ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

【連続増配も魅力】リース大手6社の配当利回り・株主優待まとめ《2021年版》

リース 配当利回り比較連続増配銘柄
スポンサーリンク
スポンサーリンク

3月決算企業の決算発表が終わりましたね。

配当金の増配発表も多くありました。

増配銘柄のなかでも、株主優待も実施している銘柄も多いのが、リース会社です。

リース会社は成長市場ではありませんが、リースのみならず、その事業範囲を広げながら、緩やかではありますが成長している企業が多いですね。

この記事で分かること。

  • リース大手の6社の比較
  • 配当金の推移
  • 株主優待
  • 優待利回り

をまとめました。

これから優待ももらいながら、増配銘柄にも投資したいという方にとって、注目の企業ですので、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

株主優待も魅力!大手リース会社6社とは?

今回、比較したのは、

  • 8424 芙蓉総合リース
  • 8425 みずほリース
  • 8439 東京センチュリー
  • 8566 リコーリース
  • 8591 オリックス
  • 8593 三菱HCキャピタル(旧三菱UFJリース)

大手6社ですね。

リース会社は、このほかにも九州リースやジェイリース、丸紅建材リースなどほかにも上場しているリース会社はありますが、今回は時価総額順に上位となる6社に絞っています。

リース会社の指標面一覧

まずは、指標面を見ておきましょう。

いずれも指標面はかなりの割安ですね。

割安さを見るグレアムのミックス係数(PER×PBR)22.5以下をいずれも下回る銘柄です。

リース会社 指標一覧 R3.5.17現在

リース会社 指標一覧 R3.5.17現在

東京センチュリーを除けば、配当利回りは3%を超えている点も魅力的ですね。

みんな大好きオリックスは、配当利回り4%超えと高配当ですね。

割安な銘柄をバブルチャートで

どの会社も割安ですが、PERとROEで見た割安銘柄を見てみましょう。

こうしてみると、三菱HCキャピタルがかなり割安ですね。

リース会社 PER×ROE

こうして時価総額をバブルチャートにしてみると、オリックスは大きい会社だということが分かります。

売上成長力の高い会社は

今期予想を含む3期平均の売上増加率とEPS増加率で比較してみました。

オリックスは苦戦していることが分かりますが、好調なのは株価も堅調なみずほリースとなっていますね。

リース会社 EPS

株主還元に積極的な銘柄は?

株主優待で見てみると、オリックスの配当性向はやや高いですが、いずれも配当利回りが高いわりには配当性向は低いですね。

投資家としては、配当性向が低い点(高すぎない点)は評価したいところです。

リース会社 配当性向

過去12年で最も配当金を増やしたのは?

リーマンショック後に配当金を最も増やしたのは、

オリックス

です。

なんと10倍以上に配当金を増やしています。

リーマンショックのときに大幅減配した反動もありますが。

リース会社 配当金推移  (1)

そのほかの5社はいずれもリーマンショックのときも減配することなく、増配を続けている銘柄です。

みずほリースやリコーリースは、3倍程度とそれほど増えていませんが、いずれも順調に右肩上がりですね。

スポンサーリンク

優待も配当も魅力的なリース会社

フリー edi-libedinsky-1bhp9zBPHVE-unsplash (1)

それでは、各会社の優待と配当金推移について見ていきましょう。

指標、利回りはR3.5.17時点です。

芙蓉総合リースの配当金・株主優待

芙蓉総合リースは、みずほ系のリース会社。

事務機器などのファイナンスリースの他に、不動産リースにも強みのある会社です。

また、航空機リースにも強く、配当金は20期連続で増配をしています。

8424 芙蓉総合リース 配当金

増配率はやや下がってきていますが、安定した配当銘柄ですね。

芙蓉総合リースの株主優待

8424芙蓉総合リース株主優待2020 (1)

株主優待も実施しています。

3月末権利確定日に株主であれば、3000円相当のカタログギフトまたは図書カードをもらうことができます。

2年以上継続して株主であれば、5000円相当にアップし、優待利回りも大幅にアップします。

株主優待株数優待金額優待利回り配当利回り総合利回り
1003,0000.39%3.40%3.79%
1005,0000.65%3.40%4.05%

 

みずほリースの配当金推移・株主優待

みずほリースもみずほ系です。

株主優待も実施しています。

3月末権利確定日に株主であれば、3000円相当のクオカードがもらえます。

また、2年以上株主として継続保有していれば、4000円相当と優待利回りがアップします。

みずほリース 株主優待

みずほリース 株主優待

公式 みずほリースの株主優待

株主優待株数優待金額優待利回り配当利回り総合利回り
1003,0000.88%3.22%4.09%
100(2年)4,0001.17%3.22%4.39%

配当金推移

20期連続増配中で、不動産や航空機リースに強み。

8425 みずほリース 配当金

前期と今期と大幅増配をしてくれたので、株主としては嬉しい限りです。

【19期連続増配】みずほリースの配当金・業績まとめ!株主優待ありと長期保有向き
みずほリース(8425)(旧興銀リース)は、国内連続増配株のトップクラスの実績を誇ります。19期連続増配(21年3月期予定)大株主はみずほ銀行業績好調で低い配当性向でありながら、配当金を毎年増やす「連続増配」を実現しています。

東京センチュリーの配当金推移・株主優待

東京センチュリーもみずほ系です。

みずほは、富士、興銀、第一勧銀の3社が合併なので、その系列リース会社が多いですね。

こちらも20期連続増配をしています。

一時は増配ストップかと思いきや、増配を続けてくれましたね。

NTTとも協業しており、なかなか楽しみな会社です。

8439 東京センチュリー配当金

東京センチュリーの株主優待

東京センチュリーも株主優待を実施しています。

100株以上1000株未満は、2000円分のQUOカードがもらえます。

加えて、3,000円相当のニッポンレンタカーのチケットがもらえます。

1000株以上3000株未満で、4000円分となり、2年以上継続保有で6000円分に大幅アップします。

3000株以上だと、6000円分に、2年継続保有で8000円分になります。

出典)東京センチュリー 株主優待 同社ホームページより

出典)東京センチュリー 株主優待 同社ホームページより

また、ニッポンレンタカーの親会社でもありますので、100株以上の株主に3000円相当のレンタカーが利用できる優待券をもらうことができます。

8439東京センチュリー 株主優待2020

出典)東京センチュリー 株主優待2 同社ホームページより

出典)東京センチュリー 株主優待2 同社ホームページより

優待利回りはやや低いですね。

株主優待株数優待金額優待利回り配当利回り総合利回り
1005,0000.77%2.21%2.98%
1,0007,0000.11%2.21%2.32%
1,0009,0000.14%2.21%2.35%
3,0009,0000.05%2.21%2.26%
3,00011,0000.06%2.21%2.27%

 

【東京センチュリー】配当金・業績・株主優待まとめ!18期で増配ストップも魅力
伊藤忠系列の東京センチュリー(8439)は、国内トップクラスのファイナンス会社、パソコンやサーバー等の情報通信機器リースは業界1位、オートリース分野は業界3位と確固たる地位を確立している企業です。東京センチュリーは、連続増配銘柄かつ株主

リコーリースの配当金推移・株主優待

リコーリースは、リコー系のリース会社です。

国内で初めてリースを展開した最初の会社です。

上場以来、26期連続で増配をしているすごい会社ですね。

8566 リコーリース配当金

このところ10%以上の増配が続いています。

リーマンショックのときにも、減配することなく、配当金を増やしている堅実な経営に定評があります。

みずほリースと資本業務提携をしています。

株主優待

株主優待も3月末権利確定日の株主に対して、用意しています。

8566 リコーリース 株主優待2021 (1)

クオカード優待ですが、長期保有で金額アップはありがたいですね。

POINT

リコーリースの株主優待のまとめ

【優待変更】変更内容はこちら

<100株保有>

  • 1年未満保有 : 2000円相当のQUOカード
  • 1年以上継続保有 : 4000円相当のQUOカード
  • 3年以上継続保有 : 5000円相当のQUOカード

<300株保有>

  • 1年未満保有 : 5000円相当のカタログ
  • 1年以上継続保有 : 8000円相当のカタログ
  • 3年以上継続保有 : 10000円相当のカタログ

をもらうことができますね。

優待的にも魅力的です。

株主優待株数優待金額優待利回り配当利回り総合利回り
1003,0000.86%3.31%4.17%
100(1年)4,0001.15%3.31%4.46%
100(3年)5,0001.44%3.31%4.75%

オリックスの配当金推移・株主優待

さて、オリックスは、国内リース最大手。

我が家も家族総出でオリックス株を保有しています。

配当利回りが4%を超えており、魅力的な水準です。

ただし、リーマンショックのときには、減配と株価の暴落があったことは、記憶にとどめておく必要があります。

今回紹介したリース会社のなかでは唯一連続増配が止まっていますが、21年3月期は増配を発表しています。

8591 オリックス 配当金

オリックスの株主優待は最高!

株主優待も魅力的です。

3月末と9月末の権利確定日に株主であれば、優待をもらうことができます。

オリックスグループで使える株主カードもあるので、優待は魅力的ですね。

出典)オリックス 株主優待 同社ホームページより

出典)オリックス 株主優待 同社ホームページより

3年未満の継続保有と3年以上継続した場合で、優待のグレードが変わってきます。

株主優待株数優待金額優待利回り配当利回り総合利回り
1005,0002.74%4.27%7.00%
100(3年)10,0005.47%4.27%9.74%

これだけの総合利回りはなかなかありませんので、保有しておきたい銘柄ですね。

三菱HCキャピタルの配当金推移

三菱UFJグループ。日立キャピタルと合併しましたね。

リースは首位級で、不動産や航空機に強み。太陽光発電も手掛けています。

23期連続増配となっています。

増配率はやや悪くなっていますね。

8593 三菱HCキャピタル 配当金

株価が10万円以下と投資しやすいのも魅力です。

配当再投資がしやすい銘柄。

株主優待はありません。

【10万円以下で買える】三菱UFJリース(8593)の配当金推移・株主優待
大株主に三菱商事(20%、筆頭株主)が入っています。三菱UFJリース(8593)は、21期連続で増配を予定してる優良銘柄です。株価も10万円以下で買うことができるので、投資しやすい水準ですね。安定配当株に加えて、増配力も高い銘柄です
スポンサーリンク

大手リース会社の増配率比較

最後に、大手リース会社6社の増配率推移です。

みずほとリコーリースの増配率が高いですね。

リース会社 指標一覧 R3.5.17現在 22.3期予想

リース会社 指標一覧 R3.5.17現在 22.3期予想

もう一度、総合利回り(100株保有)も比較しておきましょう。

リース会社 指標一覧 R3.5.17現在

リース会社 指標一覧 R3.5.17現在

指標面では激安の部類で、配当も優待も良い銘柄が多いですね。

増配を続けている銘柄が多く、長期で保有しておきたい銘柄群と言えます。

私は、気づくと全部保有していましたが、いずれも放置しておこうと思っています。

ではでは。

将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。

資産運用の代表的なツールが「株式投資」

株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。

少額でも投資する良い方法があります。

LINE証券は、約定代金に関わらず、買付手数料が無料と人気が高いので、LINE証券を使うことです。
LINE証券は、LIENアプリから手軽に投資信託や個別銘柄を買うことができため、投資初心者の方にも使い勝手の良い設計となっています。

【LINE証券のメリット】

  • 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
  • 全銘柄買付手数料が無料
  • LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)

  • 平日21時まで取引可能
  • LINEアプリから取引ができる
  • LINE Payで引き落とし設定が簡単
  • 投資信託も購入できる
これから投資を始めたい方、少額で投資を始めたい方は、まずはこの機会に口座を開設してみましょう。
口座維持手数料は無料となっています。
まずは手軽に始めて見るのが大切ですね。

コメント