ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!
年会費無料カード

楽天カードの魅力ってなに?持っているけど知らないことって多いんだけど知るといいことづくめ。

楽天カードは持っていますか?楽天カードは、年会費が無料で、還元率が1%と高い還元率と一般的なクレジットカードの2倍の還元率。しかも年会費無料です。。また、キャンペーン入会をやっているので、楽天カードを作るだけでポイントをもらえちゃうのでお得
2016.08.24
キャッシュレス決済・クレジットカード

クレジットカード引落口座の残高不足は危険!信用をなくすかもしれません!

クレジットカードの引き落とし口座が残高不足になった経験はありますか?お恥ずかしい話ですが、私はクレジットカードの引き落とし口座の残高不足になったことがあります。つまり、引き落としがされなかったのです。私はクレジットカードからの案内をメールに
2016.08.20
マネトク

プリンター壊れた!インクない!そんなときにセブンイレブンのネットプリントが便利!使い方とは?

突然プリンターが壊れたり、インクがなかったりして、プリントアウトしたいのにどうしよう?って経験はありませんか。また、家にプリンターがないけど印刷したいものがあるってときはありませんか。確定申告やら住宅ローンの書類をプリントアウトしようと思っ
2016.08.15
スポンサーリンク
nanacoで節税

残高確認が簡単!電子マネーnanacoモバイルの初めての使い方を画像で解説

電子マネーは使っていますか?昨年1月から11月の電子マネー累計決済は30億件と増加しており、nanacoやスイカは50%増です。 わたしは電子マネーをよく利用していますが、nanacoカードやWAONカードなどはほとんど使っていません。それ
2016.08.10
キャッシュレス決済・クレジットカード

家族カードのおすすめは?家族カードを作ると家計も一本化できてお得なことばかり。

家計を見やすくするために、支払いはクレジットカードでするようにしています。もともとは現金払い派だったのですが、日々の出費を管理するのは結構な手間です。ていうか面倒くさい。 クレジットカードだと、カード会社が明細を作ってくれますし、現金ではつ
2016.08.05
買ってよかったモノ

これは助かる!赤ちゃんと外食にキャリーフリーチェアベルトが便利すぎる

ジンです。我が子は8カ月を過ぎてしっかりしてきました。もう赤ちゃんではなくて、幼児って感じですね。何となくさびしい。でも、成長は嬉しいです。さて、赤ちゃんの首が座りだすと外食する機会も増えると思いますが、赤ちゃんってすごく動くので危ないです
2016.07.27
株式投資

ゆうちょ銀行の配当が入った!株主になるってどういうこと?

3月期決算の株主総会がピークですね。一度、株主総会には行ってみたいです。さて、2015年の新規公開株で最も大きな話題だったのが、日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命の日本郵政グループの上場です。私も運よく(?)日本郵政株とゆうちょ銀行株が当選
ふるさと納税実施

やっぱり夏は桃だよね!「ふるさと納税」を大阪府・河内長野市にして桃をゲットしました。

久しぶりにふるさと納税を実行しました。もう気づけば8月。今年もあと5か月しかない!!今年はふるさと納税の限度額が約2倍になっているので、昨年以上にふるさと納税をすることができます。ふるさと納税をすると特産品をゲットできるので、寄付金額の半分
2016.05.06
スポンサーリンク