ファッション一生モノのダウンジャケットに選んだのは、憧れだった『カナダグース』 持っているダウンジャケットを数年ほど使ってきたのですが、さすがに見た目も含めて、ダサい感じになってきたので、新しくダウンを購入。 寒くなってくると一気に売れてしまうので、いいものがあったら即決して買うというのがいいですね。 この時のため 2017.11.06 2020.08.30ファッション
ファッションラコステのスニーカーが履き心地抜群!長年履いてて飽きない良さ スニーカー選びをするときには、何で選ばれていますでしょうか。 って、そりゃ見た目、デザインでしょ!って思いますが、歩き心地、履き心地を重視しています。 年齢を重ねるとデザイン<機能性に重点がいってしまいます。 加えて、デザインも良けれ 2017.10.13ファッション
ファッションブルーライトカットメガネ「JINS SCREEN」に換えたら想像以上に快適 ブルーライトカットメガネ「J!NS SCREEN」を購入しました。会社でも活用していますが、家でも帰ってきてからは寝る前にブログを書く生活であるため、目を酷使しています。 なかでも、ブルーライトは目に見える光の中でエネルギーが最も強く、目 2017.10.03ファッション
家電・電化製品30分時短に!パナソニックのドラム式洗濯機を購入したのでその口コミ 結婚前に購入し使い続けていた縦型式洗濯機。 お風呂の水を汲み取ることもできなくなり、音もなんだかぎーぎー言い出してましたが「まだまだ使えるよね」と使い続けていたのです。 10年ほど使ったので、そろそろいいかと思い、思い切ってパナソニック 2017.09.08 2018.07.30家電・電化製品
文房具ロルバーンノート(スリム)が安い!軽い!持ちやすい!の3拍子揃っていたので即買い ブログを書く際に、ノートに書いて頭の整理をするとき、しないときがあります。 なかなかメモを取りながらブログに書くのは時間もかかるので、頭の中で整理して書くことも多かったんです。 しかし、反省。 最近は、メモを取ってノートにまとめてから 2017.07.26 2019.01.29文房具
家電・電化製品kindleはどれを選ぶのがおすすめ?実際使ってみて感じたメリット5つ・デメリット3つ kindleを愛用しているのですが、今までiPhoneでばかり読んでいて、目が疲れる!というのもあって、思い切ってkindleを購入してみました。 kindle端末って5つもあるんですね。Amazonのおすすめ商品をまとめられている本を読 2017.07.18 2018.07.30家電・電化製品Amazon
家電・電化製品Wi-Fiでスマホ転送機能付きが便利すぎ。ミラーレス一眼はソニーa5100に決めた ミラーレス一眼レフをどれにしようか迷った挙句に、ソニーのa5100にしました。 まだまだ写真にめちゃくちゃこだわるという感じではなく、ちょっときれいな写真を撮ってみたいので一眼レフではミラーレス一眼レフにしました。 そして、持ち運びがし 2017.07.10 2017.08.07家電・電化製品Amazon
買ってよかったモノ1~3歳児は特におすすめ!コスパの高い子どものバリカンはパナソニックで! 小さいお子さんをもつパパ・ママは、子どものカットはどうされていますか? 我が家は、最初子どものカット専門店に連れて行ってたのですが、あまりにもギャン泣きするので、連れて行くのが一苦労だったんです。 親が一緒に抱っこして(抱え込んで)、店 2017.07.02買ってよかったモノ
ファッションスポーツサンダル「Teva」の履き心地が最高。我が子にキッズを履かせるとお気に入りに。 夏になると欲しくなるのがサンダルですね。 今までビルケンなどをもっていたのですが、底が固いので足が疲れる(ような気がして)ので、履きやすいのを探していました。 昨年、相方が買っていた「Teva(テバ)」がかなりいいみたいで、早速、お店に 2017.06.25 2021.02.17ファッション
子育てグッズ3年間使い続けたから分かる買って良かったベビーカー「エアバギー」 我が家で利用しているベビーカーは3輪駆動の「エアバギー」です。 赤ちゃんが生まれると、抱っこひも→ベビーカーという順でめちゃくちゃ利用価値の高いアイテムのひとつです。 そのため、ベビーカー選びって結構慎重になりますよね。 我が家は、強 2017.06.18 2021.02.08子育てグッズ