ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

【銀行トップの配当利回り6%弱】四半期配当のあおぞら銀行の配当金推移

3月配当
スポンサーリンク
スポンサーリンク

高配当利回り株のあおぞら銀行(8304)は、銀行トップの配当利回りを誇ります。

あおぞら銀行は、旧日債銀です。

不動産融資、金融商品販売などが中心に手掛けており、GMOと協働してネット銀行を設立しています。

また、日本株では数少ない四半期配当銘柄でもありますね。

管理人調べでは11銘柄ありますが、そのなかの一社です。

配当利回り6%弱という高利回りの魅力に惹かれてます。

スポンサーリンク

上場企業でもトップクラスの配当利回り

あおぞら銀行の魅力は、なんといっても、

高い配当利回り+四半期配当

です。

配当利回りランキングでは、上場企業のなかで12位に位置します。

マクセル(6810)、明和産業(8103)、新明和工業(7224)は、今期限りの特別配当込みなので、実質、あおぞら銀行はトップ10入りをしています。

あおぞら銀行 配当利回りランキング

Yahoo!ファイナンスより
2019年10月17日終値

高い配当利回りが魅力ですが、

銀行株でもトップ

に君臨しています。

同社の会社説明会でも、高い配当利回りをウリにしていますね。

5%以上の利回りの企業は、2%ほどしかありませんが、そのなかでもトップ級というわけです。

あおぞら銀行 配当利回り

2019年会社説明会資料より

銀行株で唯一の四半期配当株でもあります。

あおぞら銀行 配当政策

あおぞら銀行 配当政策
2019年会社説明会資料より

あおぞら銀行 配当金 マネックス証券より

あおぞら銀行 配当金 マネックス証券より

あおぞら銀行 株主優待

2019年会社説明会資料より

あおぞら銀行 銀行利回りランキング

2019年会社説明会資料より

余談ですが、意外にも新生銀行は、千葉銀行よりも総資産が少ないんですね。

時価総額順ですが、19年10月17日現在の株価での比較です。

あおぞら銀行は全行で13位、配当利回りトップとなっています。

また、収益性や資本効率性を見ると、大手行よりも効率よく収益を上げていることが分かります。

あおぞら銀行 業績のポイント②

2019年会社説明会資料より

スポンサーリンク

あおぞら銀行の収益構造

あおぞら銀行の不動産ファイナンスや事業再生ビジネスである企業向けファイナンスやスペシャルティファイナンスが収益の柱です。

あおぞら銀行 6つの収益構造

あおぞら銀行 6つの収益構造

海外向けの貸し出しも積極的で、国際業務の約8割は北米への貸し出しです。

面白いデータでは、個人業務です。

50代以上が主力顧客であり、預かり資産残高の8割超を占めます。

また、一人当たりの預金残高は

  • あおぞら銀行 545万円
  • 国内銀行平均 61万円

と、一人当たりの預金残高では国内銀行平均の9倍ほどの預金力があります。

あおぞら銀行 顧客基盤

2019年会社説明会資料より

それだけお金を持っている層が多い(滞納リスクが低い)顧客が多いというわけです。

リスク懸念としては、今後、人口減少が進んでいく点、70代以降は預金を取り崩す世代である点を踏まえると、安定基盤とは言い難いです。

若い世代をいかに取り組むかが同行の課題ですが、GMOと組みネット銀行を設立するなど、対策を講じています。

厳しい目で見れば、ネット銀行を設立=若い人の獲得という構図になるわけではないので、課題は残っているという感じがします。

また、訪れやすい店舗作りに力を入れていますが、若い人たちを取り込むには、そもそも銀行に行かない世代なので、ややズレを感じます(今の主力顧客である60代以降にはいいでしょうね)。

売上高の推移

あおぞら銀行の売上高推移です。

あおぞら銀行 売上高

20年3月期の業績予想は出されていませんが、増収傾向です。

また、経常利益率は非常に高く、収益基盤はしっかりとしていますね。

あおぞら銀行 経常利益

リーマンショックがあった金融危機時には大きく損失を出しています(このときは、どの金融機関も赤字だったので、仕方がないところでもありますが)。

純利益ベースで見ると、この横ばいから減少に転じており、あおぞら銀行がもがき苦しんでいる点が見えます。

あおぞら銀行 業績のポイント

2019年会社説明会資料より

20年3月期1Qは、予想に対して33%の進捗率と好調です。

キャッシュフローの推移

フリーキャッシュフローはプラスで推移しており、安定した現金創出力があります。

あおぞら銀行 キャッシュフロー

スポンサーリンク

あおぞら銀行の株価チャート

株価は業績と連動するともいわれますが、先ほど見たように、純利益の減少、減配などから株価は低迷していますね。

あおぞら銀行 SBI証券 1年チャート

あおぞら銀行 SBI証券 1年チャート

逆に配当金狙いであれば、投資妙味が出ていると感じます。

スポンサーリンク

あおぞら銀行に投資すべきか

  • 上場企業トップクラスの配当利回り
  • 全銀行株トップの配当利回り
  • 株主還元に積極的(配当性向50%程度)
  • 四半期配当銘柄
  • 高い収益力

毎年、増配という点では条件はクリアしませんが、四半期配当と株主還元に積極的なところから、配当株として保有したい気持ちがあります。

減配リスクもそこそこ高いですが、減配があってもある程度の利回りは確保するでしょうし、なかなか良い銘柄ではないでしょうか。

私はウォッチ銘柄に入れて、株価が下げたところを狙っていきたい。

以上、四半期配当銘柄のあおぞら銀行でした。

将来のお金の不安を小さくしていくためには、資産運用は欠かせません。

資産運用の代表的なツールが「株式投資」

株式投資では、ある程度の資金が必要ですが、何事も「小さく始めること」が大事です。

少額でも投資する良い方法があります。

LINE証券は、約定代金に関わらず、買付手数料が無料と人気が高いので、LINE証券を使うことです。
LINE証券は、LIENアプリから手軽に投資信託や個別銘柄を買うことができため、投資初心者の方にも使い勝手の良い設計となっています。

【LINE証券のメリット】

  • 1株数百円から手軽に投資ができる(最低100円から投資ができる)
  • 全銘柄買付手数料が無料
  • LINE Pay・LINEポイントを使って投資ができる(1ポイント1円で入金可能)

  • 平日21時まで取引可能
  • LINEアプリから取引ができる
  • LINE Payで引き落とし設定が簡単
  • 投資信託も購入できる
これから投資を始めたい方、少額で投資を始めたい方は、まずはこの機会に口座を開設してみましょう。
口座維持手数料は無料となっています。
まずは手軽に始めて見るのが大切ですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3月配当国内株(配当)6月配当9月配当12月配当
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント