ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

【利回り5%超の総合商社】住友商事の株主還元、配当利回り・配当性向・増配率まとめ

住友商事 アイキャッチ国内株(配当)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

万年割安株の一例として商社株がありますが、いずれも優良銘柄かつ高配当株なので、大手5社はすべて保有したいという思いです。

その一角である住友商事は、非資源分野の利益ウェートが高いのが特徴ですね。

安定した高配当株を保有することで、配当金収入を増やすことを目的にしています。

そのため、住友商事のような高配当・増配銘柄はポートフォリオに組み入れたい。

住友商事の配当金、配当性向、増配率、配当利回りの推移について見ておきます。

スポンサーリンク

配当利回り5%超え!住友商事は配当金が魅力

住友商事は、大手商社5社のなかでは、唯一配当利回りが5%を超えていましたが、配当の下方修正で5%を下回りました。

どの商社も4%を超えており、高配当として魅力なのですが、住友商事は頭一つ抜けていますね。

コード会社名株価(円)配当利回り(%)
8058三菱商事2,952.504.23
8001伊藤忠商事2,109.004.03
8031三井物産1,815.504.41
8053住友商事1,655.504.81
8002丸紅7304.79

住友商事の配当方針

住友商事は、継続的な増配を方針として謳ってくれていますので、増配姿勢を持った会社です。

【配当金の基本方針】

  • 長期にわたり安定した配当を行うことを基本方針としつつ、中長期的な利益成長による1株当たりの配当額増加を目指す

中期経営計画2020年では、連結配当性向30%程度を目安としています。

住友商事 配当金 2018年度決算説明資料より

住友商事 配当金 2018年度決算説明資料より

2019年度は住友商事の創立100周年であるため、記念配当10円が予定されています。

記念配当を除けば、配当利回りは4.8%と丸紅と同じくらいになりますね。

配当金推移・配当性向推移

住友商事の配当金推移です。

2015年度は軒並み商社が赤字決算をした年度ですが、その際に配当金を維持しています。

リーマンショック後では、2013年度に減配をしていますね。大きな減配ではありませんが。

住友商事 配当金 配当性向

住友商事 配当金 配当性向

配当性向の目標は、30%程度となっています。

20%~30%程度で推移していますね。

増配余力は十二分に有しています。

住友商事 2020年3月期2Q決算説明会資料より

住友商事 2020年3月期2Q決算説明会資料より

第2四半期決算で、通期配当を90円⇒80円に引き下げています。

増配率

2019年度(2020年3月期)で3期連続の増配を予定しています。

7期連続で減配がありません。

住友商事 配当金 増配率

住友商事 配当金 増配率

ここ3期は増配ピッチがすごいですね。

20%も増配を続けてくれれば、株主としては嬉しい内容です。

配当利回り推移

住友商事の配当利回りの推移です。

住友商事 配当金 配当利回り

住友商事 配当金 配当利回り

3%台の高配当株でしたが、増配ピッチがすごいので、配当利回りは5%を超えています。

記念配を落としても、4.8%と十分高い利回りを実現できますね。

配当利回りが5%を超えてくると、魅力を感じます。

スポンサーリンク

住友商事の業績面

住友商事の業績は、デジタル・メディア部門が底が高く、建機・輸送機分野ではタイヤやリース事業の再編効果が出てきています。

EPS推移

1株当たりの純利益(EPS)の推移を見てみると、この3期は好調に推移しています。

住友商事 EPS

住友商事 EPS

EPSが伸びれば、配当金も増加していくので、EPSの推移は見ておくのが良いですね。

業績推移

2018年度の個人投資家説明会資料で、1999年からの連結純利益の推移が示されています。

2014年度に赤字決算を出していますが、それ以外は黒字経営となっていますね。

住友商事 業績 2018年度個人投資家説明資料より

住友商事 業績 2018年度個人投資家説明資料より

商社はもっと不安定なイメージがありましたが、業績は基本的に上昇傾向です。

事業ポートフォリオ

住友商事は6つのポートフォリオから構成されており、非資源による利益が80%以上となっています。

資源価格に左右されない事業ポートフォリオを構築されていますね。

住友商事 業績ポートフォリオ 2018年度個人投資家説明資料より

住友商事 業績ポートフォリオ 2018年度個人投資家説明資料より

2018年度通期決算では、次のようになっています。

住友商事 2018年度決算 業績ポートフォリオ

住友商事 2018年度決算 業績ポートフォリオ

各分野がバランスよく収益を上げているのが分かります。

例えば、メディア・デジタル事業部門では、住友商事の出資先であるティーガイア(東証一部上場)は、子会社にクオカードを保有しています。

QUOカードPayのサービスが2019年3月より開始しています。

クオカードは、優待を実施している上場企業のうち、

株主優待導入企業 約1,400社のうち

約3割の380社がクオカードを導入

が導入しています。

QUOカードは汎用性も高いので、QRカード決済に導入も果たしていますね。

営業キャッシュフローマージン

現金を稼ぐ力を見る営業キャッシュフローマージンの推移です。

住友商事 営業キャッシュフローマージン

住友商事 営業キャッシュフローマージン

続いて、キャッシュフローの推移。

住友商事 営業キャッシュフロー

住友商事 キャッシュフロー

営業キャッシュフローは、毎年プラスで推移していますし、フリーキャッシュフローも順調に生み出せていますね。

配当金という分かりやすい形で株主還元してくれるのは魅力で、それを裏付けるキャッシュフローが良いのもいいですね。

スポンサーリンク

住友商事は安定高配当株

住友商事は、PER6倍程度とかなり割安です。

記念配込みとはいえ、配当利回り5%を超えているのは、魅力的ですね。

商社株の比較です。

コード会社名株価PERPBR配当利回り(%)ROE(%)時価総額(10億円)自己資本(%)
8058三菱商事2,952.507.80.824.2310.534,69534.45
8001伊藤忠商事2,109.006.71.144.0317.023,34329.08
8031三井物産1,815.5070.744.4110.563,16335.69
8053住友商事1,655.506.10.755.4412.272,07135.01
8002丸紅7305.30.644.7912.141,26929.05

投資金額が10万円台とハードルが低い点も魅力。丸紅は10万円未満とさらに魅力ですが。

いくらなんでも売られ過ぎのように思いますが、株価はあまり上がっていませんね。

住友商事 6か月株価チャート

住友商事 6か月株価チャート

1500円付近が買い値でしょうか。

【住友商事の株主還元まとめ】

  • 継続的な増配方針
  • 2019年度は創立100周年の記念配当あり
  • 配当性向30%程度が目安
  • 3期連続増配中(2019年度予定含む)
  • 配当利回り5%超えは、大手商社で唯一
  • ROE 12%
  • PER 6.1倍
  • PBR 0.75倍
  • ミックス係数(PER×PBR) 4.57

非常に割安ですし、ポートフォリオに組み入れたい銘柄です。

商社株は、景気後退期には減配リスクもありますが、基本的には利益成長があり、増配していく銘柄だと思っています。

関連記事です

【三菱商事】

将来の高配当株候補!三菱商事の配当利回り・配当性向・配当金推移。減配しない方針
三菱グループの中核企業であり、総合商社の雄・三菱商事。過去に保有していましたが、減配などをきらって手放してしまった経験があります。ポートフォリオの一部にエネルギーを入れたいと思っていますが、三菱商事もいいなと思い、調べてみました。

【伊藤忠商事】

【配当利回り4%超!】伊藤忠商事(8001)の株主還元方針【総合商社比較あり】
総合商社は、万年割安株でもあるんですが、その総合商社の一角である伊藤忠商事(8001)のご紹介です。保有株でもあるんですが、総合商社はどれを買おうか迷うくらいいい銘柄が揃っています。 会社名市場株価PERPBR

【丸紅】

【10万円以下で投資可】配当利回り3%以上!総合商社5位の丸紅(8002)の配当金推移
総合商社のなかでは、最強の三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事に次いで大きい総合商社の丸紅(8002)です。配当利回りは3%あり、1単元5万円程度(20.5.7)で購入できるので、ほかの総合商社より買いやすい水準です。新型コロナ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
国内株(配当)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フォローする
この記事を書いた人

ふるさと納税、貯金ネタ、節約、株式投資、住宅ローンなど会社員の気になるマネー情報を発信。ぜひフォローしてください。

フォローする

※ 当ブログでは、具体的な銘柄や投資信託について言及することがありますが、売買の推奨等を目的としたものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

ジンカブ~配当金再投資~おさいふプラス

コメント