ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!
厳選銘柄

【平均増配率20%超え】10期以上連続で増配する厳選5銘柄

10年以上にわたり、配当金を毎年のように増やしてきた「10年増配銘柄」。 低配当であっても、増配を続けることで、高配当株に化けてくれます。 14年以上増配した銘柄では、今回のコロナ禍での減配はなし。 リーマンショックを乗り越えた銘柄は、コ
2020.10.17
成長株

【株価10倍!】テンバガー株とはどんな銘柄?成長株6銘柄をピックアップ

高い成長力のある銘柄を長く保有することで、大きな利益を得ることが可能なのが株式投資ですね。 中にはPERが100倍を超えるような割高な銘柄もありますが、だからと言って投資対象外というわけではありません。 私は安定した配当銘柄にも投資しつつ
2020.10.17
配当金投資

【高配当株より安定配当株】配当利回りだけを見た投資がNGな理由

「配当利回りの高さ」だけで投資先を選ぶのはNGです。 配当利回りは高くても5%~7%ですので、そのくらいの株価の下落は往々にしてあるものです。 また、高配当株のなかには、業績が悪化して、株価が売られて、高配当になっている銘柄も少なくありま
2020.10.17
スポンサーリンク
厳選銘柄

【成長銘柄探し】四季報で気になる銘柄をピックアップ!

四季報を読むと、普段知らない銘柄に出会えるのがメリットとも言えますね。 保有株のチェックはもちろんですが、紙でペラペラとめくることで思わぬ銘柄と出会えることも少なくありません。 投資したい銘柄は常にストックしておくことが大事だと考えている
2020.10.17
成長株

【成長銘柄探し】四季報で見つけたストックビジネス銘柄【保有編】

以前に四季報で気になる成長銘柄をピックアップしてみました。 そのときの4銘柄は、 2929 ファーマフーズ 3663 アートスパーク 3915 テラスカイ 7082 ジモティー です。記事執筆時には、いずれも保有していませんでしたが、
2020.10.17
高配当ランキング

【高配当ランキング】配当利回り5%以上は42銘柄に増加!《20年10月》

配当利回りが高い銘柄は、投資額に対して配当金を多くもらえる点が魅力的ですね。 配当利回りが高くても、業績が悪かったり、配当性向が高い銘柄は、それほど魅力的ではありません。 なぜなら、減配リスクが高まっているからです。 一方、もし配当を出し
2020.10.17
株式投資

ZOZOTOWNを初めて利用。そのついでにどんな会社か調べてみた。

ZOZOTOWNって有名ですね。ファッション通販サイトです。 普段、や利用しているので、ネット通販には何の抵抗も持っていません。 でも、服を買うのだけはなんとなく抵抗を持っていました。 相方はバンバン買っていますが。 ZOZOTOW
2020.10.15
マイホーム

賃貸派は持ち家派よりも、人生の自由度が増す・・!!ってホント?

持ち家を買うなんて一か八かのバクチのようなもの。 確実に増加傾向にある「危険な隣人」の固定化こそ、持ち家の最大のリスク。 人生の可能性を狭める持ち家のローン買い。 最近、「賃貸派vs持ち家派」論争 賃貸派の末路という記事を読みました。
2020.10.15
スポンサーリンク