【最大20%還元!】ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

【10万円以下で買える】三菱UFJリース(8593)の配当金推移・株主優待

8593 三菱UFJリース (1)3月配当
スポンサーリンク
スポンサーリンク

大株主に三菱商事(20%、筆頭株主)が入っています。

三菱UFJリース(8593)は、21期連続で増配を予定してる優良銘柄です。

株価も10万円以下で買うことができるので、投資しやすい水準ですね。

安定配当株に加えて、増配力も高い銘柄です。

リース会社はどこも魅力的ですが、10万円以下で購入できるという点では、三菱UFJリースのみとなっています。

スポンサーリンク

三菱UFJリースの株主還元

まずは、三菱UFJリースの株主還元を見ておきます。

三菱UFJリースの配当金推移

三菱UFJリースは20年3月期で21期連続の増配を予定しています。

ほぼ手堅いと思われますが、安定した増配株として非常に魅力的な銘柄です。

三菱UFJリース 株主通信(20年3月期中間)より

三菱UFJリース 株主通信(20年3月期中間)より

約10年で配当金を5倍にも増やしています。

配当性向は30%を目標としています。

19年までの中期経営計画を1年前倒しで配当性向30%を達成していますね。

株主還元重視の姿勢は非常に好感を持てます。

増配銘柄を保有するときには、配当性向の低さは一つ注目です。

増配を続けていくためには、好調な業績はもちろんですが、配当性向が高すぎると、減配リスクが高くなるからです。

過去には、ローソンが配当性向が90%を超えて配当を続けていましたので、限界が来て大幅減配に踏み切っています。

高配当株ローソンが42%の大幅減配で株価暴落。減配銘柄に学ぶ配当金投資で見るべき点は?
配当利回りが4%ほどあったローソン(2651)ですが、2018年度(2月期)決算発表で、2019年度の配当を1株255円から150円に42%もの大幅減配を発表しました。利回りは2%台に急落していますね。株式投資において、配当金狙いの

三菱UFJリースの株主優待

リース会社は、株主優待を設けている会社も多いですが、三菱UFJリースは株主優待を設けていません。

配当金を増やし続けているので、株主還元という面では申し分ないですね。優待欲しいですが。

増配+優待ありのリース会社をまとめています。

リース会社の配当利回り・連続増配年数一覧。増配多く、株主優待もあり魅力的な投資先
将来の配当金という不労所得を増やすため、増配銘柄へ投資することを基本としています。配当金は、「株数を増やすか」「増配するか」の2点のみ増やしていけますが、後者は当然ながらコントロールできません。そのため、過去の増配履歴を踏まえながら、
スポンサーリンク

三菱UFJリースの業績

三菱UFJリースの業績を見ておきましょう。

これだけ増配を続けていますので、業績も安定成長です。

8593 三菱UFJリース 業績 マネックス証券より

8593 三菱UFJリース 業績 マネックス証券より

やや売り上げは鈍化していますが、利益面での成長はしっかりですね。

三菱UFJリースのセグメント売上・利益

8593 三菱UFJリース セグメント業績 マネックス証券より

8593 三菱UFJリース セグメント業績 マネックス証券より

2つのセグメントからなります。

  • カスタマーファイナンス事業(機械・器具備品のファイナンスリース、割賦販売、金銭の貸付)
  • アセットファイナンス事業(機械・輸送機器のオペレーティング・リース、流動化等不動産に係る事業投融資、有価証券の運用、航空機・船舶を対象としたファイナンス、オフィスビル等の賃貸取引)の総合ファイナンス事業を展開

調べるまで知らなかったですが、三菱UFJリースはホテルを保有するなどホテル事業や、商業施設などの不動産事業にも強みがあります。

リース会社は事業会社のように、幅広く事業を展開していますが、オートリースやファイナンスなど、金融と事業の融合を進めています。

三菱UFJリースの株主資本

過去の業績が好調である証拠に利益剰余金は、どんどん貯まっています。

8593 三菱UFJリース 利益剰余金 IRBANKより

8593 三菱UFJリース 利益剰余金 IRBANKより

利益剰余金が伸びていない会社は、利益を出せていない企業との裏返しです。

この点、三菱UFJリースは非常に素晴らしいですね。

株主資本、純資産ともに、安定して増えています。

8593 三菱UFJリース 株主資本 IRBANKより

8593 三菱UFJリース 株主資本 IRBANKより

きちんと利益を出し続けて、企業体力がついている証拠ですね。

株主資本が順調に増えている会社は、強固な財務基盤を築いていることになるので、安心して保有できる銘柄と言えます。

スポンサーリンク

上場リース会社との比較

三菱UFJリースは、オリックスを除けば、時価総額ではリース会社のなかでトップクラスです。

その割には、株価が10万円以下で購入できる貴重な銘柄ですね。

配当利回りでも、3%を超えており、リース会社の中でも高い銘柄です。

銘柄証券コード現在値 (¥)1株配当金配当利回り配当性向増配年数PERPBRミックス係数
芙蓉総合リース(株)84247,1002002.82%23.2%178.20.816.7
みずほリース(株)84253,300802.42%23.0%189.50.948.9
東京センチュリー(株)84395,7501342.33%26.2%1711.21.415.7
リコーリース(株)85664,4951503.34%39.0%2511.70.779.0
日立キャピタル(株)85863,025953.14%30.0%09.60.928.8
オリックス(株)85911,879764.05%32.3%108.00.816.5
三菱UFJリース(株)8593702253.56%31.8%218.90.837.4
NECキャピタルソリューション(株)87932,784602.16%19.9%39.20.615.6
※2020年1月24日終値

株価はやや高値圏で推移しています。

500円まで下がれば、もう成行速攻で買いという水準ではないでしょうか。

8593 三菱UFJリース かぶたんより

8593 三菱UFJリース かぶたんより

現在の株価でも十分に割安だと思われますが、配当利回りが4%を超えてきたときは、投資妙味がさらに上がってきますね。

スポンサーリンク

リース会社は増配株の宝庫

三菱UFJリースは非常に安定しており、良い会社ですね。

リース会社は、長期増配を続けている銘柄が多いので、どれをとっても長期保有できる銘柄です。

増配が続けば、配当利回りは取得ベースでどんどん上がっていきます。

リース会社 増配記録②

リース会社 増配記録①

三菱UFJリースも長期保有で報われる銘柄と言えるでしょう。

安定・増配株を長く保有していくことで、将来のキャッシュフロー(配当金)を増やしていくことができる銘柄ですね。

10万円以下で購入できる銘柄ですので、少額投資しやすいLINE証券を利用しての投資にも良いですね。

SBIネオモバイル証券は、Tポイントでも投資ができる点も魅力的。

【SBIネオモバイル証券のメリット】

  • 1株から購入できる(KDDIやJTなど超優良企業を3000円くらいから買える)
  • 3000円など金額単位で購入できる
  • 月50万円までの投資なら、取引手数料が200円で固定(Tポイントが毎月200円もらえるので実質無料)
  • Tポイントを利用して株を買える(SBIネオモバだけ!)
  • スマホアプリを利用して個別株の定期購入ができる(便利!)
  • 1株からでもIPO(新規公開株)に申し込みができる

私も使っていますが、かなり使いやすいです。

少額投資でも分散投資していくことができます。

特に、個別株の定期購入は、魅力的ではないでしょうか。

ぜひ、この機会に口座を開設してみてください。

口座開設は無料です。

口座開設をされたら、手数料(取引50万円までなら月200円定額)はクレジットカード払いですので、忘れずに登録しておいてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
3月配当
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント