ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

オリックスの配当利回り・増配率・株主優待。9年連続増配株・驚異の増配率

オリックス 配当性向2株主優待
スポンサーリンク
スポンサーリンク

毎年配当金を増やしてくれる連続増配株への投資を基本としています。

2019年3月期で9年連続増配をしているオリックスに関心を持っています。

リース会社を保有したいと思い、JIA(ジャパンインベストメントアドバイザー)に投資しようと伺っていたのですが、株価爆上げで手がでません。

一方、オリックスは株価の変動はあまりありませんが、『配当金』『株主優待』も魅力です。

株主優待ももらえるとやっぱりうれしいので、そうした銘柄も少し持っておきたい。

スポンサーリンク

9年連続増配のオリックス

オリックスの業績は好調です。

リーマンショックのときは大幅な減配になりましたが(▲73.1%)、それ以降は業績の回復とともに増配を繰り返し、高配当株になっています。

総合リースで国内トップの会社です。

海外の航空機や太陽光発電などが好調ですね。

2019年3月期も増配で9年連続に

2019年3月期決算発表において、予定通り、年間配当は76円(前期は66円)の増配を発表しました。

26.3%の増配となり、依然として高い増配率を誇ります。

オリックス 2019年3月期決算説明資料 配当

オリックス 2019年3月期決算説明資料 配当

2020年3月期も配当性向を30%維持を明言しています。

22年3月期も配当を維持していますね。

8591 オリックス 配当金

配当性向も低く、増配余力も十分ありますので、今後の増配も期待できますね。

オリックスの増配率

オリックスの増配率推移です。

直近(2017年度→2018年度)では15.2%もの増配を実施しています。

増配率も高いですが、配当性向は30%と配当余力は十二分にあります。

連続増配は9期連続でストップしてしまいましたが、21年3月期に限り配当性向50%への引き上げを発表しています。

この10年間で、配当は実に10.1倍も増えています。

オリックスすごいですね。

配当利回り推移

オリックスの配当利回りは、5%を超えており魅力的ですね。

8591 オリックス 配当利回り マネックス証券より

8591 オリックス 配当利回り マネックス証券より

増配率も高く、貯金株としてもいい存在になってきていますね。

保有したいもう一つの理由「株主優待」

オリックスは株主優待も実施しています。

100株以上からもらえます。

3年以上継続保有と3年未満保有とで優待の内容が変わってきます。

当然ながら、3年以上継続保有のほうが良い商品がもらえます。

大型株ですし、安心して3年以上継続できる銘柄だと考えています。

オリックス 株主優待2

出典:オリックス

また、加えて、オリックスの株主カードがあります。

オリックス 株主優待2

出典:オリックス

宿泊、ゴルフ、水族館、野球観戦などを割引価格で利用できるんです。

これは地味に嬉しいかも。

届きました!株主優待はいいですね。配当金ももらいました。

オリックス株主優待 2018

2019年ももらえました。

オリックス 株主カード

この株主カードは、なんと

1株でももらえます!!

単元未満株でももらえるなんてうれしいですね。

LINE証券だと、単元未満株の投資に便利なので有効活用できますね。

優待利回り

3年未満保有・・・5,000円相当(優待利回り2.94%)*

3年以上保有・・・10,000円相当(優待利回り5.88%)*

*株価1,700円の場合

初めてカタログをもらいましたが、充実さにびっくりしました。

オリックスはすごい手厚いですね。

公式 オリックスHP 株主優待

配当金はいつもらえる?

2018年12月4日に振込がありました。

2019年6月3日に振込がありました。

スポンサーリンク

オリックスの業績

オリックスは、9年連続増益を達成しています。

年間3000億円以上の純利益を出しています。

22年3月期は、決算は未定です。

8591 オリックス 業績

8591 オリックス 業績

世界38カ国でビジネスを展開するオリックスは、リースを始め、金融、不動産、事業投資、リテールなど多岐にわたる事業展開をしています。

オリックス 事業3

出典:オリックス 2018年3月期 決算説明資料

セグメント利益を見ると、海外でのリースや航空機ビジネスなどが最も大きいんですね。

次いで、環境エネルギーやサービサーなどの事業が大きくなっています。

オリックス 事業3

出典:オリックス 2018年3月期 決算説明資料

就職活動のときに、オリックスやオリックス生命などの面接を受けた記憶がありますが、仕事を心底楽しんでいる印象を受けたのを記憶しています(残念ながら落ちてしまったけど)。

リーマンショックのときには、えげつない業績悪化となっていますが、何とか持ちこたえましたね。

なんと53年連続で黒字計上しています。

オリックス 事業3

出典:オリックス 2018年3月期 決算説明資料

航空機リースや太陽光発電など、収益源も多様化しています。

ただ、金融危機が起きたときには逆回転するので、リーマンショックのときのように減益・減配するかもしれませんね。

EPS BPSの推移

BPSは順調に増えていますね。

22年3月期は、決算は未定です。

8591 オリックス EPS BPS

8591 オリックス EPS BPS

キャッシュフローの推移

営業キャッシュフローは順調にプラスですね。

8591 オリックス 営業CFマージン

8591 オリックス 営業CFマージン

スポンサーリンク

オリックスの株価

過去5年は1100円から2200円の狭いレンジで行き来しています。

8591 オリックス 株探より

日経平均やTOPIXと比較すると、オリックスの株価は軟調です。

値上がり益を期待できない株価とも言えます。

8591 オリックス 指標 R3.7.9時点

8591 オリックス 指標 R3.7.9時点

スポンサーリンク

連続増配と株主優待が魅力的

100株20万円ほどと投資しやすい水準と言えます。

配当利回りは3%強なので、年間6,000円~7,000円ほどの配当金がもらえます。

おまけに増配率も高く、株主優待もあるので、定期預金感覚で投資してもいいかなと思っています。

連続増配株は、持っているだけで、毎年配当金が増えていきます。

我が家は、給料以外のキャッシュフロー作りを重要視しているので、高配当株・連続増配株への投資を重視しています。

日本株では、NTTドコモKDDI日本たばこ産業(JT)など大型株が中心ですが、その分、安心して保有し続けることができます。

株価上昇(キャピタルゲイン)がもっとも資産を増やしてくれますが、安定した配当金収入(インカムゲイン)を手に入れたいので、これからも連続増配株をキーワードに投資をしていきたい。

オリックスは魅力的。1,500円くらいまで株価が下がらないかなぁ。

【追記】1,700円台で200株購入しました。

もう少しじっと待つ。

待つのも大事。休むも相場。

オリックスのように増配率の高い企業は注目です。

毎年15%増配を続ける銘柄に投資できれば、配当は5年後に2倍、10年後に4倍にもなります。

オリックスはこの10年間で10.1倍にもなっています。

長期保有するのは、高配当・増配銘柄だとじっくりお金を増やしていくことができますね。

余談ですが、オリックスの投資家情報はかなり見やすいです。

ではでは。

≫ 私のメイン証券です。証券口座を持っていない方は、まずはここを持っておきましょう。→ 資料請求:SBI証券に資料請求してみる

住信SBIネット銀行を持っていると、ますますSBI証券が便利になります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
株主優待3月優待3月配当国内株(配当)9月優待9月配当
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント