。
しかし、どの収入別にでも一定割合、金融資産を保有していない世帯もあります。
1,200万円以上という高額な世帯年収がありながら、10世帯に1世帯は金融資産を保有していないという結果です。
思うに、お金を使うというのはとっても楽しいことなので、使い始めるとどんどん締まらない蛇口と一緒で使い続けてしまいます。
開いたバケツに水を溜めるようなもので、いくら稼いでも貯めることはできません。
支出をコントロールする力、倹約する習慣はどんなに高い収入でも、必要なのだと思います。
会社で考えると、いくら稼いでる会社でもコストの高い、支出に対してゆるい会社は長続きしません。
3,000万円は目標金額としてめざしたい
急にお金が増えることはありません。
私は家計も会社と一緒で、お金を稼ぐ力というのは大事だと思います。
会社では利益よりも営業キャッシュフロー、現金を稼ぐ力のほうを重視したいものです。キャッシュを稼げるからこそ、設備投資など新たなチャレンジにも打って出ることができます。
家計も同じで、キャッシュフローを強くすることが大事です。
「収入増」と「過度な支出、惰性の支出を止める」ことが必要なのです。
3,000万円を3%の利回りを得ることができれば、年間90万円になります。私たちの最大の支出である住居費相当になるので、目標としたい金額ものです。
それにしても、3,000万円以上を持っている世帯が多いのですね。
達成するためには、基本は積立で「支出を抑えて」、株式投資など利回りの良い商品も組み合わせていきたい。
ではでは。
≫ 30代の”5世帯に1世帯”は貯金1,000万円以上。貯めれば世界は変わるか
コメント