ふるなびで寄付するとAmazonやPayPayで使えるコインがもらえる!

配当金投資

株主優待

【5万円以下・配当利回り5%・株主優待】3拍子揃ったタカラレーベンの業績推移。分散投資先としても魅力

高配当株への投資を続けていますが、分散投資も兼ねて、株主優待もあり、配当成長の余力のある銘柄にも投資をしています。 今回、紹介するのはタカラレーベン(8897)という会社です。 タカラレーベンは、不動産会社ですが、配当利回りは5%近くあ
2020.06.30
12月配当

【高配当ランキングトップ!】配当利回り7%のJTは魅力か?減配リスクで注意か?

東証一部上場企業のなかで、トップの配当利回り(※)を誇る日本たばこ産業(JT、2914)。 ※令和2年6月19日現在 配当利回りはなんと7%もあります。 12月決算銘柄ですので、6月の権利日時点で保有していると、9月に配当金を受け取ること
2020.06.29
3月優待

【19期連続増配】みずほリースの配当金・業績まとめ!株主優待ありと長期保有向き

みずほリース(8425)(旧興銀リース)は、国内連続増配株のトップクラスの実績を誇ります。 19期連続増配(21年3月期予定) 大株主はみずほ銀行 業績好調で低い配当性向でありながら、配当金を毎年増やす「連続増配」を実現しています。
2020.06.26
スポンサーリンク
3月優待

【ホテル株主優待】サンフロンティア不動産(8934)は連続増配株と株主還元が魅力

不動産再生を展開しているサンフロンティア不動産(8934)は、ホテル割引券が株主優待でもらえる会社です。 都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷区)を中心に、不動産再生事業(リプランニング・ホテル開発・賃貸ビル・不動産証券化)を主力に事業
2020.06.25
高配当ランキング

【高配当投資】REITで毎月配当も可能!6銘柄保有するだけで良い

毎月のように配当金収入が入るという環境を作ることで、給料以外の収入源を持つことができます。 高い利回りが期待できる投資先として、「J-REIT」があります。 J-REITは、多くの投資家から集めた資金で、オフィスビルや商業施設、マンション
2020.06.23
3月優待

【東京センチュリー】配当金・業績・株主優待まとめ!18期で増配ストップも魅力

伊藤忠系列の東京センチュリー(8439)は、国内トップクラスのファイナンス会社、パソコンやサーバー等の情報通信機器リースは業界1位、オートリース分野は業界3位と確固たる地位を確立している企業です。 東京センチュリーは、連続増配銘柄かつ株主
2020.06.23
受取配当金 記録

【2020年5月受取配当金】5か月で約60万円!5月受領の配当金銘柄とは?

2020年4月の配当金はゼロという結果だったのですが、2020年5月は配当金を受け取ることができました。 実体経済はボロボロですが、株価はコロナショックはどこ吹く風で4月以降上昇を続けています。 3月に投資した小型株や成長株は、一部2倍以
2020.06.20
3月配当

KDDIの配当金・配当利回り・株主優待。2020年度は4.3%増配で19年連続増配へ

​年間のキャッシュフローを増やすために、配当金目的の投資をしています。 何銘柄か株式を保有していますが、その一つに通信株であるKDDIを保有しています。 auブランドを展開するKDDIは、安定した事業収入がありますね。 株主還元にも積
2020.06.20
スポンサーリンク