【最大20%還元!】ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

【配当金再投資がしやすい】実際に使って分かったSBIネオモバイル証券の3つのメリット

SBIネオモバイル証券国内株(配当)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

通常の100分の1の投資金額である1株から個別株が買えるSBIネオモバイル証券を利用しています。

いよいよスマートフォンアプリが登場しましたので、ますます便利になってきましたね。

SBIネオモバイル証券は、

【SBIネオモバ証券のメリット】

  • 少額からでも個別株が買える(1株からでも可!金額買い付けも可!)
  • Tポイントを利用して個別株が買える
  • 取引手数料が定額でわかりやすい(約定金額50万円までなら月額200円税抜)

というメリットがあります。

私が普段使っている投資方針をまとめておきたいと思います。

スポンサーリンク

SBIネオモバイル証券の使い方

我が家は普段、配当金を多くもらえる高配当株への投資が中心となっています。

得られた配当金は再投資していくことで、保有株の株数を増やし、配当金を増やす戦略です。

地道に続けてきた結果、年間の配当金は100万円を超え、住宅ローンを上回るところまできました。

2019年9月配当金履歴 年間

毎年100万円以上の収入が配当金で入ってきますので、手取り年収が100万円アップといった感じですね。

地道な戦略ですが、保有株を売却しない限りは、基本的に右肩上がりで収入が増え、毎年、安定して入金があります。

保有株が減配を発表すれば、受け取る配当金は減ります。
そのため、できるだけ減配リスクの低い銘柄を分散投資することである程度リスクヘッジできます。

配当金投資の悩み

配当金投資をしていくうえで、悩みを持っています。

配当金を増やしていくためには、配当金を再投資による複利運用が大事です。

つまり、株数をできるだけ増やしていくことが大切。

【配当金投資の悩み】

  • 配当金だけでは再投資できるほどの資金にならない
  • 下げ相場でビビって買いに行けない(慎重になりすぎる)

こういった悩みがありました。

それを解決してくれているのが、SBIネオモバイル証券です。

SBIネオモバイル証券は、冒頭にも言いましたが、そのメリットは、

1株から個別株が買えるので、少額投資が可能ということ。

そして、ここが大事な点ですが、

たった1株でも配当金をもらうことができる

このため、配当金も増やすことができます。

例えば、東京センチュリー(8439)という17期連続増配(株主優待あり)銘柄があるんですが、高くてなかなか買えません。

でも、SBIネオモバなら気軽に買えます。

SBIネオモバ リース

もちろん、配当ももらえます。

これは、非常に嬉しいですね。本当に嬉しい。

つまり、

配当再投資がしやすい環境を作ることができる

というメリットができるんです。

単元株を買うまでの投資資金が貯まらなくても、個別株の株数を増やしていくことができます。

下げ相場も果敢に買える

投資金額が小さいこともあって、リスクが限定的。

2つ目のメリットとして、下げ相場で買いにいきやすい。

少額投資のメリットとも言えます。

投資資金が小さいので、極端な話、毎日のように1株ずつ買っていくということもできます。

これは単元株投資ではなかなかできません。

そんなことをしていれば、あっという間に投資資金が尽きてしまいます。

しかし、SBIネオモバイル証券を使うことで、下げ相場でも気軽に買いに行くことができています。

これは、リターンが小さくても、配当金再投資の絶好の機会を逃さずに投資できるメリットがあります。

下げ相場でも、1株、2株と少額ならがんがん注文出せています。

スマートフォンアプリで個別株の定期購入ができる

SBIネオモバイル証券 スマホアプリ

また、スマホアプリも便利です。

手軽に購入することができるようになったんですが、目玉は、

個別株の定期購入ができる

ことです。

これは画期的ですね。

SBIネオモバイル証券 スマホアプリ

SBIネオモバイル証券 スマホアプリ

定額購入もできますし、月に最大5日まで(例えば、1日、5日、10日、15日、20日のように)買付日を設定できます。

株主優待も手軽にチェックできるのも便利。

SBIネオモバイル証券 スマホアプリ

android版はまだのようですが、時を待たずしてリリースされるのではないでしょうか。

スマホアプリができて、ますます使いやすさが上がっています。

スポンサーリンク

SBIネオモバイル証券のメリット

SBIネオモバイル証券 1株から

SBIネオモバイル証券

配当金投資をしている私にとっては、SBIネオモバイル証券は、はずせない相棒のような存在です。

その理由をまとめておくと、

【配当金投資の悩みを解決】

  • 配当金だけでは再投資できるほどの資金にならない⇒配当金再投資がしやすい
  • 下げ相場でビビって買いに行けない(慎重になりすぎる)⇒下げ相場でも買いに行きやすい

配当金をコツコツと増やしていけますね。

デメリットは、買値が成行となるため、指値注文ができないことです。

市場が大きく下げたときに買っているので、指値だと刺さらずに、買いそびれたということがあります。

成行買いだと買えるので、デメリットでもありますが、メリットにも変わります。

買い注文を出しておけば、買いそびれがないのです。

スポンサーリンク

SBIネオモバイル証券を使って個別株を買ってみよう

少額から始められるメリットは大きいです。

いきなり大金を失うリスクがありません。

株式投資は、資産形成をしていくために大事なツールです。

配当金は安定した収入源となってくれます。

少しずつでも、投資をしていくことができるので、始めやすいですね。

すでに、67000口座以上が開設されており、20代、30代の利用が多いようです。

私は、SBIネオモバを使えていることで、

【SBIネオモバを使ってよかったこと(メリット)】

  1. 配当金再投資がしやすい
  2. Tポイントを投資に使うことができる
  3. 個別株の定期購入ができる NEW

などメリットを大きく感じています。

コツコツと投資をしていくことで、時間を活用した複利運用をしていきたい。

これから、株式投資に興味を持って始めてみたい方にとっても、少額から始められるので、使いやすい証券口座と言えます。

\今すぐ読んでみる/

【ネオモバ】SBIネオモバイル証券の評価|口コミや評判、メリット・デメリット等を解説

SBIネオモバは使いやすい証券会社ですね。

口座開設も簡単にできるので、この機会に作っておきましょう。

\今すぐチェック/

SBIネオモバイル証券

スポンサーリンク
スポンサーリンク
国内株(配当)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント