ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!
株式投資

【株式投資】長期投資で損切りはどう考えるべきか。

今回のコロナショックで株価下落により、いくつもの損切りを断行しました。 キャッシュがあれば、次の上昇相場に乗ることができる(戦える)と考えていたからです。 コロナ収束の気配はありませんが、株価は底値からは上がってきていますね。市場はアフタ
2021.11.22
成長株

【半導体関連銘柄】世界トップシェアの優良銘柄の増配期待株!

暴落が来るたびに、キャッシュポジションの重要性を感じます。 一方、株価が上がっていると、キャッシュポジションが厚すぎると「機会損失感」がすごいので、それはそれで精神的にもきついものがあります。 もちろん、資産を減らすよりは何倍もマシなので
2021.11.21
ふるさと納税実施

ふるさと納税「泉佐野市 本気の牛タン」が届いた!ピーチポイントは?

昨年末にふるさと納税を泉佐野市(大阪府)にしていました。 そのときは年末ギリギリだったので、納付が間に合うか分からず調べるのも面倒くさかったというのもあってクレジットカードで決済できるところ、を探していたら泉佐野市でした。 泉佐野市っ
2021.11.21
スポンサーリンク
クラウド会計

クラウド会計おすすめは?簿記知識がなくても使える「freee」が良い

副業解禁の流れを受けて、副業をする人も増えています。 収入から経費を差し引いた所得が年間20万円を超えると確定申告が必要です。 個人事業主の方はもちろん、確定申告が必要ですね。 までが申告期限となっていますが、色々と収入やら経費やらを
2021.11.21
クラウド会計

経理は楽しよう!クラウド会計ソフト「freee」はスマホでも使えて便利。収入と入金の登録方法

不動産収入やアフィリエイト収入などがある場合、その収支帳簿をつけたりするのは面倒くさいですよね。 確定申告の時期ですが、そうした場合に活躍してくれるのがクラウド会計というソフトです。 マネーフォワード クラウドやなどが有名ですが、一度登
2021.11.21
配当金投資

【不労所得】配当収入を増やすための5つのポイントまとめ

我が家は将来の教育費負担を乗り越えるために、配当収入を増やすことを目的に株式投資をしています。 不労所得である配当収入が増えると、家計のキャッシュフロー的にもメリットですので、コツコツと時間はかかりますが増やしていきたいと考えています。
2021.11.21
高配当ランキング

配当利回り5%以上が350銘柄以上!高配当ランキングの注意点とは?

株価の下落によって、配当利回りが急上昇しています。 高配当ランキングには、ワナもありますので、投資するのであれば、一つ一つ見ておくことが大事ですね。 配当金は安定した不労収入としても魅力的ですが、高配当株投資は難しかったりします。 高配
2021.11.21
配当金投資

配当利回りも大事だけど増配率にも着目しよう。日本株・米国株の増配率の調べ方

将来のキャッシュフローを増やすため、高配当利回りの銘柄を中心に投資しています。 ただ、高配当利回りだけでなく、毎年、配当金が増えてくれると嬉しいですよね。 配当金を増やす「増配率」に着目することも大事だなと思います。 2億円の資産を築
2021.11.21
スポンサーリンク