ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

配当金投資

10万円以下

10万円以下・利回り4%以上の高配当株を複数持つポートフォリオ

シンプルな投資手法の一つとして、入金力に自信があれば、高配当株に投資をし続けるということだけでも、収入源を作ることができますね。 運用資産が大きくなるほどに、収入源の育っていきます。 1000万円 利回り4% 年間40万円の配当収入
2021.10.06
国内株(配当)

【配当金再投資がしやすい】実際に使って分かったSBIネオモバイル証券の3つのメリット

通常の100分の1の投資金額である1株から個別株が買えるを利用しています。 いよいよスマートフォンアプリが登場しましたので、ますます便利になってきましたね。 SBIネオモバイル証券は、 【SBIネオモバ証券のメリット】 少額か
2021.10.02
連続増配銘柄

【9月権利日】連続増配を続けているおすすめ銘柄4選

毎年のように配当金を増やす銘柄を「連続増配株」と言います。 日本株でも、株主還元に積極的な銘柄が出てきていますね。 連続増配株の良い点は、業績が好調だからこそできる芸当であり、自然と業績が安定成長している銘柄を絞り込めます。 また、増配株
2021.09.28
スポンサーリンク
連続増配銘柄

実例で学ぶ!配当金投資のメリットとは?増配銘柄6銘柄も

将来のお金不安を小さくするために、株式投資をしています。 主に配当金収入を得ることを目的に、年間100万円以上の配当を得ています。 配当金のデメリットは、企業が得た利益に課税されたうえで、私たち株主の手元に入るので、複利運用としては効率が
2021.09.20
配当金投資

運用資産3,000万円作れば、人生イージーモード突入か?!

金融資産3,000万円というのは、一つ目安になると考えています。 生活防衛資金(月給の6か月程度~目安)を除いて、運用できる資産が3,000万円あれば、4%利回りで不労所得が120万円と月10万円をもらうことができます(税金考慮せず)。
2021.09.19
配当金投資

【上場企業の配当総額・配当性向・配当利回り推移】配当金投資のメリットを活かして月10万円の不労所得

配当金を得るために、株式投資をしています。 コツコツと続けているんですが、今年は7月時点で税引き後約65万円の配当金を受け取っています。 年間100万円以上の配当金も視野に入ってきています。 現状はこんな感じ。 配当金収入は約
2021.09.15
連続増配銘柄

【保有株・連続増配】アートスパーク(3663)の21年12月期2Q決算

保有株で主力のアートスパーク(3663)の決算が出ました。 マンガ・イラスト・アニメ制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT」とUI/UX事業(自動車中心の組込ソフト開発)を2本柱ですね。 さて、業績を見てみましょう。 はい、順調
2021.09.11
受取配当金 記録

配当収入が増えると投資のモチベーションになる【2021年8月配当金】

8月も終わり、2021年も残すところ4ヵ月となりました。 月日が経つのはホントに早いですね。 私は安定した配当収入をコツコツ増やすことを目的にしていますので、配当金は投資のモチベーションになります。 弱小投資家にとって、配当金は投資資金に
2021.09.09
スポンサーリンク