【最大20%還元!】ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

日産自動車が17円減配!連続増配は9期でストップ!過去10年の配当金推移にヒントあり!?

日産自動車 2018年度決算説明資料10国内株(配当)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

高配当株で人気の高かった日産自動車(7201)が大幅減配を発表しました。

日産自動車やSUBARUなど、自動車株は高配当株でも過去に大きな減配をしていることもあり、例え高配当であっても投資をしてきませんでした。

日産自動車株は減配により、配当利回りは、6.78%から4.76%(株価840円)に2%も下がりました。

株価の下落は止まらず、配当の不安定さもあり、改めて投資対象から外しておいてよかったと感じています。

スポンサーリンク

日産自動車の2018年度決算

日産自動車が発表した2018年度決算の主要財務指標です。

日産自動車 2018年度決算説明資料 主要財務

日産自動車 2018年度決算説明資料 主要財務指標

売上高、営業利益、純利益、フリーキャッシュフロー(FCF)と軒並み悪化しました。

2018年度通期連結売上高は11兆5,742億円、連結営業利益は3,182億円となり、売上高営業利益率はわずか2.7%にまで下がっています。

一過性の費用計上が原因とも言及していますが、2018年度通期のグローバル販売台数は前年比4.4%減の551万6,000台となり、売れ行きが思わしくありません。

2019年度の業績見通し

新車販売台数は微増の554万台を見込んでいるようですが、厳しい数字となっています。

日産自動車 2018年度決算説明資料2 業績予想

日産自動車 2018年度決算説明資料2 業績予想

営業利益率はさらに悪化し、わずか2.0%にまで下がる予想です。

日産自動車のセレナをカーシェアリングで利用した際には、快適そのものでとても好感を持ちましたが、会社の業績は悪化の一途をたどっているように思えます。

スポンサーリンク

日産自動車の株主還元

配当金推移 17円の減配へ

冒頭にも触れましたが、2019年度は17円の減配となります。

日産自動車 2018年度決算説明資料3 株主還元

日産自動車 2018年度決算説明資料3 株主還元

これまで9期連続で増配を続けていただけに、株主としては残念極まりない結果です。

上記、日産自動車の決算説明資料では右肩上がりの状況ですが、さらに過去の状況を見ておきましょう。

2008年3月期のリーマンショック前夜のときに40円から11円に大幅減配が実施され、

2009年3月期には無配に転落しています。

日産自動車 配当金推移(3月期決算)

日産自動車 配当金推移(3月期決算)

過去に大きな減配をしているとどうしても減配リスクが高くなるように思います。

完成車を作る自動車メーカーは景気の影響をもろに受けます。

配当金狙いだと長期で保有し、配当をもらいたいので減配があると読みづらいですね。

【追記】2020年3月期は配当金10円に(期末配当ゼロへ)

なんと期末配当ゼロを発表。配当利回りは1.76%まで下がりました。

7201 日産自動車 配当金

日産自動車の増配率の推移

大幅減配の時を除けば、増配率は高かったのですが、このところは増配率が下がっていましたね。

日産自動車日産自動車 増配率推移(3月期決算) 配当金推移(3月期決算)

日産自動車 増配率推移(3月期決算)

結果論ではありますが、増配率の低下は黄信号なのかもしれません。

我が家が大量保有するJTさんもそうなんですけど・・・。

【追記】減配率は29.8%から82.5%に大幅に悪くなりました。

日産自動車の配当性向

配当性向の推移です。

業績悪化により、EPSが下がっていますので、配当性向も高くなっています。

日産自動車 配当性向推移(3月期決算)

日産自動車 配当性向推移(3月期決算)

ここまで上がってくると、配当余力が乏しく、減配やむなしという感じですね。

配当性向の急上昇は大幅増配をしているわけでもないので、業績の悪化を顕著に表していると言えますね。

日産自動車のEPS推移

1株純利益の推移です。

日産自動車 EPS推移(3月期決算)

日産自動車 EPS推移(3月期決算)

上昇傾向でしたが、急悪化していますね。

2009年3月期は赤字決算のため、グラフにありません。

やはり、配当金狙いでは安定した収益を出せるのが大切です。

この点、JTやNTTドコモなどは、減益はあっても急落はありません。

日産自動車の営業キャッシュフローマージン

現金を稼ぐ力を見る営業キャッシュフローマージンの推移です。

日産自動車 営業キャッシュフローマージン推移(3月期決算)

日産自動車 営業キャッシュフローマージン推移(3月期決算)

営業キャッシュフローマージンを見る際に、単純にマージン率が上がっているからいいと思っていました。

しかし、日産自動車のように売上高の減、営業キャッシュフローの増加の中身によっては、数字は良くても、中身は良くないというのが分かります。

営業キャッシュフローは増加していますが、売上債権の減少によるものであるため、過去の売上分の入金があったためですね。

参考なぜ売上債権が増加するとキャッシュフロー計算書でマイナスされる?

キャッシュフローの推移

最後に、キャッシュフローの動きを見ておきます。

日産自動車 FCF推移(3月期決算)

日産自動車 FCF推移(3月期決算)

フリーキャッシュフロー(FCF)をあまり生み出せる体質ではないんですね。

スポンサーリンク

日産自動車は高配当株から転落

大幅減配とはいえ、配当利回りは4.7%あり、高配当ではあります。

今回の大幅減配で1.7%まで下がりました。

7201 日産自動車 かぶたん

7201 日産自動車 かぶたん

しかし、過去に無配転落をしていることもあり、配当金投資の対象としては外しておきたい銘柄だと再確認できました。

日産自動車からの学びは、

  • 過去の配当金推移をチェックしておく(大幅減配はないか)
  • 業績のチェックは怠らず(EPS、営業利益、営業CFマージン、配当性向など)
  • 営業キャッシュフローマージンが高くても、売上高の減少はないか、また、営業キャッシュフローの中身はどうか

配当金投資をしていくうえで、日産自動車株から学ぶことがあり、今後に活かしておきたい。

配当金投資による複利運用をしていくためには、過去に大幅な減配のない業績の良い銘柄を選ぶのが大切です。

リーマンショックのときにも、減配せずに、配当を維持または増配してきた大型株のおすすめをまとめていますので、参考にしてみてください。

将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。

資産運用の代表的なツールが「株式投資」

株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。

少額でも投資する良い方法があります。

LINE証券は、約定代金に関わらず、買付手数料が無料と人気が高いので、LINE証券を使うことです。
LINE証券は、LIENアプリから手軽に投資信託や個別銘柄を買うことができため、投資初心者の方にも使い勝手の良い設計となっています。

【LINE証券のメリット】

  • 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
  • 全銘柄買付手数料が無料
  • LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)

  • 平日21時まで取引可能
  • LINEアプリから取引ができる
  • LINE Payで引き落とし設定が簡単
  • 投資信託も購入できる
これから投資を始めたい方、少額で投資を始めたい方は、まずはこの機会に口座を開設してみましょう。
口座維持手数料は無料となっています。
まずは手軽に始めて見るのが大切ですね。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
国内株(配当)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント