【最大20%還元!】ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

1605

株主優待

株主優待は投資の魅力の一つ!クオカード優待で節約リッチも。

SBI証券や楽天証券で、株式売買手数料が無料になるので、ますます日本株の魅力は高まるような気がします。 日本株独特の制度である株主優待制度。 上場企業の4割弱が株主優待を導入していますね。 株主優待の魅力は投資先からの贈り物ですが、我が家
2023.12.03
バブルチャート

【高配当】PER10倍以下・総合利回り3%超え7銘柄をピックアップ

投資先の割安さを指標面で測る代表的なものがPERであったり、PBRですね。 PERが低い収益バリュー銘柄やPBRが低い資産バリュー銘柄などと言われます。 PERは一株当たりの利益(EPS)を株価で割って算出し、PBRは一株当たりの資産(B
2022.06.22
配当金投資

インカム収入のありがたみ【配当金が増えるメリットとは?】

配当収入が毎年あることで、精神的にはメリットを感じています。 今年のパフォーマンスは日経平均株価並みと、マザーズ市場の大きな下げもあって、イマイチでした。これならS&P500に絞ったほうが素晴らしいパフォーマンスを得ることができて
2022.01.02
クオカード・ギフトカード

【クオカード優待】高い市場シェア!長期保有特典のある優良株4選

株主優待のなかでも、廃止リスクが最も高いと考えられるのがクオカードですね。 なぜなら、自社製品ではないことや、株主優待としても導入しやすい反面、廃止もしやすいわけですね。 とはいえ、クオカードは、コンビニや書店など約6万店で利用することが
2021.11.06
クオカード・ギフトカード

優待利回り4倍UPも!長期保有特典のある株主優待の厳選4銘柄!

私は株主優待の中でも、クオカード優待を好んでいます。 最も廃止リスクが高いクオカード優待ですが、使い勝手の良さは抜群で、私は主にコンビニや書店で活用しています。 多分、コンビニ支出は1年以上はクオカードだけで払っているので、キャッシュアウ
2021.10.16
10万円以下

10万円以下・利回り4%以上の高配当株を複数持つポートフォリオ

シンプルな投資手法の一つとして、入金力に自信があれば、高配当株に投資をし続けるということだけでも、収入源を作ることができますね。 運用資産が大きくなるほどに、収入源の育っていきます。 1000万円 利回り4% 年間40万円の配当収入
2021.10.06
スポンサーリンク