AppleApple watchは最高の時短アイテム!年収850万円超えならふるさと納税の返礼品でも手に入る Apple watchシリーズ3(ナイキモデル)を購入して、はや3ヶ月。 Apple watchの便利さを日々実感しながら、もうスマホと同じで、なくてはならない存在となっています。 そのApple watchは4万円くらいするものですが 2018.06.06 2019.05.16Appleふるさと納税 家電
家電・電化製品iPad mini 4カバーのおすすめ6選!膝上で入力できるロジクールのキーボード付きカバーが便利 持っていたiPadが初期の頃のもので、重さが半端ないのでiPadを新しくすることにしました。 iPad Proがいい!と思っていたのですが、手軽に持ち運びしたいと思いiPad mini 4を選びましたが、これがかなり快適。 正解でした。 2018.04.17 2020.11.14家電・電化製品Apple
家電・電化製品象印の全自動コーヒーメーカー「珈琲通」のコスパが良くておすすめ! 象印の家電が何気に好きなんです。 意外と言ってしまうと失礼ですが、象印さんスゴイの多いんです。 Panasonicなど超大手メーカーよりも、コスパよいと感じる商品も多いですね。Panasonicも好きですが。 もう10年以上使っていた 2018.04.13 2018.07.30家電・電化製品ふるさと納税実施
AppleiPhone X(テン)へ機種変更【mineo(マイネオ)】。変更時の注意点やApple watchの設定など iPhone6の調子がどうにも悪く、全く充電されないので使えないという事態が起きました。そのあと、奇跡的に充電できるようになり使えていたのですが、思い切ってiPhone X(テン)に機種変更することに。 参考 格安スマホのデメリットをま 2018.03.25 2019.05.16Apple
AppleApple pay利用は断然Apple Watchがいい!便利さは想像以上!支払いが楽になる ウェアラブル端末欲しさに購入したApple watch(series3)を購入してから一週間が経ちました。 なんだか付けていること自体がワクワクして、睡眠アプリを導入したりして、寝る時もつけている始末ですw 使いたかった一番の理由が、電 2018.03.07 2019.05.16Appledカード
買ってよかったモノ電動自転車は保育園送り迎えに必須。買い物にも使えておすすめ 保育園の送り迎えやスーパーへの買い物などの際にかなり重宝するのが電動自転車です。 我が家はブリヂストンのbikkeを使って3年になりますが、これなしではやってられないくらい大切なアイテムです。 夏の暑い日に子どもを抱っこして保育園に送っ 2018.03.04 2020.11.08買ってよかったモノ自転車
家電・電化製品Apple Watch series3 を購入した3つの理由。使ってみると想像を上回る便利さに大満足 ついに手に入れてしまいました!Apple watch。 series 3(ナイキモデル)を購入しました。 時計を新しく買ったのは実に16年ぶりです。 以前から気になっていたApple watchですが、購入した理由を簡単にまとめておこ 2018.02.24 2019.05.16家電・電化製品Apple
家電・電化製品冬におすすめの家電・厳選6選。買って良かったアイテムはこれ。 寒い季節こそ家電の力を借りて、少しでも生活を快適にしたいものです。 冬はとにかく寒さ対策がポイントですよね。 今までに買ったものから最近買ったモノで、使ってよかったものをご紹介します。 ちょっと型落ちだったりすると安くなりますし、また 2018.01.09 2018.07.30家電・電化製品
買ってよかったモノ2017年買ってよかったもの(時短アイテム、本、文房具など)。人生を少し豊かにしてくれたアイテムたち。 Amazonの78時間のサイバーマンデーセールが明日からいよいよ始まりますね。 今年最後のビッグセールなので、欲しいものが安くなっていればすぐに買いたいですね。 Amazonプライム会員だと30分早くセールに参加できますが、月額330円 2017.12.07 2019.03.06買ってよかったモノAmazon
家電・電化製品時短に効果的!ドラム式洗濯機の乾燥機を使い倒してみた!気になる電気代は? 今年になって洗濯機を縦型からドラム式洗濯乾燥機に換えました(参考:30分時短に!パナソニックのドラム式洗濯機を購入したのでその口コミ) 乾燥までしてくれるので、時短できる!と思い、購入。 共働きである我が家は時短できるモノは時短したいと 2017.11.20 2018.08.01家電・電化製品